じゃらん編集部お土産担当が選んだ!おすすめのお土産
関東・東北じゃらん編集、お土産担当の藤勝が選んだとっておきのおすすめ土産をご紹介します。お土産マニアが選ぶ一品、いずれも見逃せません。

空也もなか

かの夏目漱石も愛した焦がし皮が特徴の逸品。
明治17年創業、現在4代目が暖簾を守る。十勝産100%の自家製餡、国産餅米100%の皮の一体感を楽しみたい。
白羊羹

羊羹のイメージが覆る。フルーティな味わい。
“和菓子と日本酒のマリアージュ”をテーマに、作りたての和菓子と選りすぐりの酒を提供。カフェとしても人気。
■和菓子 薫風
[TEL]03-3824-3131
[住所]東京都文京区千駄木2-24-5
[営業時間]13時30分~20時(土日は~19時)
[定休日]月・火(土日不定休あり)
[他に購入できる店]なし
「和菓子 薫風」の詳細はこちら
[TEL]03-3824-3131
[住所]東京都文京区千駄木2-24-5
[営業時間]13時30分~20時(土日は~19時)
[定休日]月・火(土日不定休あり)
[他に購入できる店]なし
「和菓子 薫風」の詳細はこちら
野菜のフィナンシェ

厳選素材と新鮮野菜でカラフルおやつが完成。
野菜菓子専門店。野菜=健康というイメージにとらわれず、自由な発想で野菜スイーツの美味しさを提案する。
■麻布野菜菓子
[TEL]03-5439-6499
[住所]東京都港区麻布十番3-1-5
[営業時間](月~金)11時~19時30分、(土日祝)10時30分~19時
[定休日]火
[他に購入できる店]なし ※通販あり
「麻布野菜菓子」の詳細はこちら
[TEL]03-5439-6499
[住所]東京都港区麻布十番3-1-5
[営業時間](月~金)11時~19時30分、(土日祝)10時30分~19時
[定休日]火
[他に購入できる店]なし ※通販あり
「麻布野菜菓子」の詳細はこちら
元祖レイズン・ウィッチ

一度は食べなきゃ損!これぞまさに元祖の味。
1905年に洋食店として開業、後に洋菓子部門が独立。四季の生菓子、焼菓子など幅広く扱う。カフェも併設。
■巴裡小川軒 新橋店
[TEL]03-3571-7500
[住所]東京都港区新橋2-20-15
[営業時間]9時30分~19時(土は~17時)
[定休日]日祝(不定期)
[他に購入できる店]目黒店
「巴裡小川軒 新橋店」の詳細はこちら
[TEL]03-3571-7500
[住所]東京都港区新橋2-20-15
[営業時間]9時30分~19時(土は~17時)
[定休日]日祝(不定期)
[他に購入できる店]目黒店
「巴裡小川軒 新橋店」の詳細はこちら
東京そば・東京うどん

見た目のインパクト大!今年の年越しはこれで。
都内に残る最後の乾麺製造食品メーカー。うどん・そば・パスタ等乾麺のほか、中華麺などの茹で麺も製造。
■江戸玉川屋
[TEL]03-3913-5705
[住所]東京都北区豊島7-5-12
[営業時間]10時~18時
[定休日]日祝
[他に購入できる店]エキュート赤羽「Green DeLi」 ※通販あり
「江戸玉川屋」の詳細はこちら
[TEL]03-3913-5705
[住所]東京都北区豊島7-5-12
[営業時間]10時~18時
[定休日]日祝
[他に購入できる店]エキュート赤羽「Green DeLi」 ※通販あり
「江戸玉川屋」の詳細はこちら
※この記事は2019年12月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。