close

2023.12.22

【全国】日本の有名祭りおすすめ20選!2024年は伝統と地域の魅力に触れる旅へ

多くの人々が集い、胸を躍らせ、エネルギーを爆発させる祭り。

2023年、その祭りが日本各地に戻ってきました。来年の2024年は、現地でその熱狂を体感してみまませんか?

伝統と地域の魅力に触れる、一度は見てみたい、参加してみたい日本伝統の祭りを、じゃらん編集部が厳選してご紹介!

ぜひ、2024年の旅計画の参考にしてください。

※この記事は2023年11月17日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

野沢温泉の道祖神祭り【長野県・野沢温泉村】

温泉地で展開する火をめぐる攻防戦。

野沢温泉の道祖神祭り

[開催期間]2024年1月13日~15日

毎年祭りのための社殿を建造。15日は火をつける者と守る者の攻防戦を経て、盛大に社殿が燃え上がる壮大な火祭りが見られる。

■野沢温泉の道祖神祭り
[TEL]0269-85-3155(野沢温泉観光協会)
[開催地]野沢温泉村※15日の見学は村民と村内宿泊者のみ
[開催時間]日程により異なる
[アクセス]北陸新幹線飯山駅より直通バス「野沢ライナー」で25分、終点より徒歩10分
「野沢温泉の道祖神祭り」の詳細はこちら
「野沢温泉の道祖神祭り」のクチコミ・周辺情報はこちら

2024 さっぽろ雪まつり【北海道・札幌市】

3つの会場に登場する雪と氷のアートが圧巻。

2024 さっぽろ雪まつり
(C)HTB
2024 さっぽろ雪まつり

[開催期間]2024年2月4日~11日

例年約200万人が訪れる冬の一大イベント。大通公園には、約1.5kmにわたり大小の雪像が出現。すすきの会場には、幻想的な氷像が立ち並ぶ。

■2024 さっぽろ雪まつり
[TEL]011-281-6400(さっぽろ雪まつり実行委員会)
[開催地]大通会場(大通公園1丁目~12丁目)、すすきの会場、つどーむ会場
[開催時間]見学自由
[アクセス]【大通会場】札幌市営地下鉄大通駅より徒歩すぐ【すすきの会場】札幌市営地下鉄すすきの駅より徒歩すぐ【つどーむ会場】札幌市営地下鉄東豊線栄町駅より徒歩15分
「2024 さっぽろ雪まつり」の詳細はこちら

2024長崎ランタンフェスティバル【長崎県・長崎市】

色とりどりの光の中、異国に迷い込んだよう。

2024長崎ランタンフェスティバル

[開催期間]2024年2月9日~25日

市内中心部に約1万5000個の極彩色のランタンと中国の偉人などの巨大なオブジェが飾られ、異国情緒あふれる幻想的な世界を創り出す。

■2024長崎ランタンフェスティバル
[TEL]095-822-8888(あじさいコール 長崎市コールセンター)
[開催地]長崎市新地町(新地中華街、湊公園ほか)
[開催時間]12時~22時、最終日~21時
[アクセス]JR長崎駅より崇福寺行き路面電車、新地中華街電停より徒歩2分
「2024長崎ランタンフェスティバル」の詳細はこちら

第61回 なまはげ柴灯まつり【秋田県・男鹿市】

松明を持つなまはげが山中から続々登場。

第61回 なまはげ柴灯まつり

[開催期間]2024年2月9日~11日

900年以上前から真山神社で行われている神事「柴灯祭」と民俗行事「男鹿のナマハゲ」を組み合わせた観光行事。迫力ある乱舞が繰り広げられる。

■第61回 なまはげ柴灯まつり
[TEL]0185-24-9220(なまはげ柴灯まつり実行委員会)
[開催地]男鹿市北浦真山神社
[開催時間]18時~20時
[アクセス]JR男鹿線男鹿駅前の道の駅おがより臨時有料バス(1000円)で30分
「第61回 なまはげ柴灯まつり」の詳細はこちら

左義長まつり【岐阜県・近江八幡市】

天下の奇祭と呼ばれる勇壮華美な火祭り。

左義長まつり

[開催期間]2024年3月16日・17日

織田信長も愛したと伝わる祭礼行事。各奉納町13基の左義長が「ケンカ」と呼ばれるぶつかり合いのあと、華やかに奉火される。

■左義長まつり
[TEL]0748-33-6061(近江八幡駅北口観光案内所)
[開催地]日牟禮八幡宮周辺
[開催時間]16日13時~18時、17日10時~22時40分(最終奉火)予定
[アクセス]期間中はJR東海道本線、近江鉄道近江八幡駅より臨時バス(近江鉄道バス)で5分
「左義長まつり」の詳細はこちら

春の高山祭(山王祭)【岐阜県・高山市】

絢爛豪華な祭屋台が古い町並に勢揃い。

春の高山祭(山王祭)

[開催期間]4月14日・15日

高山祭は春の山王祭と秋の八幡祭の総称。春には中橋を渡る屋台と満開の桜の競演も。約100個の提灯が飾られる夜祭も美しい。

■春の高山祭(山王祭)
[TEL]0577-32-3333(高山市観光課)
[開催地]高山市街
[開催時間]見学自由
[アクセス]JR高山本線高山駅より徒歩15分
「春の高山祭(山王祭)」の詳細はこちら

福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり【福岡県・福岡市】

パレードに演舞台に、福岡市民が総参加。

福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり

[開催期間]2024年5月2日~4日

平安末期から伝わる伝統行事が起源。老若男女が思い思いの仮装でシャモジを叩いて練り歩き、町中がどんたく一色に。

■福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり
[TEL]092-441-1118(福岡市民の祭り振興会事務局)
[開催地]福岡市内各地
[開催時間]イベントにより異なる
[アクセス]会場による
[有料桟敷席]未定
「福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり」の詳細はこちら

三社祭【東京都・台東区】

150万人が熱狂する東京の初夏の風物詩。

三社祭

[開催期間]2024年5月17日~19日

江戸下町の風情を残した浅草で、町会ごとに揃いの半纏をまとった勇ましい担ぎ手が、威勢良く神輿を担ぎ、町全体を練り歩く。

■三社祭
[TEL]03-3844-1575(浅草神社)
[開催地]台東区浅草周辺
[開催時間]未定※日程変更の場合あり
[アクセス]東京メトロ銀座線浅草駅より徒歩7分
「三社祭」の詳細はこちら

熱田神宮例祭(熱田まつり)【愛知県・名古屋市】

献灯まきわらや花火が夏の訪れを告げる。

熱田神宮例祭(熱田まつり)

[開催期間]2024年6月5日

勅使を迎えての祭典。境内で武道や芸能が奉納され、夜には365個の提灯を飾り付けた献灯まきわらと花火の競演が感動的。

■熱田神宮例祭(熱田まつり)
[TEL]052-671-4153(熱田神宮)
[開催地]熱田神宮
[開催時間]10時~
[アクセス]名鉄神宮前駅より徒歩3分
「熱田神宮例祭(熱田まつり)」の詳細はこちら

祇園祭【京都府・京都市】

軽快な祇園囃子と荘厳な山鉾に心が躍る。

祇園祭

[開催期間]2024年7月1日~31日

1カ月にわたり祭事が行われる八坂神社の祭礼。特に7月17日、24日の神輿渡御と動く美術館と呼ばれる34基の山鉾巡行は必見。

■祇園祭
[TEL]075-561-6155(八坂神社)
[開催地]八坂神社ほか
[開催時間]各地で異なる
[アクセス]八坂神社までは京阪電車祇園四条駅より徒歩5分
[有料観覧席]2024年6月頃より販売予定
「祇園祭」の詳細はこちら

青森ねぶた祭【青森県・青森市】

華麗なねぶたを見て、参加して、街と一体に

青森ねぶた祭

[開催期間]2024年8月2日~7日

神話などを題材とした大型ねぶたが約20台出陣。活気あるお囃子と乱舞するハネトの姿に、自然と心も体もおどり出すよう。

■青森ねぶた祭
[TEL]017-723-7211(青森観光コンベンション協会)
[開催地]青森市内中心部
[開催時間]行事により異なる
[アクセス]JR青森駅より徒歩5分~30分
[有料観覧席]2024年7月上旬より販売予定
「青森ねぶた祭」の詳細はこちら

長岡まつり大花火大会【新潟県・長岡市】

信濃川の両岸を舞台に大型花火が続々開花。

長岡まつり大花火大会

[開催期間]2024年8月2日・3日

直径約650mの大輪の花となる「正三尺玉」や約2kmの開花幅で打ち上がる「復興祈願花火フェニックス」などが夜空を埋める。

■長岡まつり大花火大会
[TEL]0258ー39-0823(長岡花火財団)
[開催地]長生橋下流信濃川河川敷周辺
[開催時間]19時20分?21時30分予定
[アクセス]上越新幹線長岡駅より徒歩30分
「長岡まつり大花火大会」の詳細はこちら

よさこい祭り【高知県・高知市】

趣向を凝らした衣装で披露する情熱の踊り。

よさこい祭り

[開催期間]2024年8月9日~12日

期間中は色鮮やかな踊り子たちが鳴子を鳴らして舞い踊る。100人以上の踊り子が一糸乱れずに織りなす群舞は迫力満点。

■よさこい祭り
[TEL]088-875-1178(よさこい祭振興会)
[開催地]高知市内17カ所
[開催時間]イベントにより異なる
[アクセス]会場により異なる
[有料観覧席]未定
「よさこい祭り」の詳細はこちら

徳島市 阿波おどり【徳島県・徳島市】

10万人もの踊り手が街全体で踊りを披露。

徳島市 阿波おどり

[開催期間]2024年8月12日~15日

400年続く阿波おどりのルーツ。華麗な女踊り、勇壮な男踊り、響き渡る鳴り物で熱気に包まれる。「にわか連」として飛び入り参加も可能だ。

■徳島市 阿波おどり
[TEL]088-678-5181(阿波おどり未来へつなぐ実行委員会)
[開催場所]徳島市中心市街地
[開催時間]会場により異なる
[アクセス]JR徳島駅より徒歩5分ほか 
[有料観覧席]発売時期未定
「徳島市 阿波おどり」の詳細はこちら

越中八尾おわら風の盆【富山県・富山市】

情緒ある町並みに哀愁の音色が響く。

越中八尾おわら風の盆

[開催期間]9月1日~3日

起源は1702(元禄15)年に祝事の余興として町練りを行ったことと伝わる。三味線、胡弓が奏でる旋律に合わせ、ぼんぼりの灯る街並みを踊り手が優雅に踊り流す。

■越中八尾おわら風の盆
[TEL]076-454-5138(八尾観光協会)
[開催場所]富山市八尾地区、福島地区
[開催時間]17時~23時、最終日19時~23時予定
[アクセス]JR高山本線越中八尾駅より徒歩すぐ~40分
「越中八尾おわら風の盆」の詳細はこちら

岸和田だんじり祭(九月祭礼)【大阪府・岸和田市】

4tものだんじりが街角を疾走する。

岸和田だんじり祭(九月祭礼)

[開催期間]2024年9月14日・15日

1703(元禄16)年、岸和田藩主・岡部長泰が五穀豊穣を祈願して行ったのが始まり。重さ4tを超えるだんじりが勢いよく直角に曲がる「やりまわし」が見どころ。

■岸和田だんじり祭(九月祭礼)
[TEL]072-436-0914(岸和田市観光振興協会)
[開催場所]岸和田市岸和田地区、春木地区
[開催時間]宵宮6時~22時、本宮9時~22時
[アクセス]南海電鉄岸和田駅または春木駅よりそれぞれ徒歩すぐ
「岸和田だんじり祭(九月祭礼)」の詳細はこちら

八幡神社例大祭(飯坂けんか祭り)【福島県・福島市】

激しくぶつかる屋台、揺れる提灯が感動を呼ぶ。

八幡神社例大祭(飯坂けんか祭り)

[開催期間]2024年10月4日~6日

八幡神社の例大祭。クライマックスは2日目夜。町名入り提灯で飾った6つの屋台が太鼓を鳴らしながら激しくぶつかり合う。

■八幡神社例大祭(飯坂けんか祭り)
[TEL]024-542-2560(八幡神社)
[開催地]八幡神社
[開催時間]祭事により異なる
[アクセス]福島交通飯坂線飯坂温泉駅より徒歩15分
「八幡神社例大祭(飯坂けんか祭り)」の詳細はこちら

新居浜太鼓祭り【愛媛県・新居浜市】

勇壮華麗な太鼓台が市内各地に全54台も。

新居浜太鼓祭り

[開催期間]2024年10月15日~18日

高さ約5.5m、重さ約3tの太鼓台を約150人の男衆が差し上げる。会場ごとに行われる威勢のいい「かきくらべ」も圧巻だ。

■新居浜太鼓祭り
[TEL]0897-65-1261(新居浜市観光物産課)
[開催地]新居浜市内各地
[開催時間]開催地により異なる※一部地域は15日も開催
[アクセス]JR予讃線新居浜駅
「新居浜太鼓祭り」の詳細はこちら

唐津くんち【佐賀県・唐津市】

獅子や兜などの曳山は乾漆造の美術工芸品。

唐津くんち

[開催期間]2024年11月2日~4日

唐津神社の秋季例大祭。14の曳山(やま)が、揃いの肉襦袢に身を包んだ曳子とともに、お囃子にのって旧城下町を巡行する。

■唐津くんち
[TEL]0955-72-4963(唐津駅総合観光案内所)
[開催地]唐津神社ほか(旧城下町)
[開催時間]日程により異なる
[アクセス]JR唐津駅より徒歩15分
「唐津くんち」の詳細はこちら

富士宮まつり【静岡県・富士宮市】

山車・屋台のお囃子が富士の裾野に響き渡る。

富士宮まつり

[開催期間]2024年11月3日~5日

江戸末期から続く富士山本宮浅間大社の祭り。20台の山車・屋台が浅間大社周辺でお囃子を奏でる「競り合い」は迫力満点。

■富士宮まつり
[TEL]0544-22-1155(富士宮市観光課内富士宮まつり委員会)
[開催地]富士山本宮浅間大社周辺
[開催時間]神事により異なる
[アクセス]JR身延線富士宮駅より徒歩15分
「富士宮まつり」の詳細はこちら

※掲載されている情報は2023年11月17日時点のものです。開催日や開催時間など、変更の可能性があるため、お出かけ前に必ず最新情報をご確認ください。

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics