close

2021.03.19

【名古屋近郊】春の日帰りドライブコース8選!デートや観光におすすめ

春の暖かな日差しが気持ち良い季節がやってきました。そんな日には、春を感じにドライブへ出かけるのはいかがですか?

そこで、今回は名古屋近郊の春の日帰りドライブコースをご紹介!思い立ったらすぐに行ける近場で、この時期おすすめのドライブコースをまとめました!

気になるあの人を誘ってのデートにも♪是非、チェックしてみてください。

※花の見頃は、紹介しているスポットの例年の見頃です。
※この記事は2021年3月11日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース

ドライブコース1【愛知県田原市エリア】

伊良湖菜の花ガーデン
↓ 車で35分
道の駅 田原めっくんはうす

伊良湖菜の花ガーデン

渥美半島菜の花まつり2020
菜の花の見頃・3月中旬

渥美半島全体での菜の花の数は1千万本以上!!黄色いじゅうたんに感動。いたるところに菜の花畑が点在します。

■伊良湖菜の花ガーデン
[TEL]0531-23-3516(渥美半島観光ビューロー)
[住所]愛知県田原市堀切町浜薮(伊良湖菜の花ガーデンほか、渥美半島一帯)
[営業時間]観覧自由(菜の花ガーデンは10時~15時30分※土日祝は16時まで)
[定休日]期間中なし
[料金]菜の花基金100円
[アクセス]【車】東名音羽蒲郡ICより1時間30分
[駐車場]200台(菜の花ガーデン)※ナビは住所を設定下さい
「伊良湖菜の花ガーデン」の詳細はこちら

道の駅 田原めっくんはうす

道の駅 田原めっくんはうす
野菜ソムリエが、野菜の鮮度や見分け方も教えてくれます

野菜ソムリエが常駐。午後でも品揃え抜群!
在庫状況をその都度確認して補充しているため、朝イチに限らず野菜のラインナップが豊富。
特産の野菜や果物はもちろん、田原銘菓もお土産に。メロンソフトなどテイクアウトも充実しています。

■道の駅 田原めっくんはうす
[TEL]0531-23-2525
[住所]愛知県田原市東赤石5-74
[営業時間]9時~19時※店舗により異なる
[定休日]なし
[アクセス]【車】東名音羽蒲郡ICより1時間10分
[駐車場]150台
「道の駅 田原めっくんはうす」の詳細はこちら

ドライブコース2【愛知県南知多町エリア】

観光農園花ひろば
↓ 車8分
活魚料理鮨処 ちなみ

観光農園花ひろば

観光農園 花ひろば
見頃は4月上旬~5月中旬。太陽に向かって元気に咲くポピー。パワーをもらえそう!?
観光農園 花ひろば
3月中旬までは菜の花も

なだらかな傾斜のある畑に咲くアイスランドポピーは、どこかメルヘンチック。下から上に向かって写真を撮ると、空とポピーがキレイに撮れます。ベストタイムは朝10時。

ポピーは10本まで摘み取り可能で、家に帰ってもお花に囲まれる気分が味わえます。
園内にはカフェがあり、季節のお花を使用したスイーツや特製ドリンクも好評。HPでまめにお知らせを更新しているので、開花状況をチェックしてから行くのも手。

■観光農園花ひろば
[TEL]0569-65-2432
[住所]愛知県知多郡南知多町豊丘高見台48
[営業時間]8時~17時
[定休日]1月1日~3日、天候不順の場合
[料金]中学生以上700円、小学生350円
[アクセス]【車】南知多道路豊丘ICより5分
[駐車場]80台
「観光農園花ひろば」の詳細はこちら

活魚料理鮨処 ちなみ

活魚料理鮨処 ちなみ
ネタは白身を中心とした日替わり

ランチ時の7割の人が注文するという、15種類ほどのネタが盛られた「海鮮丼(1870円)」が大好評。ご飯が隠れるほどの魚介にテンションアップ間違いないです!

■活魚料理鮨処 ちなみ
[TEL]0569-63-1568
[住所]愛知県知多郡南知多町片名新師崎19-13
[営業時間]11時~14時30分※土日祝のみ夜営業あり(16時30分~18時30分)
[定休日]木(祝日の場合営業)
[駐車場]10台
「活魚料理鮨処 ちなみ」の詳細はこちら

ドライブコース3【愛知県南知多町~美浜町エリア】

つぶて浦 
↓ 車20分
味里
↓ 車25分
フレベールラデュ

つぶて浦

つぶて浦

三重県の伊勢と海を挟んで対面にあり、かつて伊勢の神々が力比べのために投げた巨岩が届いたという民話が残っています。海に向かい、神聖な気持ちで祈りを捧げたい。

■つぶて浦
[TEL]0569-62-3100(南知多町観光協会)
[住所]愛知県知多郡南知多町内海字小桝地先
[アクセス]【車】南知多道路南知多ICより10分
[駐車場]あり
「つぶて浦」の詳細はこちら

味里

味里
「大アサリ」一皿(2~3個)770円。注文を受けてから焼き上げる
味里
「たいら貝」一皿1100円
味里
焼き場は湯気ムンムン!

愛知県の離島・日間賀島や篠島に向かう船乗り場の目の前にある浜焼きの店。知多の海で獲れる魚介類を地元の漁師から仕入れているため、鮮度も抜群。店は屋台風だが、屋内のテーブル席もあり、ゆっくり食事も楽しめます。

■味里(みさと)
[TEL]0569-63-1371
[住所]愛知県知多郡南知多町大字師崎明神地先
[営業時間]10時~15時、土日祝9時~16時(LO各30分前)
[定休日]不定
[アクセス]【車】南知多道路豊丘ICより8分
[駐車場]師崎港公共駐車場を利用(50分無料)

フレベールラデュ

フレベールラデュ
「いちごパフェ」1400円
フレベールラデュ
海や緑と調和したカフェ

オーナーパティシエ長瀬さん自慢の手作りアイスのパフェを求め、遠方から足を運ぶ人も多い人気店。県内産いちごのパフェなど常時5種類以上をラインナップ。

■フレベールラデュ
[TEL]0569-82-3568
[住所]愛知県知多郡美浜町大字北方字立戸14-1
[営業時間]10時~18時
[定休日]火・水
[アクセス]【車】南知多道路美浜ICより5分
[駐車場]70台
「フレベールラデュ」の詳細はこちら

ドライブコース4【愛知県西尾市エリア】

Pizzeria Ocean
↓ 隣接
ウミノマエストア
↓ 車3分
William’s Gelato

Pizzeria Ocean

Pizzeria Ocean
Pizzeria Ocean
「 マルゲリータ(M)」1200円他。自家製オイルをかけて
Pizzeria Ocean
山の斜面に立ち、日当たりと風通しがよい

海に面したテラス席で味わえるのは、オーガニック食材で作る石窯ピザ。無農薬小麦とビール酵母で作る生地、自家菜園や提携農家の野菜、隣町の工房から仕入れる無添加チーズなど食材選びにも並々ならぬこだわりです。

■Pizzeria Ocean(ピッツェリアオーシャン)
[TEL]0563-65-2016
[住所]愛知県西尾市寺部町笠外186-36
[営業時間]10時~17時(LO)、4月以降は10時~日没(LO1時間前)
[定休日]火(祝日の場合は営業)
[アクセス]【車】R23須美ICより20分
[駐車場]共同20台
「Pizzeria Ocean」の詳細はこちら

ウミノマエストア

ウミノマエストア
ウミノマエストア

「Pizzeria Ocean」のテラスの下にあるアウトドアグッズのセレクトショップ。店主・松林さんが選ぶのは、愛着を持って普段使いしたくなる優れたグッズばかりです。

■ウミノマエストア
[TEL]0563-62-3033
[住所]愛知県西尾市寺部町笠外186-36
[営業時間]11時~18時、4月以降は11時~日没
[定休日]火(祝日の場合は営業)
[アクセス]【車】R23須美ICより20分
[駐車場]共同20台
「ウミノマエストア」の詳細はこちら

William’s Gelato

William’s Gelato

バニラビーンズを求めて本場タヒチまで足を運ぶなど、素材への底知れぬ探究心が生んだ高品質なジェラートが味わえます。レギュラーカップ530円ほか。

■William’s Gelato(ウィリアムズジェラート)
[TEL]0563-77-6387
[住所]愛知県西尾市寺部町浜田62-1
[営業時間]12時~18時
[定休日]火
[アクセス]【車】R23須美ICより20分
[駐車場]10台
「William’s Gelato」の詳細はこちら

ドライブコース5【愛知県岡崎市エリア】

苺の伊藤園
↓ 車3分
道の駅 藤川宿
↓ 車20分
桑谷展望園地

苺の伊藤園

苺の伊藤園
特大いちごがのった「タップリッチ」980円
苺の伊藤園
「コロリッチ」980円
苺の伊藤園
新鮮ないちごの直売も行なっている
苺の伊藤園
昨年7月に移転オープンしたばかり

春はいちご、夏はメロンを使ったスイーツで盛況の農園直営店。有機肥料を主とした土耕栽培で育てるのは、甘みと酸味のバランスがよい品種「紅ほっぺ」。それを惜しみなく使ったパフェを求めて、平日も開店から行列ができる人気ぶりです!

■苺の伊藤園
[TEL]0564-77-3773
[住所]愛知県岡崎市藤川町字黒土92-1
[営業時間]11時30分~16時
[定休日]水・木
[アクセス]【車】東名岡崎ICより12分
[駐車場]30台
「苺の伊藤園」の詳細はこちら

道の駅 藤川宿

道の駅 藤川宿
「むらさき麦かけきしめん」520円
道の駅 藤川宿
一粒一粒に顔が描かれた「オカザえもんボーロ」648円
道の駅 藤川宿
「八丁味噌ラーメン」270円。ほかにも麺類各種あり

特産のむらさき麦(大麦の一種)や八丁味噌を使ったグルメが名物です。岡崎のPR隊長「オカザえもん」のグッズも充実しているのでファンにはたまらないかも!?

■道の駅 藤川宿(ふじかわしゅく)
[TEL]0564-66-6031
[住所]愛知県岡崎市藤川町字東沖田44
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
[アクセス]【車】東名岡崎ICより15分
[駐車場]162台
「道の駅 藤川宿」の詳細はこちら

桑谷展望園地

桑谷展望園地

自然豊かな三河湾国定公園に位置。森林浴を楽しみながら展望台までのハイキングが楽しめます。展望台からは三河湾を眺望でき、バードウォッチングにも最適。

■桑谷展望園地(くわがいてんぼうえんち)
[TEL]0564-23-6921(岡崎市環境部環境政策課)
[住所]愛知県岡崎市山綱町
[アクセス]【車】新東名岡崎東ICより17分
[駐車場]17台
「桑谷展望園地」の詳細はこちら

ドライブコース6【岐阜県御嵩~可児エリア】

みたけ華ずしの会
↓ 車で7分
花フェスタ記念公園
↓ 車で2分
道の駅 可児ッテ

みたけ華ずしの会

みたけ華ずしの会
思わず歓声があがるほど華やかなお寿司
みたけ華ずしの会
作り方は意外と簡単!

御嵩町の歴史や自然を地元の食材でカラフルに表現。材料は全てカットされているので、料理が苦手な人でも安心です。今の時期は、明智光秀の家紋「桔梗」の絵柄も登場します。

■みたけ華ずしの会
[TEL]080-3670-4552
[住所]岐阜県可児郡御嵩町御嵩1446
[営業時間]希望に応じて応相談
[料金]1人2300円~
[アクセス]【車】東海環状道可児御嵩ICより10分
[駐車場]なし※駅前に無料駐車場あり
「みたけ華ずしの会」の詳細はこちら

道の駅 可児ッテ

道の駅 可児ッテ
特産物販売所やレストランを備えます

地元の採れたて野菜や南信州からの果物がズラリ。調理法や保存方法がかかれた手づくりPOPが評判で、スタッフが美味しい食べ方も教えてくれます。テイクアウトグルメもぜひ!

■道の駅 可児ッテ
[TEL]0574-61-3780
[住所]岐阜県可児市柿田416-1
[営業時間]9時~18時
[定休日]年始数日
[アクセス]【車】東海環状道可児御嵩ICよりすぐ
[駐車場]66台
「道の駅 可児ッテ」の詳細はこちら

花フェスタ記念公園

花フェスタ記念公園
3000平米の敷地に約8万株のネモフィラが咲きます。ピークは4月中旬頃

花径2cm~3cmほどの可憐なブルーが特徴的な「ネモフィラ」。4月中旬頃には丘一面に花が咲き、美しい光景が広がります。タイミングが合えば、桜とネモフィラのコラボが見られるかも!?

■花フェスタ記念公園
[TEL]0574-63-7373
[住所]岐阜県可児市瀬田1584-1
[営業時間]9時30分~16時30分(最終入園16時)
※4月より9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]火(祝日の場合は翌平日)
[料金]大人530円※バラシーズンは1050円
[アクセス]【車】東海環状道可児御嵩ICより5分
[駐車場]あり
「花フェスタ記念公園」の詳細はこちら

ドライブコース7【岐阜県海津市エリア】

国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
↓ 車で10分
Bakery Cafe 151@
↓ 車で10分
千代保稲荷神社

国営木曽三川公園 木曽三川公園センター

チューリップ祭2020inかいづ
チューリップの見頃・3月下旬〜4月中旬

春の訪れを実感!カラフルな大花壇。154品種・約19万5千球のチューリップや約10万5千万球のムスカリが大花壇に咲き誇ります。

■国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
[TEL]0584-54-5531
[住所]岐阜県海津市海津町油島255-3
[営業時間]9時~17時30分(チューリップ祭期間中)
[定休日]期間中なし
[アクセス]【車】東名阪道長島ICより15分
[駐車場]1231台
「国営木曽三川公園 木曽三川公園センター」の詳細はこちら

Bakery Cafe 151@

Bakery Cafe 151@
メインが替わるランチは1650円

長居したくなる、居心地のよいベーカリー併設のカフェ。週替わりランチは地元の野菜を使った料理と焼きたてパンが味わえます。モーニングやデザートメニューも充実。ベーカリーにはイートインスペースもあります。

■Bakery Cafe 151@
[TEL]0584-53-0999
[住所]岐阜県海津市海津町馬目403-3
[営業時間]8時~LO17時※ベーカリーは19時まで
[定休日]火、第3・4月
[アクセス]【車】名神岐阜羽島ICより20分
[駐車場]45台
「Bakery Cafe 151@」の詳細はこちら

千代保稲荷神社

千代保稲荷神社
拝殿正面にあるお供え物台にお揚げを供えてお参りしよう

「おちょぼさん」の愛称で親しまれている稲荷神社。お揚げを供えてお参りをします。
商売繁盛、家内安全のご利益があるといわれ、多くの人が訪れています。参道には120軒ほどの店が軒を連ねています!参道グルメも楽しみの一つです。

■千代保稲荷神社
[TEL]0584-66-2613
[住所]岐阜県海津市平田町三郷1980
[営業時間]参拝自由
[アクセス]【車】名神安八スマートICより10分
[駐車場]周辺の有料駐車場を利用
「千代保稲荷神社」の詳細はこちら

ドライブコース8【三重県桑名市エリア】

六華苑
↓ 車7分
蛤一択
↓ 車20分
長島温泉 湯あみの島

六華苑

六華苑
六華苑
揖斐・長良川を望む広大な敷地には美しい日本庭園も
六華苑
見事な4層の塔屋。明治~大正期の貴重な文化遺産
六華苑
カフェでは自分で抹茶が点てられる(400円)

地元の実業家・二代 諸戸清六の新居として建てられた邸宅。ニコライ堂を手がけた建築家ジョサイア・コンドルによる洋館が、純和風建築と見事に調和しています。

■六華苑(ろっかえん)
[TEL]0594-24-4466
[住所]三重県桑名市大字桑名663-5
[営業時間]9時~17時(最終入苑16時)
[定休日]月(祝日の場合は翌平日)
[料金]入苑料高校生以上460円、中学生150円
[アクセス]【車】東名阪道長島ICまたは伊勢湾岸道湾岸桑名ICより15分
[駐車場]79台
「六華苑」の詳細はこちら

蛤一択

蛤一択
蛤一択
フルコースはご飯とハマグリしぐれ煮付き
蛤一択
入りやすい雰囲気も魅力

メニューは「桑名の天然蛤フルコースセット」4510円の一択という潔さ。道具を使ってハマグリを自分ですくった分だけ食べることができ、しゃぶしゃぶ、焼き、天ぷら、雑炊など9種類の調理法から選べます。5月頃がおいしさの最高潮!

■蛤一択(はまぐりいったく)
[TEL]0594-23-0863
[住所]三重県桑名市末広町58
[営業時間]11時~15時、17時~22時※1日25食限定、売り切れ次第終了
[定休日]不定
[アクセス]【車】東名阪道桑名ICより11分
[駐車場]なし(近隣の私営駐車場を利用)
「蛤一択」の詳細はこちら

長島温泉 湯あみの島

長島温泉 湯あみの島
長島温泉 湯あみの島
6種類が揃う「湯あみの岩盤浴」(別途800円)

まるで自然の中で過ごしているかのような、広大な敷地に露天風呂が点在。館内には広々としたリラックススペースや食事処、岩盤浴もあり寛げます。

■長島温泉 湯あみの島
[TEL]0594-45-1111(代)
[住所]三重県桑名市長島町浦安333
[営業時間]季節・曜日・状況により異なる(休館の場合がある為、最新情報はHPを確認)
[定休日]不定(6月28日~7月2日はメンテナンス休)
[料金]入館料中学生以上2100円、小学生1300円、未就学児(2歳以上)700円※15時以降と19時以降に各料金割引あり
[アクセス]【車】伊勢湾岸道湾岸長島ICよりすぐ
[駐車場]1万3000台(1回1000円)
「長島温泉 湯あみの島」の詳細はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード