10. 中津川市ふれあい牧場【岐阜県中津川市】
ウマ・犬・ウサギまで、いろいろな動物と触れ合える。


標高650m~900mの高原にある牧場。ヒツジの放牧やふれあい広場、乗馬(500円)などができます。
4月上旬には桜並木が満開を迎えます。
ヤギ・モルモット・ウサギなどの赤ちゃんが誕生するのでお見逃しなく!
[TEL]0573-69-4822
[住所]中津川市落合1356-70
[営業時間]9時~17時(最終受付16時)
[定休日]水※冬季変動
[料金]高校生以上500円、3歳~中学生150円
[アクセス]中央道中津川ICより20分
[駐車場]200台
「中津川市ふれあい牧場」の詳細はこちら
11. ストーンミュージアム 博石館【岐阜県中津川市】
水晶・アメジスト…砂の中から宝石を探せ!


石をテーマにした体験ミュージアム。
人気の「宝石探し」をはじめ「ピラミッド迷路」「鉱山体験」など、大人も子どももドキドキワクワクの体験ができます。
[TEL]0573-45-2110
[住所]中津川市蛭川5263-7
[営業時間]9時~17時※宝探し体験、ストーンパークは16時30分まで(15時30分最終受付※3/8までの平日は10時~15時30分※冬季変動あり)
[定休日]冬季休館日あり
[料金]中学生以上800円、小学生500円、未就学児無料
[アクセス]中央道恵那ICより15分
[駐車場]200台
「ストーンミュージアム 博石館」の詳細はこちら
12. なばなの里チューリップまつり【三重県桑名市】
里に春の訪れを告げる、ビタミンカラーの花畑。


約4万3000平米の日本最大級の花ひろばに、180万球のチューリップとビオラなど約40万株の花々が咲き誇ります。
変わり咲きなど珍しい品種も多彩に観賞できますよ。
■開催/3月下旬~4月下旬

\イルミもゴールデンウィークまで楽しめる!/
今年のイルミネーションは5月6日(休)まで開催。
チューリップと併せて楽しめるのは今だけ!春の夜を満喫しちゃいましょう。


[TEL]0594-41-0787
[住所]桑名市長島町駒江漆畑270
[営業時間]9時~21時(季節・曜日により~22時)
[定休日]7/8~12
[料金]小学生以上2300円(里内で利用できる1000円分の金券付き※一部、券売機などでは利用不可)
[アクセス]東名阪道長島ICより10分
[駐車場]3000台
「なばなの里チューリップまつり」の詳細はこちら
13. 伊勢内宮前 おかげ横丁【三重県伊勢市】
お伊勢参りの帰りに寄りたい参道横丁。

かつての伊勢神宮の門前町の賑わいを再現し、約50店舗の飲食店や土産店が軒を連ねています。
毎日が縁日のように賑やかなのでワクワクしっぱなし!
週末は神恩太鼓の演奏も披露されます。
[TEL]0596-23-8838(おかげ横丁総合案内所)
[住所]伊勢市宇治中之切町
[営業時間]9時30分~17時30分※季節変動あり
[定休日]なし
[アクセス]伊勢道伊勢西ICより5分
[駐車場]近隣市営駐車場あり
「伊勢内宮前 おかげ横丁」の詳細はこちら
14. 鳥羽水族館【三重県鳥羽市】
今や国内8頭の希少動物「ラッコ」を見るならここ!

飼育数が減ってて国内では6施設でしか見られないラッコがいます。
キュートな姿が見られますよ。
館内では約1200種の生物を飼育し、国内で唯一ジュゴンが飼育されています。
春休みには一世風靡した動物を平成のニュースと共に振り返る「平成の快物」展を開催予定。
[TEL]0599-25-2555
[住所]鳥羽市鳥羽3-3-6
[営業時間]9時~17時(最終入館16時)
[定休日]なし
[料金]大人2500円、小中学生1250円、3歳以上630円
[アクセス]伊勢道伊勢ICより15分
[駐車場]500台(1日1回800円)
「鳥羽水族館」の詳細はこちら
15. 大内山動物園【三重県大紀町】
純白の珍しいタヌキ!

全国的に珍しい個人経営の動物園ですが、ライオンやトラなど猛獣も飼育されています。
タヌキの「ポン」はアルビノ種の白タヌキ。
国内でも見られる動物園はわずかです。
ほとんどの動物とふれあいができるアットホームな雰囲気も魅力です。
[TEL]0598-72-2447
[住所]度会郡大紀町大内山530-4
[営業時間]9時~16時
[定休日]なし
[料金]入園料高校生以上1500円、3歳~中学生500円
[アクセス]紀勢道紀勢大内山ICより10分
[駐車場]100台(土日祝、繁忙期は500円)
「大内山動物園」の詳細はこちら
16. 日本平動物園【静岡県静岡市】
二本足で立つレッサーパンダが見れるかも!?

今年開園50周年を迎える行動展示が話題の園。
愛らしいレッサーパンダや、人気者のホッキョクグマが見られます。
3/9~4/7に「春の動物園まつり」を開催。
飼育員の裏話や赤ちゃんの命名式などが予定されています。
[TEL]054-262-3251
[住所]静岡市駿河区池田1767-6
[営業時間]9時~16時30分(最終入園16時)
[定休日]月(祝日の場合は翌平日)
[料金]入園料高校生以上610円、小中学生150円
[アクセス]東名静岡ICより20分
[駐車場]1000台(610円)
「日本平動物園」の詳細はこちら
17. 掛川花鳥園【静岡県掛川市】
ヨチヨチ歩くペンギンパレード!インスタ映えも◎!


花と鳥のふれあいパーク。
檻やケージに入っていない鳥が多く身近にふれあいができます。
フクロウやペンギンの記念撮影は人気のイベントです。
[TEL]0537-62-6363
[住所]掛川市南西郷1517
[営業時間]9時~16時30分※土日祝は~17時(最終入園は閉園時間30分前)
[定休日]なし
[料金]入園料中学生以上1200円、小学生550円
[アクセス]東名掛川ICより5分
[駐車場]400台
「掛川花鳥園」の詳細はこちら
18. まかいの牧場【静岡県富士宮市】
ヤギ・ヒツジなどの赤ちゃんが続々と誕生!



朝霧高原にある、自然と動物とのふれあい牧場。数十頭のヒツジの群れの放牧や引き馬体験(500円~)なども。
農場レストランのビュッフェも人気。
ヤギやヒツジの赤ちゃんとめいっぱいふれあいできますよ。
[TEL]0544-54-0342
[住所]富士宮市内野1327-1
[営業時間]9時30分~17時30分(3/20までは~16時30分)
[定休日]3/20までは水(不定休あり)
[料金]中学生以上1000円(3/19までは700円)、3歳以上600円(3/19までは400円)
[アクセス]新東名新富士ICより30分
[駐車場]800台
「まかいの牧場」の詳細はこちら
※花の見頃は例年のものを入れています。事前にお調べの上おでかけください
※この記事は2019年3月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。