【兵庫県・神戸市】神戸市立森林植物園
約5万株のあじさいは圧巻!
[見頃]6月中旬~7月中旬
六甲山の幻の花といわれるシチダンカや青色のヒメアジサイなど25種350品種約5万株のあじさいは必見。
078-591-0253
兵庫県神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
9時~17時(最終入園16時30分)※6月8日~7月15日の土日祝は8時~18時(最終入園17時30分)
水(6月18日~7月15日は無休)
入園料高校生以上300円、小中学生150円
【電車】神戸電鉄北鈴蘭台駅より無料送迎バスで10分【車】阪神高速箕谷ICより10分
1日500円
「神戸市立森林植物園」の詳細はこちら
「神戸市立森林植物園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【兵庫県・淡路市】兵庫県立淡路島公園
初夏の花・あじさいを観賞。
[見頃]6月
5月はツツジ、6月には約40種9000株のあじさいが見頃に。展望広場では明石海峡大橋も!
0799-72-5377
兵庫県淡路市楠本2425-2(管理事務所)
[営業時間・定休日]散策自由
園内入園無料
ハイウェイオアシス(花の台 公園入口)まで淡路ICからA駐車場まで車で約2分
ハイウェイオアシス駐車場(高速駐車場)536台(無料)、A駐車場110台(1回500円、3時間以上無料)、B~G駐車場973台(無料)
「兵庫県立淡路島公園」の詳細はこちら
「兵庫県立淡路島公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【兵庫県・猪名川町】大野アルプスランド
青空×青色あじさいが創る「天空のあじさい」。
[見頃]6月下旬~7月上旬
大野山にある天文台下に咲き誇るのは満開のあじさい。まるで青色の絨毯のように咲くあじさいは、空に天文台が浮いているかのような風景。標高753mから360度の絶景が楽しめる。
【猪名川町企画政策課】072-766-8707【キャンプ場管理事務所】080-3817-0753
兵庫県川辺郡猪名川町柏原字尾野ヶ嶽1-1
終日【猪名川天文台】13時30分~21時30分【大野山キャンプ場】日帰り11時~17時、宿泊14時~翌10時
なし(猪名川天文台・大野山キャンプ場は月~水、祝日の場合は営業)※キャンプ場は要予約(木~日、祝の10時~17時)
無料【猪名川天文台】高校生以上1人200円【大野山キャンプ場】日帰り1区画500円、宿泊1000円
新名神川西ICより車で45分
約50台(無料)
「大野アルプスランド」の詳細はこちら
【奈良県・大和郡山市】矢田寺
あじさいに包まれるお地蔵さまに合掌。
[見頃]5月下旬~7月上旬
矢田丘陵の中腹にある広大な境内随所にあじさいが植えられている古寺。あじさいに抱かれるように佇む「ミソなめ地蔵」周辺の石仏群や、本堂周辺の石仏を見ると、自然と笑顔の花も咲きそう。
回遊式の「あじさい大庭園」や、様々な種類を集めた「見本園」など、見どころ満載。本堂内陣の特別拝観(6月1日~30日)もある。
0743-53-1445
奈良県大和郡山市矢田町3506
[参拝時間]8時30分~17時
なし
中学生以上700円、小学生300円
【電車】JR近鉄郡山駅より奈良交通バス矢田寺行きで20分、矢田寺バス停より徒歩10分【車】西名阪道大和まほろばスマートICまたは第二阪奈道路中町ランプより15分
近隣の有料駐車場を利用
「矢田寺」の詳細はこちら
【和歌山県・有田市】仁平寺
地元で愛されている別名アジサイ寺。
[見頃]5月下旬~6月中旬
境内に約1000株が咲き、裏の斜面から見渡すのがおすすめ。色とりどりの花が美しい。
0737-22-3624(有田市産業振興課商工観光係)
和歌山県有田市糸我町西791
[参拝時間・定休日・料金]散策自由
【電車】JRきのくに線紀伊宮原駅から車で約5分【車】有田ICから約10分
約7台(無料)
「仁平寺」の詳細はこちら
【三重県・津市】かざはやの里~かっぱのふるさと~
35品種、約7万7700株。三重の名所で初夏の花遊び。
[見頃]6月上旬~7月中旬
三重県津市の歴史ある池の畔に、みずみずしい花景色を広げる「かざはやの里」。株数だけでなく品種も豊富で、他では見られない赤色のてまりあじさい・セルマ(中咲き)に、探し出して鐘を鳴らせば願いが叶うというハートあじさいやあじさいで作る花手水など、見どころたっぷり!絶景の足湯(無料)や青空グルメも楽しんで。
「2024あじさいまつり」は見頃に合わせて開催。かき氷(各300円)やレモネード(400円)でさっぱりブレイクしたり、キッチンカーの出店日にはハンバーガー(750円~)でランチも。
059-255-5755
三重県津市戸木町4096
6月1日~7月15日の8時~日没(最終受付18時30分)
なし
入園料18歳以上800円~・13歳以上400円~(開花状況により変動)
【電車】近鉄名古屋線久居駅前(西口)より三重交通バス(榊原車庫前行き)で10分、戸木神社前バス停より徒歩15分【車】伊勢道久居ICより5分
450台
「かざはやの里~かっぱのふるさと~」の詳細はこちら
「かざはやの里~かっぱのふるさと~」のクチコミ・周辺情報はこちら
画像提供/三重フォトギャラリー
【三重県・名張市】日朝山 弥勒寺
約1200株のあじさいが艶めく。
[見頃]6月中旬~7月中旬
736年に建立された真言宗の寺。山の斜面一面にあじさいが咲き誇り、別名「アジサイ寺」とも呼ばれる。
0595-65-3563
三重県名張市西田原2888
[参拝時間]10時~16時
なし
アジサイ園(開園期間6月上旬~7月中旬)高校生以上200円、本堂拝観高校生以上500円
名阪国道上野ICより車で30分
15台
「日朝山 弥勒寺」の詳細はこちら
「日朝山 弥勒寺」のクチコミ・周辺情報はこちら
※見頃は例年のものです。天候状況などにより見頃や内容が変わる場合がありますので、事前に各所へお問い合わせください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年3月28日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。