薬湯として名高い、白濁湯と単純温泉。2つの湯でツル肌に。
別府温泉郷のなかでもっとも標高の高い温泉地、明礬(みょうばん)温泉。別府でも珍しい白濁の湯は殺菌性があるとされ、古くから湯治場として栄えてきた。そんな明礬温泉で、「御宿ゑびす屋」は1874(明治7)年に創業した。一番の老舗だが、2019年1月にリニューアルした真新しい客室は、ロフト付きの和洋室や温泉掛け流しの内湯付きなど、いずれも和モダンで洒落た佇まい。
自慢の温泉は、併設する温浴施設「湯屋えびす」で。白濁した硫黄泉と無色透明な単純温泉、2つの源泉を有し、大きな岩風呂や樽風呂、箱蒸しなどのある1階の露天風呂と、ジャグジーや半露天風呂のある2階の内湯、合わせて12の湯船に滔々と源泉を掛け流す。





さらに貸切露天が5つあり、1泊では足りないほど。蒸し釜で調理した地獄蒸し料理を味わう2食付きや素泊まりプランなどを用意し、好みの滞在スタイルで明礬温泉を満喫できる。現代へと受け継ぐ大人の湯治宿だ。



<温泉DATA>
[泉質]単純温泉、硫黄泉
自家源泉あり
掛け流し
加温あり(温泉蒸気による熱交換)
加水なし
■御宿 ゑびす屋
[TEL]0977-66-0338
[住所]大分県別府市明礬4組
[料金]1泊素泊まり1万150円~
[アクセス]【電車】JR別府駅より亀の井バス25分、明礬より徒歩2分【車】大分道別府ICより8分
「御宿 ゑびす屋」の詳細はこちら
[TEL]0977-66-0338
[住所]大分県別府市明礬4組
[料金]1泊素泊まり1万150円~
[アクセス]【電車】JR別府駅より亀の井バス25分、明礬より徒歩2分【車】大分道別府ICより8分
「御宿 ゑびす屋」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。