関東エリア(東京・神奈川・埼玉)でウォータースライダースライダーがあり、子どもが1日楽しめるおすすめプールをご紹介。小さなこども用のゆるやかなスライダーに、大人まで楽しめるスライダーがあるプールも。子どもプールや噴水遊具も充実しているので、夏は家族みんなで1日中プールで遊んじゃおう!
夏季限定で営業しているプールもあるので、営業状況は事前にHPなどでご確認してからお出かけくださいね。
【東京】としまえんプール
大小のスライダーやからくり水工場で充実の水遊び!

子どものひざほどの浅い流れが曲がりくねって、120m続いている幼児プール。ナイアガラプールの「からくり水工場」は、大小のスライダーがあり、小さな子どもでも安心して楽しめます。

親子でゆらゆら流れるプールに身を委ね、1周350mの水の旅に出発!プールオープン期間はイベントも充実しています。

暑さや日焼けが気になる時はナイトプールもおすすめです。一味違う夜のプールを楽しんで。

食べ物を持ち込むことができるので、離乳食期の赤ちゃん連れにも安心。クーラーボックスがレンタルできるのも嬉しいポイントです。

青い波打ち際で海水浴気分が味わえる波のプールでは、浮き輪にのって波のリズムを感じてみよう。広い敷地とたくさんのプール、親子のお気に入りがきっと見つかるはず。
東京都練馬区向山3-25-1
10時~17時(日により異なる)*夏のみの期間限定オープン
火・水曜日(季節により異なる)
【車】関越自動車道 練馬ICより約20分【電車】西武線・都営大江戸線 豊島園駅 徒歩1~2分
200円/30分、1,500円/1日(850台)
[子ども料金]【子どもA】(身長110cm以上)3,000円【子どもB】(身長110cm未満)2,000円
[大人料金]【大人】(中学生以上)4,000円(いずれも入園+プール入場の料金)
「としまえんプール」の詳細はこちら
【東京】東京サマーランド
とにかく広い!屋内と屋外どちらも魅力的なプールでいっぱい

夏のみオープンのアドベンチャーラグーンは屋外プールエリア。その中の小さなお子様優先エリアにあるキディスライドは、スライドデビューにもぴったりの緩やかなスライダーです。
キノコの噴水を目指して行こう!

深さ0~30cmまでで親子で楽しみやすいキッズベイ。動物の足跡探しもしてみよう。

天気を気にせず遊べちゃうアドベンチャードームにあるフルーツアイランドは、カラフルで見ているだけでもワクワク。小さなお子様優先エリアなので安心です。
スイカとパイナップルのトロピカルなスライドも楽しい。

水の冒険に出かけよう!流れ落ちる滝や岩のトンネル、突然降ってくる600リットルの水に大興奮!水深40cm~80cmの岩場のあるプールにも、おもしろスポットがいっぱいあるので見逃さないで。

屋内外に広がるバラエティ豊かなプールの数々は一日たっぷり遊べちゃう!たくさんはしゃいだ後は、軟水ジャグジーや湯遊大洞窟でゆったりリラクゼーションタイムもおすすめのコースです。
東京都あきる野市上代継600
平日 10時~17時、土日祝 9時~18時 *季節により変動あり
毎週木曜日(7~9月は無休)*季節により変動あり
【車】圏央道あきる野ICより約0.5㎞、中央道八王子ICより約8㎞【電車】JR武蔵五日市線 秋川駅 路線バス10分、JR・京王八王子駅 路線バス約35分
1日1,500円(4,000台)
[子ども料金(小学生)]【入園券】(通期)1,000円(夏季)2,500円 【フリーパス券】(通期)2,000円(夏季) 3,000円
[幼児(2才~未就学児)]【入園券】(通期)1,000円(夏季)1,800円 【フリーパス券】(通期)1,500円(夏季)2,000円
[大人料金]【入園券】(通期)2,000円(夏季)3,500円 【フリーパス券】(通期)3,000円(夏季)4,500円
「東京サマーランド」の詳細はこちら
【東京】よみうりランド プールWAI
それいけ!アンパンマンプールで元気100倍!

こちらのアンパンマンプールは水深が浅いので、小さい子どもたちにおすすめです。
また、「SLマンのふわふわスベリ台」「かびるんるんの谷のスベリ台」はスライダーデビューにぴったり!

「バイキンじょうの滝」から吹き出す水を浴びたり、仕掛けいっぱいの「ジャムおじさんのパンこうじょう」で遊んだり、仲間たちでいっぱいのアンパンマンプールは水が苦手な子どもも楽しめること間違いなし♪

5歳からは、パパやママと一緒にスリル満点のジャイアントスカイリバーにも乗れます。そのほかにも、流れるプールや波のプールでいっぱい遊んじゃおう。

疲れたら屋内型レストランでひと休み。キッズメニューのあるメインレストラン ラ・ピシーヌや、サーティワンアイスクリーム、マリオンクレープなど、食べ物も充実しています。

昼とは違った顔をもつナイトプールももちろんのこと、プールWAIでは毎年幅広い年齢が楽しめるイベントが盛りだくさん。朝から晩まで遊び倒そう!
(c)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
東京都稲城市矢野口4015-1
10時~17時、9時~21時など(営業日により変動あり)*夏の期間のみの限定オープン
プール営業期間中は無休
【車】稲城IC直結 稲城大橋より2km【電車】京王線 京王よみうりランド駅からゴンドラで約5~10分
1,500円/1日(2,000台)
[子ども料金]【プール入場料】 2,100円【プール付ワンデーパス】 4,400円(3歳~小学生)
[大人料金]【プール入場料】 3,200円【プール付ワンデーパス】 6,000円(18歳~64歳)
「よみうりランド プールWAI」の詳細はこちら
【東京】国営昭和記念公園レインボープール
駅から徒歩2分の好立地!水着のまま公園で遊べます

広い敷地を持つ昭和記念公園をプールサイドとして利用でき、園内のほとんどの施設が水着のままでOK。地面は熱くなることがあるのでビーチサンダルなどを用意するのがおすすめです。
ちなみに、プールに使用しているのは、地下水100パーセントの昭島の水。

4つのレーンは、小さな子どもでも安心して滑ることができる黄色レーンのほか、専用の浮き輪を使って滑るレーンなど楽しみ方はさまざまです。3歳以下はすべることができませんが、小さな子どもでも遊べるプールが他にもあります。

小さな子どもも安心の、水深が浅いプールもバリエーションが豊富。一番浅い、水深10cm~15cmの幼児プールは、ナマズやムツゴロウなどの魚達の噴水があるプールです。
噴水のしぶきが心地よく、カラカラ回る水ぐるまにも興味津々になるモニュメントプールや、小さな沢すべりを楽しめる渓流プールもおすすめです!

浮き輪やゴムボートのレンタルを利用すれば荷物も楽々。プライベートビレッジの有料レンタルもあります。
消毒マットの上を通れば、ベビーカーのプールエリア内乗り入れもOK。赤ちゃん休憩室もあり、子連れに優しいスポットです。
東京都立川市緑町3173
9時30分~18時30分(日により異なる)
なし *2019年の営業期間は7月13日(土)~9月1日(日)
【車】中央道国立府中ICより8km【電車】JR 西立川駅 徒歩2分
820円/1日
[子ども料金] 【小人】(小・中学生)1,400円【幼児】(4歳以上の未就学)500円
[大人料金]2,500円
*いずれも公園入園料を含む
「国営昭和記念公園レインボープール」の詳細はこちら
エニママ編集部
子育てを優先しながら、自分たちらしいはたらき方を実現するママの社会復帰支援サービス「Any MaMa(エニママ)」に登録する、精鋭ライターチームです。女性、ママならではのリアリティある視点での記事をご提供しています。