close

2019.07.29

関東「レジャー・体験スポット」おすすめ31選!アウトドアや夏が旬の果物狩りも<2019 >

よこはま動物園ズーラシア【神奈川県横浜市】

約100種720点動物を迫力ある展示で紹介。

よこはま動物園ズーラシア
肉食動物と草食動物を混合展示する「アフリカのサバンナ」
よこはま動物園ズーラシア
アイにきてね♪10~30頭の群れで暮らす、愛らしいミーアキャット
よこはま動物園ズーラシア
ズーラシア限定のオカピをモチーフにしたアイス480円

なるべく柵を設けず、野生で生息する環境に近い形で動物を見られる。ゾウのいる「アジアの熱帯林」、ホッキョクグマが泳ぐ「亜寒帯の森」など気候帯別にエリアを区分。

よこはま動物園ズーラシア
[TEL]045-959-1000
[住所]神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
[営業時間]9時30分~16時30分(入園は~16時)
[定休日]火(祝日は営業し翌日休)※臨時開園あり
[料金]大人800円、中人・高校生300円、小・中学生200円(土曜は高校生以下無料)
[アクセス]電車:JRほか中山駅より市営または相鉄バスよこはま動物園行きで15分、よこはま動物園より徒歩すぐ。車:保土ケ谷バイパス下川井ICより5分
[駐車場]2200台(1回1000円)
「よこはま動物園ズーラシア」の詳細はこちら

鬼怒川ラフティングNAOC【栃木県日光市】

開放的、かつ豪快に川下り。ラフティングで非日常体験!

鬼怒川ラフティングNAOC
パドルを持ち、みんなで力を合わせてラフティング体験
鬼怒川ラフティングNAOC
水しぶきを浴びながら激流を突き進もう!
鬼怒川ラフティングNAOC
渓谷で遊ぶキャニオニングツアーも。詳細はHPを

開催中~11月下旬

大型ゴムボートで、川を下るラフティング。水しぶきを浴びながらスリルを味わったり、流れの緩やかなポイントでは、雄大な自然の景色を楽しんだりと楽しみ方がいっぱい。個性あふれるガイドたちが非日常の旅にご案内!

鬼怒川ラフティングNAOC
[TEL]0288-70-1181
[住所]栃木県日光市鬼怒川温泉滝871-2(NAOC鬼怒川ベース集合)
[営業時間]8時45分~、9時20分~、12時45分~(所要時間約3時間)
[定休日]不定
[料金]ラフティング大人7700円(+保険料500円)、小学生6200円(+保険料500円)
[アクセス]日光宇都宮道路今市ICより40分
[駐車場]50台
「鬼怒川ラフティングNAOC」の詳細はこちら

ZACK【栃木県那須塩原市】

渓谷の中を探検して遊ぶキャニオニングに挑戦!

ZACK
中上級コースのアドベンチャーツアーは大人のみ
ZACK
渓谷で遊べるアクティビティで夏の思い出づくりを
ZACK
みんなでワイワイ!渓谷を探検しよう

7/14(日)~8/31(土)

泳いだり、川に飛び込んだり、岩場に登ったりしながら渓谷を探検するキャニオニング。川の水や木々に直接ふれて、自然との一体感を味わってみよう。家族連れには、小学生が参加できるファミリーコースがおすすめ。

ZACK
[TEL]0287-46-5439
[住所]栃木県那須塩原市塩原2196-13
[営業時間]8時~、11時30分~、15時30分~
[料金]キャニオニングファミリーツアー中学生以上7500円、小学生4500円(ガイド料・装備レンタル代・保険代含む)※参加資格身長110cm以上
[アクセス]東北道西那須野塩原ICより22分
[駐車場]周辺に県営駐車場あり
「ZACK」の詳細はこちら

湯西川ダックツアー【栃木県日光市】

水陸両用バスで湖にダイブ!湯西川ダム湖を探検しよう。

湯西川ダックツアー
キッズから高齢者まで幅広く楽しめるツアー
湯西川ダックツアー
湖面の涼やかな風を感じながら景色を楽しむ
湯西川ダックツアー
ツアーにはダムの施設内見学も含まれている

開催中~12/1(日)

通常は入れない湯西川ダム施設の見学と、水陸両用バスでのダム湖遊覧がセットになったバスツアー「湯西川ダム湖コース」。陸から湖にバスがダイブするのは大迫力!約1時間35分のツアーを気軽に楽しんでみよう。

湯西川ダックツアー
[TEL]0288-78-0345
[住所]栃木県日光市湯西川473-1
[営業時間]9時~、10時40分~ほか1日5便
[定休日]不定
[料金]湯西川ダム湖コース大人3000円、12歳以下2000円、幼児500円
[アクセス]日光宇都宮道路今市ICより50分
[駐車場]42台
「湯西川ダックツアー」の詳細はこちら

WITH-OCEAN【千葉県勝浦市】

史跡や景勝地を見ながらクルージング。

WITH-OCEAN
マリンスポーツのための貸し切りクルーズも人気

四季を通じて穏やかな勝浦湾をクルーズで楽しんでみてはいかが?勝浦城跡や奇岩が見事な尾名浦湾など見どころいっぱい。手ぶらで楽しめる釣りプランや、貸し切りプランもあり。

WITH-OCEAN
[TEL]090-8842-7341
[住所]千葉県勝浦市墨名565-162
[営業時間]クルージングは12時~
[定休日]1月中旬~3月中旬
[料金]クルージング:中学生以上2160円、3歳~小学生1080円
[アクセス]圏央道市原鶴舞ICより40分
[駐車場]なし(近隣に公園駐車場あり)
「WITH-OCEAN」の詳細はこちら

パドルスポーツ・ルー【千葉県館山市】

透き通る南房総の海へ親子で一緒に出発!

パドルスポーツ・ルー
こんなに透き通っている南房総の海の中
パドルスポーツ・ルー
漕ぎ方を教わって出発。空きがあれば前日まで受付可だが少人数制なので早めに予約を

安定感のある2人乗りのシット・オン・カヤックで1.5km先の沖ノ島まで海上散歩。海中の魚の群れを観察したり、途中の海岸でシュノーケリングやビーチコーミングを楽しんじゃおう。

シット・オン・カヤック

・時間:9時~12時、13時~16時
・料金:中学生以上8500円、小学生まで6500円
・対象年齢:3歳~(小学生以下の参加は事前に要相談)
・予約:要予約
・持ち物:水着、上着、あご紐付きの帽子、マリンシューズ、着替え(服、靴)、タオル、多めの飲み物

パドルスポーツ・ルー
[TEL]0470-28-3039、090-4705-1202
[住所]千葉県館山市大賀81-1
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
[アクセス]富津館山道富浦ICより15分
[駐車場]20台
「パドルスポーツ・ルー」の詳細はこちら

鴨川シーワールド【千葉県鴨川市】

楽しいパフォーマンスを繰り広げる海の動物たちに会いに行こう。

鴨川シーワールド
イルカ/迫力満点あり、なごみ系あり。時間をチェックしてもれなく見てね。特にシャチに会えるのは国内ではここを含む2館のみ。アツ~い夏、シャチの豪快な水しぶきを浴びてみて!
鴨川シーワールド
シャチ
鴨川シーワールド
アシカ
鴨川シーワールド
ベルーガ
鴨川シーワールド
エイにタッチ!夏休み期間はアカエイやホシエイに気軽にタッチできる!
鴨川シーワールド
笑うアシカと写真も撮っちゃお。笑うアシカとの記念撮影はパフォーマンス後に(1組1500円)

ダイナミックなパフォーマンスや、思わずつられちゃう笑顔など、いきいきとした海の生き物たちに出会える水族館。観るだけではなく、実際に触れ合えるプログラムも充実している。

夜の水族館探検「ナイトアドベンチャー」開催!

昼は活躍しているシャチやイルカの寝ている姿など、飼育員さんの解説で夜の水族館を回ろう。7/22~ 8/23(除外日あり)。高校生以上1050円、小・中学生630円、4歳~小学生未満420円。各日先着100名。申込みは7/1 10時からTEL:04-7093-4803にて受付。

鴨川シーワールド
[TEL]04-7093-4803
[住所]千葉県鴨川市東町1464-18
[営業時間]9時~17時(季節・曜日により変動あり)
[定休日]不定
[料金]入館料:高校生以上3000円、小・中学生1800円、4歳以上1200円。イベント、プログラムなどは別途必要
[アクセス]館山道君津ICより房総スカイライン経由で50分
[駐車場]1200台(1日1200円) 
※館内にはフードコートなど食事処が計3カ所
「鴨川シーワールド」の詳細はこちら

マイダイブ【千葉県鴨川市】

初めてのダイビング体験も2人一緒なら♪

マイダイブ
リゾート系のカラフルな魚よりも美味しそうな魚が多いという房総の海
マイダイブ
クマノミ発見!イワシ、アジ、伊勢海老などが多いが、夏はタツノオトシゴやクマノミに会えることもあるとか
マイダイブ
タツノオトシゴ!?

房総の海の中へ、2人で一緒に潜ってみるのはいかが?水中に入るのってちょっとドキドキという人も、足が付く浅瀬からスタートするので大丈夫。夏は浅瀬にもお魚がたくさん!

体験ダイビング

・時間:9時~、14時~(所要約3時間)
・料金:1万1000円(30分1本)
・対象年齢:10歳~ 
・予約:要予約
・持ち物:サンダル、タオル、日焼け止め、水着

マイダイブ
[TEL]04-7094-5778
[住所]千葉県鴨川市東町1000-7
[営業時間]8時~20時
[定休日]なし
[アクセス]圏央道市原鶴舞ICより45分
[駐車場]20台(1日500円)
「マイダイブ」の詳細はこちら

ケーズサーフライド【千葉県九十九里町】

ノリノリの2人なら、この波に乗らない手はナイ!

ケーズサーフライド
元プロサーファーの店。2日前まで予約がベストだが、思い立ったら前日でも連絡を

サーフポイントが点在し、波乗りたちが集まる九十九里。せっかくだから体験してみたいという2人は、少人数制で丁寧に教えてくれるこちらのスクールで教わってみよう。

初心者向け体験サーフィンスクール

・時間:10時30分~12時30分、14時~16時
・料金:7000円(中学生以上)
・対象年齢:小学生~ 
・予約:要予約
・持ち物:水着、バスタオル

ケーズサーフライド
[TEL]0475-70-4811
[住所]千葉県山武郡九十九里町不動堂450
[営業時間]10時~17時
[定休日]不定
[料金]
[アクセス]東金九十九里有料道路真亀ICより3分
[駐車場]10台を
「ケーズサーフライド」の詳細はこちら

草津温泉 BanZip TENGU【群馬県草津町】

4/27オープン!ワイヤー滑走で温泉街や山々を望む空中飛行。

草津温泉 BanZip TENGU
全長500m、標高1370mから高低差108m&最高時速70kmの風を切るドキドキ体験!

草津温泉スキー場の空中に架線したワイヤーロープを滑車とハーネスでスリル満点の滑走!天狗山頂上から草津温泉街や周辺山々などの眺望が楽しめる。

草津温泉 BanZip TENGU
[TEL]0279-88-8111(草津温泉スキー場)
[住所]群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班
[営業時間]9時~16時
[定休日]荒天時、他臨時休業あり
[料金]中学生以上2000円、小学生1200円(利用は小学生以上、25kg~110kg)
[アクセス]電車:草津温泉バスターミナルより無料シャトルバス5分。車:関越道渋川伊香保ICより1時間20分
[駐車場]1260台
「草津温泉 BanZip TENGU」の詳細はこちら

栃木カヤックセンター【栃木県日光市】

初心者やファミリー大歓迎、中禅寺湖カヌーピクニック。

栃木カヤックセンター
奥日光中禅寺湖でカヌーピクニック
栃木カヤックセンター
陸上と湖上でカヌーの漕ぎ方を練習
栃木カヤックセンター
キッズからおじいちゃん、おばあちゃんにも◎
栃木カヤックセンター
絶景を湖面から楽しめる!
栃木カヤックセンター
奥日光の雄大な自然を、肌で感じよう

開催中~11/4(月・休)

絶景の中禅寺湖で気軽にカヤック体験ができるツアー。安定性のあるレクリエーショナルカヤックに乗るので、キッズから年配の方まで楽しめる。名峰・男体山をはじめ、山々や緑などの美しい自然を湖面から満喫しよう。

栃木カヤックセンター
[TEL]0288-77-2030
[住所]栃木県日光市中宮祠2482(中禅寺金谷ホテル集合)
[営業時間]中禅寺湖カヌーピクニック10時30分~、13時30分~(所要時間約2時間30分)※10/6以降は開催時間変更あり
[定休日]なし
[料金]中禅寺湖カヌーピクニック1人乗り7700円、2人乗り1万2400円(事前決済+保険料500円)
[アクセス]日光宇都宮道路清滝ICより25分
[駐車場]50台 
※小学生以上が対象
「栃木カヤックセンター」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics