close

2019.05.27

吉祥寺デートに!地元民が教える定番&穴場デートスポット17選

吉祥寺は公園、カフェ、雑貨、ダイニング等がコンパクトに揃うデートにピッタリな街。近年住みたい街ランキングや雑誌で注目され、混雑することもしばしば。

折角のデートが人混みで台無しにならないよう、今回は吉祥寺で生まれ育った編集者がカップルにおすすめする、二人でゆったりしやすいデートスポットをご紹介。記事では、公園→カフェ・ランチなどのグルメスポット→雑貨店の順に定番から穴場までお届けしていきます。

記事配信:じゃらんニュース

井の頭恩賜公園

ボートと池を囲むベンチは、吉祥寺の定番デートスポット

井の頭恩賜公園
井の頭公園といえば思い起こされるスワンボートと七井橋。七井橋は夜には綺麗な灯りが点灯

吉祥寺駅南口を出て、おしゃれで賑やかな道を真っ直ぐ歩けば5分ほどで到着する、井の頭恩賜公園(以降、「井の頭公園」)。園内には野鳥や森などの四季折々の景色が広がり、池を囲むたくさんのベンチはお散歩デートにぴったりです。

そして、井の頭公園のデートで一度は体験しておきたいのがボート。手で漕ぐローボート、屋根付きのサイクルポートとスワンボートの三種があり、入場口の売店で買ったお菓子や飲み物片手に、二人だけの時間を過ごすことができます。

ボートに乗ったカップルは、井の頭池の弁天様が嫉妬して別れさせるなんて噂もありますが、ほんとは別れるべきカップルだけを別れさせているとか、いないとか。そんな噂はさておき、緑と広い空に囲まれたボートデートは、きっと「あの時たのしかったね~」と、思い起こされる、素敵なイベントとなることでしょう。

井の頭恩賜公園
池の周りのベンチ。混んでいても一周すればどこかしら空いていることがほとんど
■井の頭恩賜公園
[住所]東京都武蔵野市御殿山1丁目18-31
[営業時間]ボート 10時~17時50分(4~7月)※季節により変動あり
[料金]ボート【ローボート】60分700円【サイクルポート】30分600円【スワンボート】30分700円
[アクセス]JR・京王井の頭線吉祥寺駅南口より徒歩約5分
[駐車場]160台
「井の頭恩賜公園」の詳細はこちら

井の頭自然文化園

どうぶつ、アート、自然散策を楽しめる都会のオアシス。

井の頭自然文化園
正門入口(井の頭自然文化園提供)
井の頭自然文化園
フンボルトペンギン(井の頭自然文化園提供)

吉祥寺には、動物園もあるのです!カピバラ、ペンギン、サルから、中に入れるリスの小径まで、様々な動物が生活しています。井の頭公園と隣り合っているので、公園デートの延長でお手軽に動物園デートまで楽しむことができます。

園内には動物のほか、芝生の広場や日本庭園もあり、ぐるっとお散歩しているだけで次々に景色がかわります。森のなかにある、彫刻家北村西望の作品200点以上が展示される彫刻園も、静かでゆったりできるのでおすすめです。

井の頭自然文化園
カピバラ(井の頭自然文化園提供)
■井の頭自然文化園
[住所]東京都武蔵野市御殿山1丁目17-6
[営業時間]9時30分~17時(入園および入園券・年間パスポートの販売は16時まで)
[定休日]月曜日(月曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日)、年末年始(12月29日から翌年1月1日)
[料金]【一般】400円【中学生以下】150円【65歳以上】200円(小学生以下、都内在住・在学の中学生は無料です。中学生は生徒手帳を持参してください。)
[アクセス]JR・京王井の頭線吉祥寺駅南口より徒歩約10分
[駐車場]なし
「井の頭自然文化園」の詳細はこちら

井の頭恩賜公園 御殿山雑木林~西園

ちょっと歩けばゆったり別世界に。意外と知られていない雑木林~西園エリア

井の頭恩賜公園 御殿山雑木林~西園
井の頭池から西園へ行く途中の御殿山雑木林

井の頭公園の池の周りは人で溢れかえっていても、こちらの御殿山雑木林~西園エリアは人が少ない事が多く、広々とした緑の中にはベンチもたくさんあるのでデートにはピッタリのお散歩道です。

弁天様近くの林へ続く階段をあがり、左方面へ進めばすぐにひろ~い雑木林に入ります。そのまま雑木林を進み、玉川上水を渡ったところが西園エリアです。広い芝生で遊べる陸上競技場や、バードウォッチングができる「小鳥の森」など、自然の中で休日気分を満喫できます。

井の頭恩賜公園 御殿山雑木林~西園
芝生から広い空を眺められる、西園の陸上競技場
井の頭恩賜公園 御殿山雑木林~西園
西園の小鳥の森。壁の穴から、自然のままの森に住む小鳥たちの生活を覗けます
■井の頭恩賜公園雑木林~西園
[住所]東京都武蔵野市御殿山1丁目18-31
[アクセス]JR・京王井の頭線吉祥寺駅南口より徒歩約10分
[駐車場]160台

井の頭公園 三角広場

井の頭公園の東の端にある、神田川沿いの広場

井の頭公園 三角広場
ピクニックデートにもぴったりな緑の広場

多くの人は井の頭池をぐるぐる回ってお散歩すると思いますが、池から少しは離れたところにも、カップルにオススメな広場があります。三角広場と呼ばれるこのエリアは、井の頭公園の東の端にある閑静な場所。お弁当を作ってきて、のんびり食べているカップルもよく見かけます。

井の頭池からこちらの三角広場に行く途中の小川(神田川)沿いの歩道は、ドラマや映画の撮影でもよく使われるスポット。高い木々が屋根になり、森のなかにいるような気分。ベンチが広い間隔を空けて設置されているので、ゆったり二人の時間を過ごせます。

井の頭公園 三角広場
神田川沿いにはベンチもたくさんあります
■井の頭恩賜公園 三角広場
[住所]東京都三鷹市井の頭3丁目2-18
[アクセス]JR・京王井の頭線吉祥寺駅南口より徒歩約10分、京王井の頭線井の頭公園駅徒歩約2分
[駐車場]160台

ブルースカイコーヒー

「公園」×「自家焙煎コーヒー」で、シフクなデートコースのできあがり

ブルースカイコーヒー
井の頭公園内に佇む一軒家のコーヒー屋さん。緑のアーチがお出迎え

外観やパッケージのかわいいデザインと、ワインやビールまで揃えるメニューで女性も男性も楽しめる、井の頭公園内の人間味あふれるコーヒー屋さん。ドリンクのスリーブや販売しているコーヒー豆のパッケージは、井の頭公園のスワンボートがモチーフ。

公園までの道のりにカフェは数あれど、緑豊かな公園内で、持ち歩いても可愛くて、新鮮で香り豊かな自家焙煎コーヒーを飲むのはまた格別。井の頭公園にお散歩デートで来たのなら立ち寄らなければもったいない、いかにも吉祥寺らしいお店。周囲にベンチもたくさんあるので、二人でシフクな“そとカフェ”時間を過ごしましょ。

ブルースカイコーヒー
左から、吉祥寺ブレンド(コーヒー豆)100g630円、コーヒー(ICE)250円、カフェラテ(ICE)350円
ブルースカイコーヒー
さて、何にしよう?黒板メニューを横目にワクワクするかわいいカウンター
■ブルースカイコーヒー
[住所]東京都三鷹市井の頭4-1-1 井の頭公園内
[営業時間]10時~18時
[定休日]水曜、花見期間
[アクセス]京王井の頭線 井の頭公園駅より徒歩約8分、JR中央線 吉祥寺駅南口より徒歩約10分 
[駐車場]なし
「ブルースカイコーヒー」の詳細はこちら

Ryumon coffee stand(リュモンコーヒースタンド)

遅めのモーニングカフェデートにピッタリ!閑静な一軒家カフェ

Ryumon coffee stand
2階席には2つのソファ席があります

二人で寝坊しちゃって、朝ごはんを作ったらもうお昼じゃん…。な、時間にもバッチリな「モーニングセット(9~13時)」があるのが、リュモンコーヒースタンド。吉祥寺駅南口から末広通りを一直線に歩けばたどり着く、ゆったりとした時間が流れるコーヒースタンドです。

モーニングセットはバタートーストと、じっくり丁寧に淹れられたコーヒーまたはカフェラテのセット。バターたっぷりで、カリッ、ふわっ。添えられたきび糖シロップが、相性抜群。

デートにおすすめなのは、2階のソファ席。天井が高く、窓も広くて明るくて、ソファに深く腰掛けたら、朝から幸せなため息がでます。

Ryumon coffee stand
落ち着いた住宅街にある一軒家
Ryumon coffee stand
モーニングセット600円(9~13時)
■Ryumon coffee stand
[住所]東京都 武蔵野市吉祥寺南町2-14-9
[営業時間]9時~19時
[定休日]水曜、第一・第三火曜
[アクセス]JR・京王井の頭線吉祥寺駅南口より徒歩約7分
[駐車場]なし
「Ryumon coffee stand」の詳細はこちら

COFFEE TALK(コーヒートーク)

デザインカプチーノは全部違う絵柄に!「バリスタ」×「パティシエ」のカフェ

COFFEE TALK
かわいい絵柄のデザインカプチーノ600円と、ティラミス580円

バリスタ兼パティシエのオーナーが営む、コーヒーもスイーツも一流なカフェ。

1つ1つに、お客さんが喜ぶ工夫が施された豊富な種類のスイーツの中で、最もオススメはなのは、淹れたてのエスプレッソの風味が閉じ込められたティラミス。ふわっとなめらかで、甘すぎない口溶け感は、ここだけの味。

また、2人席が10あるので、どこも混んでカフェ難民となることもしばしばある吉祥寺で、デートで行っても座れることが多そうなのも嬉しいポイント。デザインカプチーノは複数注文すると全て異なる絵柄を描いてくれますので、二人で頼んで比べてみても会話がはずみますね♪

COFFEE TALK
さわやかな青い看板が特徴(自転車置場有)
■ COFFEE TALK
[住所]東京都武蔵野市吉祥寺本町2-24-8 SUNO-Blanca101
[営業時間]11時-20時(19時半L.O.)※水曜のみ11時-17時(16時半L.O.)
[定休日]火曜
[アクセス]JR・京王井の頭線吉祥寺駅北口より徒歩約5分
[駐車場]なし(駐輪スペースは有)
「COFFEE TALK」の詳細はこちら

K’s&Brownie (ケイズブラウニー)

食べ歩きにも、お土産にも!男女問わずファンが多いブラウニー屋さん

K's&Brownie
チョコレートチャンク350円(税別)

香ばしくて甘い香りと赤い自転車が目印のブラウニー屋さん。こちらの赤い自転車で移動販売をしていた店主さんが、昨年実店舗をオープン。
まるい形がかわいらしく、しっとりなのに軽い食感のブラウニーは男女問わずファンが多く、甘いものをあまり食べない男性にも「ちょっとこれ食べてみてよ!」とオススメしたくなる逸品です。

食べ歩きにもぴったりなお手軽サイズで、フレーバーは6種類から選べます。私も毎回目移りして迷うのですが…、デートなら、迷ったらお互いのを半分こして解決♪

K's&Brownie
赤い自転車が目印。ベンチでパクリとするのも◎
K's&Brownie
オリジナル、ピーナッツバター、ラズベリーなど6種類から選べます
■K’s&Brownie
[住所]東京都武蔵野市吉祥寺本町2-7-3
[営業時間]11時-18時(売り切れ次第終了)
[定休日]水曜
[アクセス]JR・京王井の頭線吉祥寺駅北口より徒歩約7分
[駐車場]なし(目の前にコインパーキング有)

やぐや

豊富な種類から選べるおいしい和定食で、誰と行っても大満足なランチ

やぐや
チキン南蛮。ごはん、みそ汁、小鉢、漬物、サラダ付きで980円(おまけのデザートは数量限定)

デートのランチ、何にしよう?と迷ったときに「おいしい和食」はテッパン!やぐやのランチ定食は10種類以上から選べるので、二人の気分や好みに合ったものがきっと見つかるはず。
カウンター席があいていれば、二人のペアシートにもできるのでデートにもぴったり。

そして、料理もさることながら、お米がおいしいのです!農薬を一切含まない自然堆肥で育てられたお米は、一粒一粒がしっかりしていて甘み旨味がたっぷり。
そんな美味しいご飯は少なめに盛られて来ますが、お替わり自由なのが男性も女性も嬉しいポイント。

やぐや
2人席にもできて、広々と奥行きのあるカウンター席
■やぐや
[住所]東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-9 ルミナス吉祥寺3F
[営業時間]【火~日・祝・祝前】ランチ 11時30分~14時30分(L.O.14時)定休日が祝日でもお休みです。【火~土・祝・祝前】ディナー 17時~0時(L.O.23時30分)定休日が祝日でもお休みです。【日】ディナー 17時~22時30分(L.O.22時)
[定休日]月曜、年末年始
[アクセス]JR・京王井の頭線吉祥寺駅北口より徒歩約7分
[駐車場]なし

四歩(しっぽ)

「お食事」×「日用品」×「古道具」の、広くてかわいらしいお店

四歩
入り口はスロープを降りた先。少し奥まった場所にあります

お食事だけではなく、便利で趣ある雑貨達も一緒に楽しめるお店。広々とした店内には、男女問わず日常に取り入れたい日用品がたくさんあります♪

そして嬉しいのが、美味しくて身体にやさしいご飯メニューが終日あるところ。

2種類から選べる日替わりごはんセットは、15:00~17:30を除き夜の時間まで食べられますし、15:00~17:30には、他のご飯メニューがいただけます。

四歩
ごはんを白米、玄米、十五穀米から選べる日替わりごはんセット1,080円。(15:00~17:30はご注文いただけません)
四歩
天井が高く広々とした店内。ついついお食事を待つ間、雑貨を見に行きたくなってしまいます
■四歩
[住所]東京都武蔵野市吉祥寺北町1-18-25
[営業時間]11時半~21時(カフェラストオーダー 20時15分)
[定休日]木曜(営業することもありますので、詳しくはTOPページの営業カレンダーにてご確認ください)
[アクセス]JR・京王井の頭線吉祥寺駅北口より徒歩約10分
[駐車場]なし(向かいにコインパーキング有)
「四歩」の詳細はこちら

はらドーナッツ 吉祥寺店

公園の目の前にある、お散歩デートにぴったりなドーナッツやさん

はらドーナッツ 吉祥寺店
ショーケースに並ぶドーナッツ達には、ひとつひとつ丁寧な説明書きがあります

おしゃれなお店で賑わう吉祥寺デートの定番“中道通り”を、5分ほど進むと見えてくるドーナッツ屋さん。どこか懐かしくて素朴な味わいのドーナッツが、た~くさん並んでいます。防腐剤や保存料を一切使わないやさしいドーナッツたちはサイズも手頃で、食べ歩きにもぴったり!

お店の向かい側には緑が広がるひらけた公園があり、さらに隣にはコーヒースタンドがあるので、天気の良い日は公園で食べるのもオススメ。街が混雑する休日でも席を確保する煩わしさナシ♪

はらドーナッツ 吉祥寺店
真っ白でかわいらしい外観が目印
■はらドーナッツ 吉祥寺店
[住所]東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-15
[営業時間]10時~19時頃(ドーナッツが売り切れ次第終了)
[定休日]不定休
[アクセス]JR・京王井の頭線吉祥寺駅北口より徒歩約7分
[駐車場]なし
「はらドーナッツ 吉祥寺店」の詳細はこちら

Goodsun  Goodsun

吉祥寺で生まれ育った編集者・バリスタです。旅とコーヒーと紅茶と将棋と科学とテニスとトレイルランニングと温泉めぐりが趣味です。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード