close

2019.04.20

ゴールデンウィークにおすすめドライブスポット35選!定番から穴場まで【中国・四国】

7. 大久野島【広島県竹原市】

小さな島に700羽以上も!野生のうさぎがピョン♪

大久野島
瀬戸内海国立公園内に位置し、高台に上がれば美しい島景色も
大久野島
うさぎは臆病な生き物なので、追いかけたり抱っこするのはNG
大久野島
うさぎ耳のオブジェは集音器になっていて、風や波の音を聴くことができる

瀬戸内海に浮かぶ周囲約4㎞の島はうさぎのパラダイス。島に降り立てば、すぐにうさぎが出迎えてくれる。エサは忠海港フェリー乗り場で販売しているので、菓子やパンなど人の食べ物は与えないように。

大久野島
[TEL]0846-22-4331(竹原市観光協会)
[住所]竹原市忠海町大久野島
[営業時間]散策自由(客船忠海港発7時40分~大久野島発19時15分)
[定休日]なし
[アクセス]山陽道河内ICより40分、忠海港よりフェリーで15分
[駐車場]忠海港200台
「大久野島」の詳細はこちら

8. 道の駅 たけはら Le BAMBOU【広島県竹原市】

うさぎ好き悩殺のかわいらしさ!

道の駅 たけはら Le BAMBOU
うさちゃんカレー980円

ライスがうさぎの形。ルーはベジタリアンも安心の野菜ベースで、スープとうさちゃんアイス付き。ランチタイムのみの1日10食限定。

道の駅 たけはら Le BAMBOU
[TEL]0846-23-5100
[住所]竹原市本町1-1-1
[営業時間]9時~17時(ランチ11時~LO14時)
[定休日]第3水(祝日の場合は翌日)、12/31~1/3
[アクセス]山陽道河内ICより30分
[駐車場]50台
「道の駅 たけはら Le BAMBOU」の詳細はこちら

9. 休暇村 大久野島 USANCHUカフェ【広島県竹原市】

トッピングはココアピーナツ!

休暇村 大久野島 USANCHUカフェ
ウサギのはなくソフト370円

うさぎが一番多く集まると評判のスポット。注文しにくい名前のソフトが人気で、レンタサイクル(600円)や日帰り温泉(410円)も。

休暇村 大久野島 USANCHUカフェ
[TEL]0846-26-0321
[住所]竹原市忠海町大久野島
[営業時間]7時30分~21時(軽食10時~16時30分)
[定休日]なし
[アクセス]山陽道河内ICより40分、忠海港よりフェリーで15分
[駐車場]忠海港200台
「休暇村 大久野島 USANCHUカフェ」の詳細はこちら

10. HAKKOパーク【広島県尾道市】

美味しくて健康にも美容にも。発酵パワーってスゴい!

HAKKOパーク
工場見学ツアーは11時、13時、14時、15時、16時から各50分(予約不要)
HAKKOパーク
スキンケア商品をお土産に
HAKKOパーク
海を眺めながらのんびり過ごせる無料の足湯

2018年8月19日OPEN
健康食品で知られる「万田発酵」が工場の敷地を整備してテーマパークに。カフェ、ショップ、花畑など多彩なゾーンで形成され、子ども連れにはうれしいキッズ広場も。工場見学ツアーも毎日実施。

HAKKOパーク
[TEL]0120-85-1589
[住所]尾道市因島重井町5800-95
[営業時間]10時~17時
[定休日]水(祝日の場合は開園)、年末年始
[アクセス]西瀬戸道(瀬戸内しまなみ海道)因島北ICより約10分
[駐車場]50台
「HAKKOパーク」の詳細はこちら

11. 馬神除虫菊畑【広島県尾道市】

多島美を背に白一色のじゅうたん。

馬神除虫菊畑
5月上旬は真っ白な花が見頃になり、海の景色と相まって絶景に

かつて殺虫剤などの原料として出荷されていた除虫菊を観光用に栽培。

馬神除虫菊畑
[TEL]0845-26-6111(因島観光協会)
[住所]尾道市因島重井町6929
[営業時間]観賞自由
[定休日]なし
[アクセス]西瀬戸道(瀬戸内しまなみ海道)因島北ICより10分
[駐車場]因島フラワーセンター100台

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。