close

2018.12.26

じゃらん編集部が注目!取材から見えた、2018年カスタマートレンド12選

注目トレンド7「#おしゃれ化ご当地グルメ」

一度は飲みたい♪ご当地サイダー17選【九州】クセが強すぎ~!

ご当地グルメといえば地味な印象でしたが、最近は現代風におしゃれ化したご当地グルメが増えてきました。

単にかわいいだけではなく、あくまで食材は地産地消、また器も地元の工芸を活かすなど、より“ご当地らしさ”を演出することが人気の秘訣となっています!

\記事はこちらからチェック/
『一度は飲みたい♪ご当地サイダー17選【九州】クセが強すぎ~!』

注目トレンド8「#美の応援フード」

BOTANIST cafe

スイーツは大好きだけど健康や体重は気になるという女子の味方。砂糖や添加物なしのものから野菜を使ったものまで、身体に良いから罪悪感がないのが人気の秘訣です。

レディースプランのスイーツや夜食にも取り入れられそう。

\記事はこちらからチェック/
『罪悪感なく食べられる♪秋限定スムージーボンボン&ヴィーガンフード登場【原宿】』
『“罪悪感なし”で食べられる!話題のヘルシーなフード&スイーツ5選【東京】』

注目トレンド9「#ムービージェニック」

ファヴェッタの宝石箱

めん馬鹿一代

フォトジェニックの次はムービージェニック!?Instagramのストーリーなど、動画投稿が増えているのを受けて写真より動画にして投稿したくなるようなグルメが人気!

その場の臨場感や驚きの変化がポイントとなっています。

\記事はこちらからチェック/
『メルヘンな童話の世界へ!ムービージェニックなスイーツを堪能しよう【新宿】』
『燃えるラーメン、雲のコーヒー!?「動画映え」最強グルメ6選【関西中国四国】』

注目トレンド10「#ストーリージェニック」

龍崎翔子さん

思わずSNSでシェアしたくなるのは見た目がいいものだけじゃない。思わず人に伝えたくなるストーリー性があれば発信したくなるもの。

そして、近年そのストーリーは「#(タグ)」で強調するのが流行のようです。

\記事はこちらからチェック/
『「”街の物語”が紡がれたホテルを」21歳ホテルプロデューサーが話す”ストーリージェニックな宿”の真意』

注目トレンド11「#映えイベント」

夜空にランタン

ランタンやキャンドル、バルーンを使った「絵になる」映えるイベントが増加中です。人気の背景にはSNSはもちろんの事、カメラ女子などのカメラブームも後押し。

主催者側にとっても、比較的実施ハードルが低いのが人気の要因となっているようです。2019年も引き続き、映えイベントに注目です。

\2018年に開催されたイベントの記事はこちらからチェック/
『日本最大級!6千個のランタンが浮かぶ「大阪七夕スカイランタン祭り」開催【大阪】』

#注目トレンド12「#野外シネマイベント」

品川オープンシアター vol.6

バスタブシネマ

手軽に楽しめるアウトドアの雰囲気が楽しめるイベントとして、野外シネマイベントが大人気でした。砂浜や森での開催もあれば、都心に人工芝を敷いて開催しているもの、ハンモック付などバリエーションも豊かになっています。

2019年も開催されれば、いち早く参加してみましょう♪

\2018年に開催されたイベントの記事はこちらからチェック/
『ピクニック気分で映画鑑賞を楽しめる♪野外シネマイベント3選【東京】』
『日本初!バスタブにつかりながら映画鑑賞「バスタブシネマ」開催【渋谷】』

※この記事は2018年12月時点での情報です。
※期間が終了しているイベントや情報もありますので、ご利用の際は各スポットに改めてご確認ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics