始まったばかりの夏休み。どこかに出かけたい!というファミリーは必見!
東海近郊エリアで夏の旅行が楽しめるスポットを集めました。シーカヤックをしてみたり、自分専用の手ぬぐいを作ってみたりと、体験メニューは自由研究の題材にもオススメ。
家族みんなで星を見たり、釣りをしたりすれば、家族の思い出もたくさん作れますよ。二度と来ない2023年の夏を親子で楽しみましょう!
静岡県の子どもと行きたい!夏のおでかけスポット
愛知県の子どもと行きたい!夏のおでかけスポット
岐阜県の子どもと行きたい!夏のおでかけスポット
三重県の子どもと行きたい!夏のおでかけスポット
長野県の子どもと行きたい!夏のおでかけスポット
【静岡県・伊豆の国市】1.道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory
季節に合わせたいちごスイーツが味わえるいちご専門店。




“もっと「いちご」が好きになる。”がコンセプトの、いちご専門店。リニューアルした「BonBonBERRY CAFE」では、6月から11月の期間限定でいちごスイーツを提供。注目は、オープン当時から人気のある「ボンボンパフェ」で、いちごを10粒以上使用した贅沢な一品だ。ほかにも、季節に合わせたいちごスイーツが味わえる。
0558-99-9300
静岡県伊豆の国市田京195-2
9時~17時(ボンボンベリーカフェは10時~LO16時)
なし
68台
「道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory」の詳細はこちら
【静岡県・西伊豆町】2.やまびこ荘 温泉プール
本気の泳ぎもOK!?学校のプールが温泉に!

廃校になった小学校の校舎を活用した宿泊施設。当時の面影を残す屋外プールは、なんとかけ流しの温泉!利用の際は裸厳禁で、シャンプー類や風呂桶などの持ち込みもNG。元職員室は内湯になっており、こちらはぬる湯。せっかくならあわせて楽しみたいところ。
<日帰り温泉データ>
12歳以上400円、6歳以上200円
[時間]8時~17時
冬季(12月~2月)
[泉質]カルシウム硫酸塩泉
[タオル]150円(販売)※バスタオルの提供なし
0558-58-7153
静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里150
伊豆縦貫道月ヶ瀬ICより車で1時間10分
20台
「やまびこ荘 温泉プール」の詳細はこちら
「やまびこ荘 温泉プール」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・浜松市】3.二橋染工場
浴衣の染め織り産地。




創業90余年の染め工場。型に合わせて土手を作り、染料を流し込む浜松伝統の“注染そめ”で、自分色の手ぬぐい作りに挑戦しよう。
体験データ
浜松注染そめ体験
[開催日時]平日9時~、10時30分~、13時~、14時30分~
中学生以上5000円、他
[予約]浜松・浜名湖ちょい旅ガイド、HPより2名~要予約
【静岡県・浜松市】4.竜ヶ岩洞
平均気温は18℃。クールな洞窟を探検!



洞内見学ポイントが約50カ所もある観光鍾乳洞。総延長1046mのうち、400mを一般公開。落差30mの大滝など見どころも満載。洞内は平均18℃と涼しく、避暑におすすめ。いなさの牛乳で作るジェラートも味わって。
053-543-0108
静岡県浜松市北区引佐町田畑193
9時~17時
なし
見学料:高校生以上1000円、小・中学生600円
500台
「竜ヶ岩洞」の詳細はこちら
「竜ヶ岩洞」のクチコミ・周辺情報はこちら
【静岡県・浜松市】5.浜松城
大河ドラマの主人公ゆかりの城へ。


徳川家康公ゆかりの城で、2021年に天守閣の展示内容を一新。家康公にまつわる貴重な展示や映像・パネル解説などを通し、より深く浜松城の歴史を楽しめるようになった。
「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」も見たい!

大河ドラマの物語の紹介パネルや、撮影で使用した衣装、小道具が展示されていて、ドラマファンはもちろん、歴史好きにとっても魅力大。旅行後もドラマを観ながら家族で盛り上がれそう。また、大河ドラマ館+浜松城セット入場券高校生以上900円もある。中学生以下&70歳以上は浜松城天守閣が元々無料なので、通常の入場券を購入しよう。
ちなみに、入場券売り場で「岡崎 大河ドラマ館」「静岡 大河ドラマ館」の入場券やリーフレットなどを提示すると高校生以上640円、小中学生320円になるよ。
053-453-3872
静岡県浜松市中区元城町100-2
8時30分~16時30分(入場は16時20分まで)
12月29~31日
高校生以上200円
【電車】浜松駅バスターミナル1・15番のりばよりすべての系統のバス利用、市役所南停下車、徒歩6分。または浜松駅よりタクシーで5分【車】東名浜松西ICより30分
220台(90分まで無料、以降30分毎に100円)※「浜松城天守閣/天守門」他一部有料施設利用で60分無料
「浜松城」の詳細はこちら
「浜松城」のクチコミ・周辺情報はこちら
■どうする家康 浜松 大河ドラマ館
050-3154-0830(どうする家康 浜松 大河ドラマ館 運営管理事務局)
静岡県浜松市中区元城町102-1(浜松城東)
10時~18時(入館は17時30分まで)
なし
高校生以上800円、小中学生400円
「どうする家康 浜松 大河ドラマ館」の詳細はこちら
【静岡県・浜松市】6.はままつフラワーパーク
映えスポットから不思議な植物まで!







一年を通じて花が楽しめる。大温室や遊具広場ほか、園内を周遊するフラワートレイン(有料)やカフェ、季節の切り花や苗を安価で買えるショップまで、年齢問わず楽しめる。また、8月下旬~9月上旬の土日祝限定の13時~14時には水面に浮かぶ世界一(!?)大きいといわれる葉っぱ・オオオニバスに乗る体験もある!
体験データ
水面に浮かぶ世界一(!?)大きいといわれる葉っぱ・オオオニバスに乗ってみよう。
[時間]8月下旬~9月上旬の土日祝限定の13時~14時
[場所]大温室クリスタルパレス前の池(雨天中止)
053-487-0511
静岡県浜松市西区舘山寺町195
9時~17時(時期により変動)
なし(8月29〜31日は臨時休園、12月29~31日は施設点検のため休園)他、公式HPを確認
7・8月は無料
【電車】JR浜松駅北口バスターミナル1番のりばよりかんざんじ温泉行で40分、フラワーパーク停より徒歩すぐ【車】東名舘山寺スマートICより5分
586台(1回200円)
「はままつフラワーパーク」の詳細はこちら
「はままつフラワーパーク」のクチコミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。