子どもが喜ぶ!
将来の夢を叶えられるなりきり体験や、忍者や武士・貴族などになりきる体験は子どもに大人気!
キッザニア東京【東京都江東区】
キッザニアは3~15歳の子ども達が楽しみながら様々な職業を体験し、社会の仕組みを学ぶことができる”子どもが主役の町”。現実社会の2/3サイズで造られた街に、銀行やベーカリー、警察署など約60のパビリオンが並び、道路には救急車や消防車が走る。

スキンケアやメイク・ネイルを学び、人をキレイにする技術を磨く「ビューティーサロン」。

19年4月オープンした「総合商社」では、日本の製品を海外へ売り出そう!
2019年7月にオープンした、任天堂が出展する「ゲーム会社」。職業体験はゲームクリエイター。Nintendo Laboを活用しゲームを遊ぶための新しいコントローラーを開発します。

おすすめグッズ
キッザニア施設内で使うJOBスケジュールカードを収納できる便利なストラップ!色んなデザインがありキッザニアを楽しむ子ども達の人気アイテム。※種類によって価格は異なります。
リアルな仕事やサービス、約100種類を楽しく体験!
本格的なユニフォームや道具を使って仕事体験ができる。1つの体験は平均30分程で、給与としてキッザニア内の専用通貨「キッゾ」がもらえ、買い物したり、施設内の銀行で預金ができる。
施設DATE
・レストラン有
・飲食持ち込み不可
・雨天OK
・所要時間目安:5~6時間
チケット情報
大人2106円~、中学生3618円~、小学生3510円~、3歳~未就学児3186円~※曜日、時間帯により異なる
※前売りチケット入手方法:公式ホームページ、じゃらんネット、旅行代理店、セブンイレブンほかコンビニ
[TEL]0570-06-4646(ナビダイヤル)
[住所]東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲 ノースポート3階
[営業時間]第1部9時~15時、第2部16時~21時※完全入替え制
[定休日]不定
[アクセス]電車:有楽町線、ゆりかもめ豊洲駅より徒歩8分。車:首都高湾岸線豊洲ランプより3分
[駐車場]2200台(30分300円)
「キッザニア東京」の詳細はこちら
※2019年8月時点の情報です。
レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京【東京都港区】


男子も女子も人気No.1
ボールプールなどのカラクリを体験しながら最強の忍者を目指す「レゴ(R)ニンジャゴー シティ アドベンチャー」



ブロック遊びはもちろん体験型アトラクションも多彩。
300万個を超えるレゴ(R)ブロックで飾られた、屋内型施設です。レゴ(R)ブロックをモチーフとした創造力を刺激する体験型アトラクションは15種。カフェテリアもあり、一日ゆったり楽べます。
施設DATE
・レストラン無
・飲食持ち込み不可
・雨天OK
・所要時間目安:3時間
夏NEWS
7月13日(土)より、テレビアニメーションでも人気の「レゴ(R)ニンジャゴー」のイベントを開催中!
チケット情報
3歳以上一律2人以上1人2400円
※前売りチケット入手方法:じゃらんnet 、公式ホームページ 前売り料金2名以上平日1人1950円、土日祝2100円ほかお得なセット券あり
[TEL]0800-100-5346
[住所]東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ アイランドモール3階
[営業時間]10時~20時(最終入場18時)、土日祝は~21時(最終入場19時)
[定休日]デックス東京ビーチ休館日
[アクセス]電車:ゆりかもめお台場海浜公園駅より徒歩2分、りんかい線東京テレポート駅より徒歩5分。車:首都高台場ランプより3分
[駐車場]550台(デックス東京ビーチ駐車場/最初の1時間500円以降30分250円)
「レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京」の詳細はこちら
※2019年8月時点の情報です。
東京あそびマーレ【東京都八王子市】

女子人気No.1
転んでも痛くない!「ふわふわ滑り台」はリピーター続出。

男子人気No.1
「ゴーカート」などの乗り物も2019年3月から無料で楽しめるようになった。


20種以上の室内遊具に、365日雪が降る世界も。
2018年に誕生した親子で一日遊び放題の屋内遊園地です。定番人気の遊具に加え「スノータウン」も併設されています。通年空調で雪が維持できる画期的なシステムで、一年中雪遊びが楽しめます。
施設DATE
・レストラン無
・飲食持ち込み不可
・雨天OK
・所要時間目安:1時間以上
チケット情報
2歳以上一律平日1200円、休日1500円、ナイト平日15時~19時、休日16時~19時1000円
※前売りチケット入手方法:じゃらんnet 、EPARK
[TEL]042-689-6283
[住所]東京都八王子市別所2-1 ビア長池新館
[営業時間]10時~19時
[定休日]なし
[アクセス]電車:京王相模原線京王堀之内駅より徒歩1分。車:中央道国立府中ICより17分
[駐車場]637台(提携駐車場最大4時間まで無料)
「東京あそびマーレ」の詳細はこちら
カンドゥー【千葉県千葉市】

女子人気No.1
ファッションショー体験ができる人気アクティビティ「モデル」。

男子人気No.1
ボーイング787の操縦にチャレンジできる「パイロット」。



おすすめグッズ
カンドゥーのメインキャラクター「イゴー」をモチーフにしたグッズが買えるのはココだけ!
法律事務所など新しい仕事体験が続々オープン中!
子どもは仕事、パパママ&祖父母はお客さんになったりと親子3世代で楽しめる仕事体験テーマパークです。2019年に2つの仕事体験がオープンしたほか、レストランもリニューアルしました!イオンモール幕張新都心にある屋内施設。天候に左右されず、暑い日も快適に過ごせるので、家族揃ってゆったり楽しんで
施設DATE
・レストラン有
・飲食持ち込み不可
・雨天OK
・所要時間目安:4~5時間
チケット情報
[ハイシーズン]大人2500円(500円金券含む)、3~15歳3900円(500円金券含む)、[ローシーズン]大人2500円(500円金券含む)、3~15歳3200円(500円金券含む)
※前売りチケット入手方法:公式ホームページ、じゃらんネット
[TEL]0570-085-117(コールセンター)
[住所]千葉県千葉市美浜区豊砂1-5 イオンモール幕張新都心ファミリーモール
[営業時間]第1部10時~14時30分、第2部15時30分~20時
[定休日]不定
[アクセス]電車:JR京葉線海浜幕張駅またはJR総武線幕張本郷駅より京成バス、イオンモール幕張新都心(ファミリーモール前orアクティブモール前)より徒歩すぐ。車:東関東道湾岸習志野ICより10分
[駐車場]ファミリーモール駐車場利用(6時間まで無料、以降20分100円)
「カンドゥー」の詳細はこちら
鉄道博物館【埼玉県さいたま市】

男子も女子も人気No.1
新幹線の運転体験ができる「E5シミュレータ(500円・整理券配布)」。




おすすめメニュー
キッズカフェの人気メニューはポテト、ドリンク、プリン、おもちゃ付きで高コスパでママもニッコリ。
新ステーションの完成により5エリアで鉄道を体感できる!
2018年7月、南館に「仕事」「歴史」「未来」のステーションが完成しました。本館の「車両」「科学」とあわせて5エリアとなり、体験内容がより充実しました。鉄道博物館アプリの館内案内も便利で興味を高めます。
施設DATE
・レストラン有
・飲食持ち込み可
・雨天OK
・所要時間目安:2~3時間
チケット情報
大人1300円、小中学生600円、3歳~未就学児300円
※前売りチケット入手方法:セブンイレブン、ローソン
[TEL]048-651-0088
[住所]埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
[営業時間]10時~18時(最終入場17時30分)
[定休日]火、年末年始
[アクセス]電車:ニューシャトル鉄道博物館駅より徒歩1分。車:首都高新都心西ランプより10分
[駐車場]280台(1日800円)
「鉄道博物館」の詳細はこちら
江戸ワンダーランド 日光江戸村【栃木県日光市】

男子も女子も人気No.1
職業体験人気No.1は忍者。子どもの集中力やチャレンジ精神を磨きます。



おすすめグッズ
お江戸のマスコット、ニャンまげがモチーフの箱入りで、食べたあとも思い出になります。
江戸時代の職業体験は子ども限定!のお楽しみ♪
江戸の町並みを再現したテーマパークです。5歳~12歳限定、無料の職業体験は、忍者、捕物、新撰組の3種があります。経験豊かな江戸人の指導で忍者なら手裏剣や城壁登りなどの術を習得しましょう。
施設DATE
・レストラン有
・飲食持ち込み不可
・雨天OK
・所要時間目安:4時間
チケット情報
1日手形大人4700円、小学生2400円
※前売りチケット入手方法:セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート
[TEL]0288-77-1777
[住所]栃木県日光市柄倉470-2
[営業時間]9時~17時、12月1日~3月19日は9時30分~16時
[定休日]水(祝日、春休み、GW、夏休み、年末年始は営業)、12月8日~21日
[アクセス]電車:東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅より日光江戸村行きバス20分。車:日光宇都宮道路今市ICより15分
[駐車場]2000台(1日800円)
「江戸ワンダーランド 日光江戸村」の詳細はこちら
歴史公園 えさし藤原の郷【岩手県奥州市】

女子人気No.1
時代衣装着付体験(無料)。有料の着付体験は子ども6480円、子供大鎧1万800円で要予約。

男子人気No.1
的に当たると迫力ある画面が変化する無料の「弓矢体験」。



おすすめメニュー
三陸の塩にこだわったあっさり系ラーメン。つるんとコシのある麺で子どもにも人気です。
平安時代の貴族や武士になりきって♪
ドラマや映画のセットに利用される本格的な建物の中で、時代衣装着付体験などが楽しめます。スマートフォンを利用したオリジナルの無料ARアプリ「妖怪探しゲーム」も大好評です。
施設DATE
・レストラン有
・飲食持ち込み可
・雨天OK
・所要時間目安:1時間30分
チケット情報
大人800円、高校生500円、小中学生300円
※前売りチケット入手方法:ローソン
[TEL]0197-35-7791
[住所]岩手県奥州市江刺岩谷堂字小名丸86-1
[営業時間]9時~17時
[定休日]なし
[アクセス]電車:東北新幹線水沢江刺駅よりタクシー15分。車:東北道水沢ICより15分
[駐車場]1000台
「歴史公園 えさし藤原の郷」の詳細はこちら
富士急ハイランド【山梨県富士吉田市】


「トーマスのたからさがし大冒険」家族みんなで貨車に乗り込んだら、トーマスと一緒に宝物探しに出発!機関庫では、トーマスのなかまたちにも出会える.


「リサとガスパールのミラーメイズ~マジック・ショーへようこそ~」リサとガスパールが住むおしゃれなパリの街並みを再現。不思議な鏡の迷路にはリサとガスパールのかわいい、いたずらがいっぱい!
人気キャラクターの世界をたっぷり楽しもう。
日本で唯一の「きかんしゃトーマス」の屋外テーマパーク「トーマスランド」と「リサとガスパール タウン」に新しいアトラクションが仲間入りしました。ふたつの世界で遊びまくりましょう。
[TEL]0555-23-2111
[住所]山梨県富士吉田市新西原5-6-1
[営業時間]9時~17時(時期により変動あり)
[定休日]不定(要問合せ)
[料金]フリーパス/大人5700円、中高生5200円、小人4300円、幼児・シニア2000円
[アクセス]電車:富士急行線富士急ハイランド駅より徒歩すぐ。車:中央道河口湖ICよりすぐ
[駐車場]乗用車1日1500円
「富士急ハイランド」の詳細はこちら
シルバニアパーク/こもれびの森のイバライド内【茨城県稲敷市】


シルバニアファミリーの一員になれるテーマパーク。
自然での体験と動物たちに会える「こもれび森のイバライド」内に「シルバニアパーク」が登場です。赤い屋根のお家やツリーハウスなどで、シルバニア村の仲間たちと一緒になって遊べます。
[TEL]029-892-3911
[住所]茨城県稲敷市上君山2060-1
[営業時間]10時~17時(8月~18時、12月~2月~16時30分、最終入園閉園の1時間前)
[定休日]毎週火(5月・8月なし、12月~2月毎週火・水)
[料金]入園料/大人1000円、子ども(4歳~小学生)600円、シルバニアパーク入場料/3歳以上500円
[アクセス]電車:JR常磐線牛久駅より無料送迎バス30分※土日祝のみ 。車:圏央道稲敷ICより10分、阿見東ICより15分
[駐車場]2000台
「シルバニアパーク/こもれびの森のイバライド内」の詳細はこちら
KIDS DOME SORAI【山形県鶴岡市】




遊ぶ、作るを存分に!全天候型の大型児童館。
らせん状に伸びるバンクを転がったり、巨大ネットジャングルを潜り抜けたりできる「アソビバ」と、棚いっぱいの材料を使って工作できる「ツクリバ」で思い思いの遊びに没頭できます。
[TEL]0235-26-8801
[住所]山形県鶴岡市北京田字下鳥ノ巣6-1
[営業時間]平日10時~19時、土日祝<ネット要予約>9時~19時(共に最終入館 18時)
[定休日]第2・第4水(祝日除く)
[料金]大人500円、3~12歳1500円、2歳700円、1歳500円、0歳無料
[アクセス]電車:JR鶴岡駅より車10分、徒歩25分。車:山形道鶴岡ICより10分
[駐車場]150台
「KIDS DOME SORAI」の詳細はこちら
※この記事は2019年5月時点での情報です。(一部8月時点)
※男女別No.1のアトラクションとは、新施設などを除き、各施設担当者に2019年3月、小学生人気アトラクションについてアンケートを実施した結果です。
■消費税の税率変更に伴うお知らせ
2019年10月以降に係るお支払につきましては、施設利用時に現地にて税率変更による差額分のお支払いが発生する場合がございます。
実際のお支払い金額に関しましては、ご利用いただく施設までお問い合わせください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。