携帯トイレ
子どもはトイレをガマンできない。

週末やお盆休みシーズンの渋滞中。子どもの「モレる~」コールはモレる寸前の合図です。コレさえあれば、車中が水浸し…なんて事態は避けられます。
外で遊んでいる時に近くにトイレがない場所でも使える!
エチケット袋
カバンにも一つ入れておくと便利。

車酔いをしない子どもも、その日の体調や長時間の車移動で何が起こるか分かりません。子どもに前もって使い方を教えておくと安心かもしれませんね。
夜に体調を崩すことが多いので、宿でも一つあると便利です。
レジャーシート
洋室の床に座らないで~!ササっと敷いてプレイルームにヘンシン。

「洋室のお部屋は床に座っちゃダメよ」と言ったところで、子どもは夢中になると忘れてしまいます。それなら先にレジャーシートを敷いて遊ぶスペースを確保しましょう。お菓子がこぼれても掃除しやすく一石二鳥です!
帽子クリップ
朝起きたら浴衣が!?かわいい浴衣がはだけない裏ワザ。



子ども用の浴衣のある宿が増えて、親としては嬉しい反面、困るのが夜です。あまりの寝相の悪さに朝起きたらパンツ一枚!なんてこともあります。朝まで浴衣で可愛らしく眠って欲しいから、クリップでしっかり留めておきましょうね。
スマホスタンド

旅の思い出を撮ったのに、「私の写真が一枚もない…」。そうならないように三脚スタンドで家族みんなで撮影しましょう。スマートフォン、コンパクトデジタルカメラに対応しています。
防水クリアケース

夏は水辺で遊ぶことが多いので、「もしも」の場合に用意しておきたいのが防水クリアケースです。濡れた手でも安心。収納したままタッチパネル操作・通話もできます。ワイドでカバーを付けたまま収納できます。日常生活防水です。ストラップホール付。
部屋干しハンガー
部屋のハンガーが足りない!子ども服の部屋干しに意外と使える優れモノ。



大人用のハンガーは用意されているが、子ども用がない宿も多くあります。「干したい」でも「数が足りない」というストレスを解消してくれるのがコレです。洋服以外にも使えます!小型なのに汎用性の高さにはビックリです。
子どもの手の届かないところに置きたい鍵など、ピンチに留めてクローゼットに隠すという手を使っているという声も。
折りたたみコップ

引っ掛けて収納できるフック穴付き収納キャップでコンパクトにたためて収納出来ます。持ち運びに便利です。
【容量】約85ml。
【耐熱/耐冷】本体:140℃/-20℃ キャップ:100℃/-20℃
シャワーキャップ
頭にかぶるだけじゃなかった!一時的な荷物のガードや保管など使い方は無限大!?



髪が濡れないように頭にかぶるシャワーキャップ。程よくゴムがついて優しく包むような形状が、実はいろいろな場面に使えると話題です。
水遊び用のサンダル類をスーツケースに収納する時にも使えます!
海水浴場やアウトドアで大敵の砂ぼこりから飲食物を守る技、ぜひ実践してみてください。
コンパクトタオル
意外と荷物になるタオルがびっくり! 超コンパクト!カバンの中に携帯しておきたい。


タオルはかさばるので旅先で必要か否か、何枚持っていこうかと荷造りで悩む人も多いはずです。この500円玉大のモノは、パルプ100%でできた圧縮タオルで、水につけると23×35cmの大きさになります。全3サイズあります。
タオルは欲しい時に携帯していないことが多いので、カバンに1個入れておくと便利!
カラビナ付きタオルホルダー

シリコンゴムの切れ目にタオルを挟み込み、バッグやズボンのベルトにカラビナを装着。子どもに着ければ、ハンカチの落とし防止にもなりますね。
\妊婦さんや赤ちゃんと一緒にお泊り旅行へ行くなら/
赤ちゃんもお子様も妊婦さんもみんなで旅が楽しめる嬉しい宿をチェックして。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※掲載の商品はすべて110円(税込)です
※掲載商品は2022年1月現在のもので、現在取扱いのない商品もあります。また店舗によって品揃えが異なり、在庫のない場合もあります。あらかじめご了承ください
※各商品の問合せ先(商品名の後に記載されているアルファベットを参照ください)
(D)DAISO
(S)Seria
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。