大阪府内のおすすめ日帰り温泉を紹介します。ビルの屋上にある都市型の温泉施設から、絶景露天風呂、山あいの秘湯まで、幅広く集めました。1日遊べるスパリゾートや、貸切で静かに過ごせる宿・ホテルの日帰りプランもおすすめです。時間を見つけて日頃の疲れを癒やしに出かけましょう!
大阪の温泉MAP

大阪府には、全部で174カ所もの源泉があります(環境省・令和5年度温泉利用状況より。未利用源泉含む)。
北摂地域の摂津峡温泉や、泉南地域の犬鳴山温泉は、和の情緒あふれる渓谷沿いの温泉。空庭温泉など都市部の真ん中に湧く温泉も多く、複合型の温泉テーマパークになっている施設も豊富です。
どこに行くにも交通の便が良いのが大阪の便利なところ。きらびやかなスパリゾートから老舗の温泉宿まで、バラエティに富んだ温泉が楽しめそうですね。
ここからは、エリアごとにおすすめの日帰り温泉を紹介します。
大阪市エリア
天然温泉 ひなたの湯 新大阪店【大阪市】
早朝6時から朝風呂OK!駅近くで出張や旅行でもサクッと利用できる

「天然温泉 ひなたの湯 新大阪店」は、新大阪駅近くの日帰り入浴施設。ビルの9階に位置し、地下800mから湧き出す温泉を利用しています。


「満天の湯」「ジェット浴」など、男女とも7種類の湯船があり、多くが露天風呂になっています。都会の真ん中で満天の星を眺めながら入る温泉は格別。湯船を一人占めできる「天の湯壺」も特別感を味わえそうですね。

じっくり汗を流せる温度約85℃のサウナも用意されています。朝6時から深夜まで開いているので、出張や旅行のすき間時間などに上手に利用するのもいいですね。
大阪府大阪市淀川区三国本町1-6-15 ドルチェヴィータ新大阪9階
【日~金】6時~翌1時【土】8時~翌1時(受付終了ともに24時)
なし※メンテナンスのため臨時休の場合あり
【中学生以上】平日880円、土・日・祝1000円【4歳~小学生】400円【3歳以下】無料
新大阪駅より徒歩10分
なし※近隣有料駐車場を利用
「天然温泉 ひなたの湯 新大阪店」の詳細はこちら
「天然温泉 ひなたの湯 新大阪店」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:天然温泉 ひなたの湯)
鶴見緑地湯元 水春【大阪市】
駅チカ徒歩2分の便利さ!鶴見緑地に佇む癒やし空間

「鶴見緑地湯元 水春」は、市民の憩いのスポット・鶴見緑地公園の一角にある複合温泉施設です。鶴見緑地駅から徒歩2分というアクセスの良さで、営業時間朝から深夜までと長く、気軽に立ち寄れるのが魅力。

温泉は地下1300mから約46℃で湧き出ていて、高濃度の温泉成分を含み、湯冷めしにくいため“熱の湯”と呼ばれているとか。広々とした露天の岩風呂で楽しめます。

浴場には遠赤外線サウナが設置されていて、定期的に行われるロウリュで体の芯から温まります。また、岩盤浴専用エリアの1階「岩盤処」には女性専用房を含む6種の岩盤浴房もあります。
高温で熱された天然の岩石の上に寝転びながら汗をかくことで発汗や血行が促進され、日々の疲れが癒やされ、心地良いひとときが楽しめるはず。館内には本格フィットネス「B-fit」もありますよ。
大阪府大阪市鶴見区緑地公園1-37
【月~土】9時~翌2時【日・祝】6時~翌2時(最終受付翌1時)
なし ※メンテナンスのため休館の場合あり
入浴料【中学生以上】平日1000円、土・日・祝1100円【小学生】平日500円、土・日・祝550円【小学生未満】平日250円、土・日・祝310円※小学生以下は要保護者同伴 岩盤浴【大人】平日950円、土・日・祝1050円【小学生】平日610円、土・日・祝710円※小学生未満利用不可※岩盤浴のみの利用不可(入浴料別途要)
鶴見緑地駅より徒歩2分
あり(有料)
「鶴見緑地湯元 水春」の詳細はこちら
(画像提供:鶴見緑地湯元 水春)
湯元「花乃井」スーパーホテル大阪天然温泉
ととのう“スパホ”。金融センター街に位置するホテルの大浴場

地下鉄阿波座駅から徒歩5分の「湯元『花乃井』スーパーホテル大阪天然温泉」は、外来入浴もできるビジネスホテル。金融ビジネス街の真ん中に位置する癒やしスポットです。

地下1000mから湧き出す温泉は、低張性・弱アルカリ性の単純泉。さっぱりとした湯触りで、肌がスベスベするような感覚が楽しめる“美肌の湯”です。


大浴場のほか、女湯には寝湯である「温水エステ」、男湯には「うたせ湯」などがあり、湯船の種類は豊富です。1日の疲れを都会の温泉でサクッと癒やせるスポットです。
大阪府大阪市西区江戸堀3-6-35
外来利用11時~24時(最終入館23時)
なし
【平日】11時~18時1200円、18時以降1500円【土・日・祝・特定日】1500円※小中学生は半額、未就学児無料
阿波座駅より徒歩5分
なし
「湯元『花乃井』スーパーホテル大阪天然温泉」の詳細はこちら
「湯元『花乃井』スーパーホテル大阪天然温泉」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:スーパーホテル)
天然温泉 ひなたの湯 大阪ユニバーサルベイサイド【大阪市】
地上14階、ベイエリアの絶景を望む天空の温泉


「天然温泉 ひなたの湯 大阪ユニバーサルベイサイド」は2025年6月30日(月)にオープンした、大阪ベイサイドエリアのビル14階に位置する温泉施設。露天風呂やサウナなどを備えています。
靴のロッカーでバーコード付きのリストバンドを受け取り、フロントのセルフ入館機を使って入ってくださいね。館内ではすべてリストバンドで精算するので、キャッシュレスで過ごせて便利です。

温泉は地下1000mより汲み上げていて、女湯・男湯ともに6種類のお風呂が用意されています。露天風呂からは大阪の街を一望でき、湯上がり処から美しい夜景が眺められます。

また、ボディケアやフットリフレなどのリラクゼーション、手ぶらで利用できる屋上BBQもあり、都会にいながらリゾートのような時間を過ごせそう。
大阪府大阪市此花区春日出南3-2-27
7時~24時(受付終了23時)
なし※メンテナンスのため臨時休の場合あり
【平日】中学生以上7時~17時900円、17時~24時1100円、4歳~小学生500円、3歳以下無料【土・日・祝】中学生以上7時~17時1200円、17時~24時1400円、4歳~小学生600円、3歳以下無料
安治川口駅より徒歩5分/阪神高速島屋出口より約5分
あり(有料)※入浴の場合2時間まで無料(最大7台のため公共交通機関利用を推奨)
「天然温泉 ひなたの湯 大阪ユニバーサルベイサイド」の詳細はこちら
(画像提供:天然温泉 ひなたの湯)
空庭温泉 OSAKA BAY TOWER【大阪市】
1日遊べる温泉型テーマパーク。浴衣でお祭り気分も味わえる

「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」は、大阪ベイエリアに位置する温泉型テーマパーク。日本庭園が一望できる庭見風呂をはじめ、地下約1000mから汲み上げた温泉を活かした9種類の風呂や、7種類の岩盤浴、足湯などがあります。
館内の買い物などはすべてを受付でもらうキーバンドで済ませ、最後に精算するスタイル。館内着に着替えれば、浴衣でお祭りをそぞろ歩くような雰囲気です。

射的や金魚すくいでお祭り気分が味わえる「弁天縁日」や、フィッシュセラピー、おみやげ処など、ゆったり1日遊べそうですね。
大阪府大阪市港区弁天1-2-3
11時~23時(最終入館22時、大浴場利用22時30分まで)※詳細は公式HPを要確認
月に1度の休館日あり
入館料【中学生以上】2310円~3630円(日により変動あり)【4歳~小学生】1320円【70歳以上】1800円【4歳未満】無料※詳細は公式HPを要確認
弁天町駅より徒歩1分/阪神高速九条ICより約7分
あり(有料)
「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」の詳細はこちら
「空庭温泉 OSAKA BAY TOWER」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:空庭温泉 OSAKA BAY TOWER)
天然露天温泉 スパスミノエ【大阪市】
竹林のさざめきを感じながら、古代の名湯に浸かる贅沢

「天然露天温泉 スパスミノエ」は、ボウリングやゴルフ、フットサル、カラオケなどを備えた全天候型のレジャー施設「マグ スミノエ」の中にある日帰り温泉施設です。
地下700mから湧き出す泉質は、ナトリウムー硫酸塩泉。大阪台地が形成された約1億年前の地下水が湧き出したものといわれ、柔らかい肌触りが感じられます。

大きく分けて「森のつぼ湯」と「竹林の湯」の2エリアがあり、週替わりで男湯・女湯が入れ替わります(月曜に変更)。

露天風呂や内湯の大浴場、「ねころびの湯」「源泉かけ流し壺湯」など、多彩なお風呂が楽しめます。

自動ロウリュで灼熱体験が味わえる「スーパーロウリュサウナ」や、「赤穂塩サウナ」など、サウナの種類も豊富ですよ。
大阪府大阪市住之江区泉1-1-82
10時~翌2時(最終受付翌1時)
なし
【中学生以上】平日800円、土・日・祝900円【小学生】平日400円、土・日・祝450円【0歳~未就学児】平日200円、土・日・祝220円※シニアデイなど割引あり。詳細は公式HPを要確認
住之江公園駅より徒歩3分/阪神高速堺線玉出出入口より約5分
あり(有料)※入浴は3時間無料、入浴と食事は6時間無料
「天然露天温泉 スパスミノエ」の詳細はこちら
「天然露天温泉 スパスミノエ」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:天然露天温泉 スパスミノエ)
SPAWORLD HOTEL&RESORT【大阪市】
様々な国をイメージしたお風呂や岩盤浴で世界旅行気分

世界12カ国のお風呂が大集合!「SPAWORLD HOTEL&RESORT」は、世界中のお風呂が体験でき、プールやホテルも兼ね備えた複合型アミューズメント施設です。
温泉フロアは「ヨーロッパゾーン」と「アジアゾーン」の2つのゾーンに分かれていて、月替わりで男女階が入れ替わります。

ヨーロッパゾーンには、古代ローマ風呂、ギリシャ神話のアトランティス、フィンランドのサウナハウスなど、様々な“テルマエ”がずらり!

アジアゾーンには、イスラムの石風呂、ペルセポリス宮殿をモチーフとしたペルシャの浴場、シンガポールSPA、そして日本の渓流露天風呂や大檜風呂まで、多彩なお風呂が揃っています。

さらに、アミューズメントプールをはじめ季節に合わせた水温で一年中遊べる快適な屋内プールや、ゴージャスな雰囲気の屋外プールもありますよ。
2025年11月には浴室を新しくリニューアル予定!工事に伴い、一時的に利用できない浴室もあるので、詳細は公式ホームページで確認してくださいね。
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24
【温泉】10時~翌8時45分【世界の大岩盤浴】10時~翌5時※施設や時期によって異なる。詳細は公式HPを要確認
なし
【入館料(プール入場料込み)】中学生以上2000円~、小学生以下1200円~【入館料(プール利用なし)】中学生以上1500円、小学生以下1000円※時間、繁忙期などにより変動あり。詳細は公式HPを要確認
動物園前駅より徒歩1分/阪神高速天王寺出口より5分
あり(有料)
「SPAWORLD HOTEL&RESORT」の詳細はこちら
「SPAWORLD HOTEL&RESORT」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:SPAWORLD HOTEL&RESORT)
豊中・池田・高槻エリア
摂津峡 花の里温泉 山水館【高槻市】
渓谷美を眺めながら、2つの源泉を楽しめる秘湯宿

高槻市の中央を流れる芥川の上流域にあり、北摂随一とも言われる景勝地・摂津峡。「摂津峡 花の里温泉 山水館」は、そんな渓谷沿いに佇む落ち着いた雰囲気の温泉宿です。

JR大阪駅から電車で30分で行ける気軽さながら秘湯の雰囲気を漂わせていて、ラドンを含むアルカリ性単純泉と、姉妹店「祥風苑」からの運び湯である重曹泉の、2つの温泉に入ることができます。宿泊はもちろんのこと、食事付きの日帰りプランも豊富です。

露天風呂の重曹泉は“美人湯”とも呼ばれる名湯。内湯大浴場のアルカリ単純泉は、湯けむりを吸いながら半身浴をするのがおすすめの入浴法です。春の新緑、秋の紅葉、冬の雪見露天など、四季折々の絶景が楽しめる秘湯宿です。
大阪府高槻市原3-2-2
【日帰り入浴】11時30分~15時、16時~20時(最終受付19時)
不定休
日帰り入浴【大人】1400円【小学生以下】800円※詳細は公式HPを要確認
新名神高速高槻ICより約15分
あり※入浴利用の時間内のみ駐車可
「摂津峡 花の里温泉 山水館」の詳細はこちら
(画像提供:摂津峡 花の里温泉 山水館)
ワークホテルアネックス天神の湯【高槻市】
にぎやかな高槻商店街に佇む、地上22mの露天温泉

阪急高槻市駅とJR高槻駅を結ぶにぎやかな街並み。「ワークホテルアネックス天神の湯」は、たかつき中通りに位置するシティホテルです。
ここでは上宮天満宮の麓の地下深くから湧き出た温泉・天神の湯に入ることができます。もちろん日帰り利用も可能!

泉質はサラッとした肌触りの単純泉。地上22mのフロアでは、「神明の湯」「神上の湯」などの露天風呂や、つぼ湯、打たせ湯といった様々な種類のお風呂が楽しめます。

また、貸切風呂が利用できる日帰りデイユースプランもあります。カジュアルプラン・スタンダードプラン・プレミアムプランの3種類があり、滞在時間も2時間、6時間、10時間の中から選べて、こちらもおすすめ。詳細はホームページをチェックしてみてくださいね。
大阪府高槻市高槻町16-5
6時~23時(最終受付22時)
なし ※臨時休の場合あり
入浴料【中学生以上】1500円【4歳~小学生】700円【3歳以下】無料※詳細は公式HPを要確認
高槻駅より徒歩3分
なし※周辺有料駐車場を利用
「ワークホテルアネックス天神の湯」の詳細はこちら
「ワークホテルアネックス天神の湯」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:ワークホテルアネックス天神の湯)
箕面湯元 水春【箕面市】
レジャーの後に温泉も満喫!たっぷり1日楽しめるスポット

「箕面湯元 水春」は、フィットネスジムやインドアゴルフ、ボウリング、飲食店などが集まったレジャー施設「ビーバーワールド箕面船場」の2階にある日帰り温泉施設です。
地下1200mから湧き出る泉質は、ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物温泉。豊富な温泉成分を含んでいて、ツルツルとした感触とぬめりを感じさせる名湯です。


広々とした露天風呂や、つぼ湯、ミルキー風呂など、全16種類のお風呂が楽しめます。また、併設されたロウリュサウナもおすすめで、加熱したサウナストーンに自動でアロマ水が注がれるオートロウリュも行われています。

さらに6種類もの岩盤浴が体験できる「岩盤健康房」などもあり、他のレジャー施設とあわせて、ここだけで1日遊べてしまいそうなスポットです。
【平日】9時~翌2時【土・日・祝】6時~翌2時(最終受付翌0時30分)
なし
入浴料【中学生以上】平日950円、土・日・祝1050円【5歳~小学生】平日470円、土・日・祝520円【3~4歳】200円※小学生以下は要保護者同伴 岩盤浴【大人】平日800円、土日祝900円【小学生】平日400円、土日祝450円※小学生未満利用不可※岩盤浴のみの利用不可(入浴料別途要)
箕面船場阪大前駅より徒歩5分/大阪中央環状線千里ICより約5分
あり(有料)
「箕面湯元 水春」の詳細はこちら
(画像提供:箕面湯元 水春)
北河内・東大阪エリア
東香里湯元 水春【寝屋川市】
濃い泉質の名湯を贅沢にかけ流し。ロウリュの熱波も爽快!

「東香里(ひがしこうり)湯元 水春」は、野趣溢れる露天風呂から岩盤浴、サウナまで楽しめる温泉。寝屋川という好立地にありながら、地下1200mから湧く「香里 長者の湯」は成分の濃い名湯です。
泉質はナトリウムー塩化物泉。1kg中に100mg以上含まれると美肌効果が高いとされるメタケイ酸は、131mg/kgの濃度を誇るとか。


湯船の種類は全16種。岩風呂では名湯をかけ流しで楽しめます。底全体から出る泡が体を包むような「美泡風呂」や、漢方成分をゆっくり楽しめる「ぬる湯」、信楽焼の「つぼ湯」など様々な種類がありますよ。

漢方薬草塩サウナや瞑想サウナなど、サウナの種類も多彩。ロウリュサウナでは、毎時00分にサウナストーンに自動で水が注がれ、高温の蒸気が室内に循環するオートロウリュも体験できますよ。
大阪府寝屋川市寝屋北町2-1
【平日】9時~翌1時【土・日・祝】6時~翌1時(最終受付24時)
なし
入浴料【中学生以上】平日950円、土・日・祝1050円【5歳~小学生】平日470円、土・日・祝520円【3~4歳】平日250円、土・日・祝260円※小学生以下は要保護者同伴 岩盤浴【中学生以上】平日950円、土日祝1050円※小学生未満利用不可※岩盤浴のみの利用不可(入浴料別途要)
香里園駅より無料送迎バスで約30分/第二京阪道(大阪方面より)交野南ICまたは(京都方面より)寝屋川北ICより各8分
あり(無料)
「東香里湯元 水春」の詳細はこちら
(画像提供:東香里湯元 水春)
八尾グランドホテル
源泉100%かけ流しの名湯と大衆演劇をセットで体験できる

奈良時代に権勢を誇った僧・道鏡や、南北朝時代の名将・楠木正成も愛したと伝わる河内の秘湯、八尾(やお)温泉。「八尾グランドホテル」は名湯を堪能できる温泉宿です。

泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩温泉で、湧出口での湯温約46℃、毎分360Lの湯量を誇っています。「源泉高温泉」などの浴槽では、加温・加水・循環なしでかけ流され、名湯をたっぷり堪能できます。

もう1つの魅力は総客数400席の大衆演劇。入浴料には観覧料が含まれていて、息づかいも伝わるほどの臨場感あふれる生演技が楽しめます。

13時開演の昼の部と、18時30分開演の夜の部があり、それに合わせてお風呂に入るのがおすすめ。食事もセットになった日帰りプランも豊富なので、リンクをチェックしてみてくださいね。
大阪府八尾市八尾木北5-101
10時~翌8時
なし※演劇休演日は要問い合わせ
入館料【大人】2600円【小学生以下】1000円※ナイター・朝風呂割引等あり。詳細は公式HPを要確認
久宝寺駅より送迎バスで約15分/近畿道八尾ICより約10分
あり(無料)
「八尾グランドホテル」の詳細はこちら
「八尾グランドホテル」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:八尾グランドホテル)
堺・泉南・南河内エリア
亀の井ホテル 富田林【富田林市】
山頂にある露天風呂からの眺めは絶景。河内みやげも豊富

「亀の井ホテル富田林」は、自然豊かな標高278mの嶽山(だけやま)山頂に建つ温泉ホテル。露天風呂からは、のどかな田園風景と金剛・大和葛城山を一望できます。
泉質は、ナトリウム・カルシウム―塩化物泉。湯触りも柔らかく、開放的なパノラマビューを楽しみながらゆっくりと過ごせます。

大阪市内から車で約1時間で行くことができ、高野山観光へのアクセスも便利な立地。日帰り入浴の営業時間は、訪れる前に問い合わせをしてみてくださいね。
日帰りで温泉を楽しむほか、ランチを食べたり、喫茶コーナーで湯上がりを過ごすのもおすすめ。売店は、地酒や河内ワイン、金剛山麓の手作りソーセージなど河内土産の品揃えも豊富ですよ。
大阪府富田林市龍泉880-1
【月・水・木・土・日・祝】11時~19時【火・金】14時~19時(最終受付18時)
なし
日帰り入浴料【平日】中学生以上700円、小学生500円、幼児無料【土・日・祝・特別日】中学生以上800円、小学生600円、幼児無料
富田林駅より無料送迎バスで約20分/南阪奈道路羽曳野ICより約25分
あり(無料)
「亀の井ホテル 富田林」の詳細はこちら
「亀の井ホテル 富田林」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:亀の井ホテル 富田林)
関空温泉ホテルガーデンパレス【泉佐野市】
5~7時間も利用可能。日帰りプランでゆったりと温泉ステイ

関西空港から車で約15分の場所に位置する「関空温泉ホテルガーデンパレス」は、肌触りなめらかな温泉を持つホテル。

貸切温泉付きの日帰りプランが豊富に用意されています。黒毛和牛陶板焼きなどの食事が付いた5時間プランや、食事なしで7時間ステイできるプランもありバラエティ豊か。プランには、もちろん休憩する部屋も付いています。

日帰りプランでは、普段は宿泊客が入る本館の「庭園付き内湯大浴場」や、「半露天ジャグジー付き別館大浴場」(別途追加料金要)など、広々とした浴室を貸切利用できます。


また、別館にある5つの半露天風呂から選ぶことも可能。セルフロウリュができるバレルサウナが付いた「華の湯」「凛の湯」(90分制・別途追加料金要)や、日本庭園が付いた「松の湯」(60分制)など、趣向を凝らしたお風呂が多彩に揃っています。
日帰りプランの内容や料金は季節により変動するので、予約サイトをチェックしてみてくださいね。
大阪府泉佐野市中町1-3-51
【日帰りプラン】10時~17時など※プランにより変動あり。詳細は公式ホームページを要確認
なし
【日帰りプラン】1人5000円~(2名1室利用時)
日根野駅・泉佐野駅・りんくうタウン駅より無料送迎バスで約8分/阪神高速4号湾岸線泉佐野南出口より約8分
あり(有料)
「関空温泉ホテルガーデンパレス」の詳細はこちら
「関空温泉ホテルガーデンパレス」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:関空温泉ホテルガーデンパレス)
犬鳴山温泉 不動口館【泉佐野市】
犬鳴山の渓谷を眺めながら浸かる、森の中の温泉

美しい渓流が流れ、7世紀からの古刹・七宝瀧寺(しっぽうりゅうじ)への参道でもある犬鳴山(いぬなきさん)渓谷。その川沿いにある温泉宿が、「犬鳴山(いぬなきやま)温泉 不動口館」です。

単純硫黄冷鉱泉の名湯は、日帰り入浴も可能です。露天風呂「せせらぎの湯」、大浴場「かじかの湯」からは、豊かな木々の緑を眺められます。

周囲の春の新緑、秋の紅葉などは見事の一言。喧噪を忘れてゆったりと浸かれば、日頃の疲れも解消されそうですね。
大阪府泉佐野市大木7
【日帰り入浴】11時~21時(最終受付20時)
なし ※メンテナンス休館の場合あり
日帰り入浴【大人】900円【2歳~小学生】450円
関西空港道上之郷ICより約15分
あり(無料)
「犬鳴山温泉 不動口館」の詳細はこちら
「犬鳴山温泉 不動口館」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:犬鳴山温泉 不動口館)
MAP制作:ミキティ山田
※この記事は2025年9月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
ミキティ山田
旬な話題を求めて、いろいろな場所を取材・撮影する調査員。分厚い牛乳瓶メガネに隠したキュートな眼差しでネタをゲッチュー。得意技は自転車をかついで階段を登ること。ただしメガネのせいでよく転びます。