「あたま系アスレチック ヤッテミ~ナ」(ひらかたパーク内)
頭と体で遊ぼう!どれだけクリアできるかチャレンジしよう。

「あたま系アスレチック ヤッテミ~ナ」は、想像力を働かせながらコースを進む、新しいタイプの知育型アスレチック。
コースはノーマルコース(15コース)とチャレンジコース(5コース)があり、レベルに合わせて遊ぶことができます。

必ずしも順番通りに進まなくても良いので、遊びたいコースだけで遊ぶことができますよ!
感性を刺激する知育型アスレチック、自由な発想で楽しんでくださいね。

上級者向けアスレチックにも挑戦してみましょう!
蛇のように伸びるクネクネ迷路!上、下、左、右に、移動してクリアを目指しましょう。

ぶら下がったコマがグラグラ、ユラユラ、しっかり捕まらないと落ちてしまいます。

ひらかたパークにはアスレチックの他、約40種のアトラクションがあり、観覧車やメリーゴーラウンドなどのほのぼの系から、ジェットコースターやフリーフォールなどスリル系まで楽しめます。
さらに、バラが咲き誇るローズガーデンや動物とふれあえる広場があるほか、夏はプール、冬はスケートや雪遊び、イルミネーションなど、季節のイベントも充実しています。
大阪府枚方市枚方公園町1-1
不定休
10時~17時※曜日・時期により延長あり
【電車】京阪電車枚方公園駅より徒歩約3分【車】阪神高速守口線終点より約20分
あり(1300台、1日1500円)
[大人料金]入園料 1,400円(中学生以上)
[子供料金]入園料 800円(2歳~小学生)※アトラクション・イベント等は別途要料金※あたま系アスレチック ヤッテミ~ナの利用料金1人400円(2歳から有料、フリーパス利用可、2歳以上の未就学児は同伴者(無料)が、1歳以下の方は同伴者(有料)が必要です。)
「あたま系アスレチック ヤッテミ~ナ(ひらかたパーク内)」の詳細はこちら
大阪府民の森緑の文化園 むろいけ園地
子どもと一緒に童心に帰ってアスレチックを楽しもう!

むろいけ園地は、水辺自然園・森の宝島・森の工作館の3つのエリアに分かれています。
駐車場無料、入園無料で、遊べる場所がたくさんあります。ただし、森の工作館でのイベントでは一部有料となります。

公園内の森の宝島エリアにあるアスレチック「わんぱく坂」。自然の山の斜面を利用した約60メートルのコースです。自然の森と一体になった遊具は、子どもから大人まで楽しめます。

森の宝島では、アスレチックやわくわく広場だけでなく、3月に梅、4月に桜、5月にはサツキ・ヒラドツツジ、6月にはあじさいが楽しめます。
暖かい季節には、お弁当を持って、家族や友達とピクニックを楽しむのもおすすめです。

森の宝島には、アスレチックの他にもジャンボすべり台やターザンロープ、わいわい広場などがあります。ジャンボすべり台は急な斜面で、表面がツルツルなのでスピードが速くてスリル満点です。

公園内の水辺自然園エリアは、静謐な室池の美しい湖畔が魅力。緩やかな起伏のハイキングコースが整備され、自然とふれあいながらのんびり過ごすことができます。
大阪府四条畷市大字逢阪458-2
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月4日)
9時~17時
【電車】JR学園都市線四条畷駅下車、蟹が坂ハイキングコースを徒歩約60分【車】国道163号清滝峠又は阪奈道路から市道逢阪生駒口線を約5分
あり(無料)
[大人料金]なし
[子供料金]なし
「大阪府民の森緑の文化園 むろいけ園地」の詳細はこちら
※この記事は2019年4月時点での情報です
※掲載の商品価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
エニママ編集部
子育てを優先しながら、自分たちらしいはたらき方を実現するママの社会復帰支援サービス「Any MaMa(エニママ)」に登録する、精鋭ライターチームです。女性、ママならではのリアリティある視点での記事をご提供しています。