南三陸~石巻~女川コース
キラキラの三陸魚介丼と、いきいき商店街巡り。
世界三大漁場の三陸海岸では新鮮な魚介を求めて、市場や地元の商店街を巡りましょう。宝石を詰めたような海鮮丼を味わったり、ヒーローの世界を体験したりと、夢のような一日になること間違いなしです!
■ルート
移動時間 約1時間50分/約74km
10:20 三陸道志津川IC
↓ 約5分 2.4km
10:25 (1)南三陸さんさん商店街
↓ 約3分 2.9km
11:30 (2)南三陸ホテル観洋
レストラン「シーサイド」
↓ 約51分 37.2km
13:25 (3)いしのまき元気市場
↓ 約3分 0.3km
14:30 (4)石ノ森萬画館
↓ 約25分 14.8km
16:00 (5)シーパルピア女川
↓ 約25分 16.6km
17:30 三陸道石巻女川IC
(1)南三陸さんさん商店街【宮城県南三陸町】

南三陸の名物に出会える。
市場直送の新鮮魚介を購入できる鮮魚店や、地元の菓子店、雑貨店など28店舗が連なる商店街です。新鮮な魚介で作る海鮮丼も味わえます。
[TEL]0226-25-8903
[住所]宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町51
[営業時間]店舗により異なる
[定休日]店舗により異なる
[アクセス]三陸道志津川ICより5分
[駐車場]300台
「南三陸さんさん商店街」の詳細はこちら
(2)南三陸ホテル観洋レストラン「シーサイド」【宮城県南三陸町】

南三陸キラキラいくら丼 2700円
\ネタの一例! /
・イクラ
・サーモン
・アワビ

敷き詰められたイクラにアワビも合わさる贅沢丼。
雄大な志津川湾を望むロケーションが魅力のレストランです。和・洋食のほか、季節で変わる人気の「南三陸キラキラ丼」も味わえます。
[TEL]0226-46-2442
[住所]宮城県本吉郡南三陸町志津川黒崎99-17
[営業時間]11時~20時
[定休日]なし
[アクセス]三陸道桃生津山ICより20分
[駐車場]200台
「南三陸ホテル観洋レストラン「シーサイド」」の詳細はこちら
(3)いしのまき元気市場【宮城県石巻市】

魚も野菜も石巻の旬が満載。
石巻で獲れた海産物や、旬の野菜が豊富にそろっています。併設のフードコートで食べられる、市場の鮮魚を使った海鮮丼が評判です。
[TEL]0225-98-5539
[住所]宮城県石巻市中央2-11-11
[営業時間]9時~19時、レストランは11時~20時(LO19時30分)、1月22日~3月31日は~19時30分(LO19時)
[定休日]要問い合わせ
[料金]入場無料
[アクセス]三陸道石巻女川ICより14分
[駐車場]市営かわまち立体駐車場利用(2時間まで無料)
「いしのまき元気市場」の詳細はこちら
(4)石ノ森萬画館【宮城県石巻市】

マンガの世界を忠実に再現。
宮城県出身の萬画家・石ノ森章太郎のミュージアムです。「仮面ライダー」や「009」といったヒーローの作品世界を体感しに行きましょう。
[TEL]0225-96-5055
[住所]宮城県石巻市中瀬2-7
[営業時間]9時~18時(最終入館17時30分)、12月~2月は~17時(最終入館16時30分)
[定休日]第3火、12月~2月は火(祝日の場合は翌日)
[料金]入館料一般800円、中・高校生500円、小学生200円
[アクセス]三陸道石巻河南ICより10分
[駐車場]契約駐車場利用(1時間無料券配布)
「石ノ森萬画館」の詳細はこちら
(5)シーパルピア女川【宮城県女川町】

海の見えるまちでお買い物。
JR女川駅から海岸を結ぶプロムナードに並ぶ商業施設です。水産加工品店から日用品店、食事処などさまざな店で女川を満喫しましょう。
[TEL]0225-24-8118(女川みらい創造)
[住所]宮城県牡鹿郡女川町女川浜大原地内
[営業時間]店舗により異なる
[定休日]店舗により異なる
[アクセス]三陸道石巻女川ICより20分
[駐車場]300台
「シーパルピア女川」の詳細はこちら
\こちらもおすすめ/
田代島

島民よりも多いといわれている猫達がのんびりと暮らす島です。定期便は1日数便のため訪れる前に「網地島ライン」のHPをチェックするのがおすすめです。
「田代島」の詳細はこちら
いわきコース
いわきを巡るのんびり旅。ボリューム海鮮丼に舌鼓み。
国宝の阿弥陀堂や展示盛りだくさんの水族館など、ゆっくり見学したい観光スポットが充実しています。たっぷりの魚介を芸術的とも言える技で丼に盛り付けた海鮮丼は、目もお腹も満足させてくれます。
■ルート
移動時間 約1時間20分/約36km
09:45 常磐道いわき湯本IC
↓ 約15分 6.3km
10:00 (1)白水阿弥陀堂
↓ 約31分 13.2km
11:30 (2)ゼリーのイエ
↓ 約6分 2.0km
12:00 (3)市場食堂
↓ 約3分 1.3km
13:05 (4)アクアマリンふくしま
↓ 約20分 13.3km
15:30 常磐道いわき湯本IC
(1)白水阿弥陀堂【福島県いわき市】

平安時代を今に伝える国宝。
1160年建立の阿弥陀堂が浄土庭園とともに現存する例は数少ないです。神聖なお堂の姿と美しい庭園に心が穏やかになるはずです。
[TEL]0246-26-7008
[住所]福島県いわき市内郷白水町広畑221
[営業時間]8時30分~16時(最終入館15時45分)※季節変動あり
[定休日]第4水、12月は第2水・木、臨時休あり
[料金]入場料一般500円、小学生300円、未就学児無料
[アクセス]常磐道いわき湯本ICより15分
[駐車場]60台
「白水阿弥陀堂」の詳細はこちら
(2)ゼリーのイエ【福島県いわき市】

カラフルゼリーに一目惚れ。
100%ゼラチンを使った、色鮮やかで美しいフォルムが評判のゼリー専門店です。リピーターが多く、午前中に完売することもあります。
[TEL]0246-54-2431
[住所]福島県いわき市小名浜寺廻町7-16
[営業時間]9時~15時 ※無くなり次第終了
[定休日]土日祝
[アクセス]常磐道いわき湯本ICより22分
[駐車場]4台
「ゼリーのイエ」の詳細はこちら
(3)市場食堂【福島県いわき市】

海鮮丼 1950円
\ネタの一例!/
・メバチマグロ
・ツブ貝
・サンマ
・アジ
・ブリ
・煮アナゴ
・ウニ
・赤エビ
・アマダコ(茹で)
・アオソイ
・イクラ(漬け)
・コハダ
・厚焼き玉子

満足なんてもんじゃない!ぎっしり詰まった海鮮丼。
大きくカットされたネタを基本3切れずつ盛り付けた丼が人気の地域で愛される食堂です。いわきの「メガグルメ」で外せないお店です。
[TEL]0246-54-1144
[住所]福島県いわき市小名浜栄町3-1 セーラ2階
[営業時間]7時~15時
[定休日]木(祝日の場合は翌日)
[アクセス]常磐道いわき湯本ICより27分
[駐車場]40台
「市場食堂」の詳細はこちら
(4)環境水族館 アクアマリンふくしま【福島県いわき市】

海中さんぽ気分の大水槽。
福島の海をイメージした「潮目の大水槽」はお見逃しなく。干潟や磯などを再現した屋外エリアもあり、雨の日は傘があると便利です。
[TEL]0246-73-2525
[住所]福島県いわき市小名浜字辰巳町50
[営業時間]9時~17時30分(最終入館16時30分)、12月1日~3日、20日は9時~17時(最終入館16時)
[定休日]なし
[料金]入館料一般1800円、高校生以下900円、未就学児無料
[アクセス]常磐道いわき湯本ICより20分
[駐車場]700台
「環境水族館 アクアマリンふくしま」の詳細はこちら
\こちらもおすすめ/
いわき・ら・ら・ミュウ【福島県いわき市】

小名浜名物「ウニの貝焼き」や旬の魚介などが並ぶ魚市場や、いわきみやげが充実したショップが集まる観光物産センターです。
[TEL]0246-92-3701(いわき市観光物産センター)
[住所]福島県いわき市小名浜辰巳町43-1
[営業時間]9時~18時
[定休日]不定
[アクセス]常磐道いわき湯本ICより37分
[駐車場]430台
「いわき・ら・ら・ミュウ」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。