close

2025.09.30

【九州】秋に行きたい日帰り温泉まとめ!絶景露天や貸切風呂など厳選して紹介<2025>

日に日に秋めいてくると、温泉が恋しくなってきませんか?今回は、紅葉露天風呂や絶景ひとりじめの貸切温泉など、九州のおすすめ日帰り温泉を厳選しました。

九州には温泉がたくさんあるけど、どこに行ったらいいのか迷う!という人はチェックのうえ、旅行やデートなど、秋のおでかけの参考にしてみてくださいね。

紅葉露天

旅館 新清館【大分県・九重町】

旅館 新清館
新鮮な湯がじゃんじゃんかけ流される、女性専用露天「かえでの湯」

「九重“夢”大吊橋」のそば、筌の口温泉にある、明治35(1902)年創業の老舗宿。森の中に現れる露天風呂では、湯に浸かったままで贅沢に紅葉狩りが♪鉄分を含む、褐色のにごり湯を楽しんで。

[紅葉見頃]2025年10月下旬~11月中旬
[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり(貸出)
[フェイスタオル]販売200円

■旅館 新清館
大分県玖珠郡九重町大字田野1427-1
9時~21時(最終受付20時)
不定
入浴料/大人500円、3歳~小学生250円
九州道九重ICより車で25分
30台
「旅館 新清館」の詳細はこちら

琴ひら温泉 ゆめ山水【大分県・日田市】

琴ひら温泉 ゆめ山水
露天は男性露天風呂4つ、女性露天風呂2つあり、いずれも川沿い。写真は男性露天
琴ひら温泉 ゆめ山水
紅葉時期はベストシーズン♪景色とお風呂が一体化したような感覚に

自然豊かな高瀬川沿いにあり、秘湯を思わせる落ち着いた雰囲気。川のせせらぎを聞きながら楽しめる6つの露天風呂と、16室の家族風呂がある。敷地内には、蕎麦と焼肉の店もあり食事もOK。

[紅葉見頃]2025年11月上旬~下旬
[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売200円

■琴ひら温泉 ゆめ山水
大分県日田市大字高瀬琴平1571-1
【露天】平日12時~20時45分(最終受付20時15分)※土・日・祝は11時~【家族風呂】10時~22時(最終受付21時)※土・日・祝は9時~
1月1日
大人800円、4歳以上500円、家族風呂1室60分2000円~2500円(土・日・祝は全室3000円)
大分道日田ICより車で15分
50台
「琴ひら温泉 ゆめ山水」の詳細はこちら
「琴ひら温泉 ゆめ山水」のクチコミ・周辺情報はこちら

パノラマ山絶景露天

天空の宿 山暖簾【長崎県・佐世保市】

天空の宿 山暖簾

建築家の黒川紀章氏がプロデュースしたスタイリッシュな宿。空に突き出すような造りの露天風呂は、目の前に美しい山並や棚田が広がる。檜風呂と岩風呂を男女日替りで。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売250円

■天空の宿 山暖簾
長崎県佐世保市世知原町上野原316
10時30分~17時30分(最終受付17時)
なし(休館あり)
大人660円、4歳~小学生330円
西九州道佐世保三川内ICより車で20分
100台
「天空の宿 山暖簾」の詳細はこちら

星見露天

池の山荘 星の温泉館きらら【福岡県・八女市】

池の山荘 星の温泉館きらら

星がキレイでロマンチックな星野村にある施設。村全体が見渡せる「みはらしの湯」、新緑に包まれた「もりの湯」を男女日替りで。自然とおいしい空気、星空に癒されること間違いなし。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売(ロゴ入り)400円

■池の山荘 星の温泉館きらら
福岡県八女市星野村10780-58
10時~22時(最終受付21時30分)
不定
中学生以上520円、4歳~小学生260円
九州道八女ICより車で50分
50台
「池の山荘 星の温泉館きらら」の詳細はこちら

瀬の本高原ホテル【熊本県・南小国町】

瀬の本高原ホテル

標高920mの瀬の本高原に位置する、リゾートホテル内の露天風呂で、その遮るものがない開放感は九州屈指!夜は照明が少なく、プラネタリウムのような満天の星を眺めることも。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売300円

■瀬の本高原ホテル
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5644
11時30分~20時30分※清掃・メンテナンスなど制限を設ける場合あり。要事前確認
不定
【大人】700円【3歳~小学生】300円
大分道九重ICより車で50分
50台
「瀬の本高原ホテル」の詳細はこちら

源流の宿 帆山亭【熊本県・南小国町】

源流の宿 帆山亭

黒川温泉の最上流にある、全室離れ温泉付きの宿。「天狗の湯」と「仙女の湯」、2つの露天風呂があり、星空をよりキレイに見るための仕掛け「星空スイッチ」で、照明を消せるのが粋。夜ならではの景観をより楽しめる。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売220円

■源流の宿 帆山亭
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6346
9時~21時※変動あり、要確認
不定
大人800円、3歳~小学生300円
大分道日田ICより車で1時間
15台
「源流の宿 帆山亭」の詳細はこちら

夕陽絶景露天

草枕温泉 てんすい【熊本県・玉名市】

草枕温泉 てんすい
宿泊、レストラン、物産館、キャンプ場などがあるレジャー施設
草枕温泉 てんすい
アルカリ性単純温泉を源泉100%かけ流しで楽しめる

夏目漱石の「草枕」の舞台となった地にあり、露天からは有明海、島原半島を望む絶好のロケーションが広がる。わざわざ夕陽を見に来る人もいるほど、サンセットの美しさで評判。

[夕陽見頃]18時~19時
[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売250円

■草枕温泉 てんすい
熊本県玉名市天水町小天511-1
10時~21時
不定
大人600円、4歳~中学生220円
九州道菊水ICより車で30分
300台
「草枕温泉 てんすい」の詳細はこちら
「草枕温泉 てんすい」のクチコミ・周辺情報はこちら

美肌の湯

平山温泉 湯の蔵【熊本県・山鹿市】

平山温泉 湯の蔵

「美肌湯の聖地」と称される平山温泉。トロトロ湯があちこちで湧くが、「ここがイチバン!」と熱烈ファンを多くもつのがコチラ。内湯、木々に覆われた露天ともに広く、もちろん、源泉100%。湯の花もゆらゆらと舞う!

[泉質]アルカリ性硫黄泉
[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売100円

■平山温泉 湯の蔵
熊本県山鹿市平山5255-2
10時~22時
第2火
大人450円、小学生250円
九州道南関ICより車で20分
80台
「平山温泉 湯の蔵」の詳細はこちら

色湯・にごり湯

みょうばん湯の里【大分県・別府市】

みょうばん湯の里
眼下には湯の花小屋、目線を上げれば扇山の姿も。写真は女湯
みょうばん湯の里
湯の濃厚さを物語る真っ白な湯。pH2.3と酸性が強く、殺菌効果大

乳白色の硫黄泉は、余分な皮脂や汚れを落とすというお肌にも嬉しい湯。湯の花小屋が並ぶ明礬風景と共に楽しめればこれ、至福。

[泉質]硫黄泉
[シャンプー&リンス]販売200円
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売250円

■みょうばん湯の里
大分県別府市明礬6組
10時~20時(最終受付19時)※天候等により変更の場合あり
なし
【大露天岩風呂】大人600円、4歳~小学生300円
東九州道別府ICより車で6分
80台
「みょうばん湯の里」の詳細はこちら
「みょうばん湯の里」のクチコミ・周辺情報はこちら

夷谷温泉【大分県・豊後高田市】

夷谷温泉
夷谷温泉
濃い褐色の湯。硫酸塩泉は美肌効果もあるとか

「夷耶馬」と呼ばれる景勝地に建つ。濃い褐色の湯はカルシウムやナトリウムを豊富に含む硫酸塩泉。「おんせん県おおいた」にあっても珍しい泉質。

[泉質]硫酸塩泉
[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売150円

■夷谷温泉
大分県豊後高田市夷1851-1
10時~22時
第2・4月
中学生以上400円、小学生200円
東九州道宇佐ICより車で50分
25台
「夷谷温泉」の詳細はこちら
「夷谷温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

小地獄温泉館【長崎県・雲仙市】

小地獄温泉館
地獄から湧く乳白色の湯は1日約440t!

建物裏手で噴煙を上げる灼熱地獄。聞くは恐ろしいが、実はこれぞ、源泉。湧きたてをそのまま湯船に運ぶ贅沢環境(一部加水)。ゆえに湯色も濃く、熱い。

[泉質]硫黄泉
[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売200円

■小地獄温泉館
長崎県雲仙市小浜町雲仙500-1
【5月~10月】9時30分~20時【11月~4月】9時30分~19時

【大人】500円【4歳~小学生】250円
長崎道諫早ICより車で1時間
30台
「小地獄温泉館」の詳細はこちら

ドバドバ湯

博多温泉 富士の苑【福岡県・福岡市】

博多温泉 富士の苑
寝湯仕立ての露天。魔法瓶をヒントに考案した独自のタンクで源泉100%!
博多温泉 富士の苑
「一番風呂」から内湯二番風呂に注がれ、露天へと流れていく
博多温泉 富士の苑
新鮮湯が投入される「一番風呂」の看板がある小さな浴室

浴室に轟く豪快音。その正体は、湯が湯船に注がれる音。だが、よく見るとライオンの口からも湯がドバドバ。実はタンクにためた湯と源泉直結の2本で、いつでも新鮮湯を大量投入!

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]貸し100円~、販売200円

■博多温泉 富士の苑
福岡県福岡市南区三宅3-19-7
10時~22時(火のみ16時~)
なし
【大人】600円【0歳~小学生】400円※入浴は1時間以内、ほか2時間コースなどあり
福岡都市高速野多目出口より5分
70台
「博多温泉 富士の苑」の詳細はこちら

海潟温泉 江之島温泉【鹿児島県・垂水市】

海潟温泉 江之島温泉
海潟温泉 江之島温泉
泉質は、単純硫黄泉。日により塩分が強いこともあるという

不安を覚える狭い道を通って辿りつく鄙びた共同浴場。ツウならずとも湯船をみれば大興奮。じゃぶじゃぶと湯が注がれてはじゃんじゃんオーバーフロー。聞けば、毎分60L投入されているとか。

[シャンプー&リンス]50円
[ボディソープ・石鹸]100円
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売100円

■海潟温泉 江之島温泉
鹿児島県垂水市海潟541-1
8時30分~21時
不定
大人300円、小学生100円、未就学児50円
東九州道国分ICより車で40分
7台
「海潟温泉 江之島温泉」の詳細はこちら
「海潟温泉 江之島温泉」のクチコミ・周辺情報はこちら

妙見石原荘【鹿児島県・霧島市】

妙見石原荘

「温泉は生き物」と、沸かさず薄めず、ためず、空気に触れさせずを徹底。しかも1時間で湯が入れ替わるよう湯船サイズを計算。とはいえ、7本も自家源泉をもつため、じゃんじゃん豪快使い!

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]貸無料

■妙見石原荘
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376
【日帰り入浴時間】11時30分~15時(最終受付13時30分)
なし
【大人】1800円【小学生以下】900円
JR隼人駅より鹿児島交通バスで20分※石原荘前停留所下車後徒歩すぐ/九州道溝辺鹿児島空港ICより15分
50台(無料)
「妙見石原荘」の詳細はこちら

シュワシュワ湯

ラムネ温泉館【大分県・竹田市】

ラムネ温泉館
露天で楽しめる炭酸泉。内湯に湧く42℃の土類泉との交互浴がおすすめ
ラムネ温泉館
炭酸泉の源泉は32℃。浸かるうちに、血流ドクドク!体ぽかぽか!

炭酸含有量は1400ppm、源泉から湯船直結、30℃前後の湯温、湯量に見合う湯船の大きさと、申し分なし。よって、泡感、ハンパなし!

[シャンプー&リンス(無料)]なし
[ボディソープ・石鹸(無料)]なし
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売300円

■ラムネ温泉館
大分県竹田市直入町長湯7676-2
10時~22時
第1水(1月、5月は第2水)
入浴料/大人500円、3歳~小学生200円
大分道湯布院ICより車で50分
30台
「ラムネ温泉館」の詳細はこちら
「ラムネ温泉館」のクチコミ・周辺情報はこちら

HOTELシーサイド島原【長崎県・島原市】

HOTELシーサイド島原
HOTELシーサイド島原
26℃の炭酸泉はパワフル!島原特有の炭酸水素塩泉も楽しめる

温泉とは摩訶不思議なもの。炭酸水素塩泉が主流の島原にあって突如として湧きだす炭酸泉。しかも国内トップレベルの1800~1900ppm。写真の本館の他、有明海一望の新館浴場で楽しめる。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売200円

■HOTELシーサイド島原
長崎県島原市新湊1-38-1
【本館】12時~24時【新館】6時~12時、15時~24時
なし
本館、新館それぞれ【大人】700円【小学生】400円(小学生未満無料)
長崎道諫早ICより車で1時間15分
200台
「HOTELシーサイド島原」の詳細はこちら

湯之元温泉【宮崎県・高原町】

湯之元温泉
湯之元温泉
源泉直結で運ばれる炭酸泉は22℃。飲泉も可能で便秘解消に一役!

1784年に発見されたという、通称「サイダー鉱泉」。鉄分を含んでいるのが激レア。ゆえにか、温泉水でご飯を炊くとほんのり緑色になり、食感は驚くほどモチモチ!おにぎりは館内の食事処で2個300円で販売。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売210円

■湯之元温泉
宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田7535
10時~21時(最終受付20時30分)
水(祝日の場合は翌日)
【大人】650円【3歳~小学生】300円
宮崎道高原ICより車で10分
40台
「湯之元温泉」の詳細はこちら

析出物びっしり湯

大洞窟の宿 湯楽亭【熊本県・上天草市】

大洞窟の宿 湯楽亭
家族総出で手掘りしたという長さ33mの洞窟風呂。
大洞窟の宿 湯楽亭
浴槽のヘリや床にびっしり付着した析出物が湯の濃さを物語る

手掘りの洞窟風呂で楽しむ成分たっぷりの激レア泉。
赤湯と白湯、2源泉をもつ。圧巻の析出物は、含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉。長い泉質名が示す通り、成分多彩。また、日本国内でも珍しい希少な成分なのだとか。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]レンタル 大:200円 小:100円

■大洞窟の宿 湯楽亭
熊本県上天草市大矢野町上5190-2
10時~15時、18時30分~21時

大人800円、小学生500円、2歳以上400円
九州道松橋ICより車で1時間10分
20台
「大洞窟の宿 湯楽亭」の詳細はこちら

川の駅 船小屋 恋ぼたる温泉館【福岡県・筑後市】

川の駅 船小屋 恋ぼたる温泉館
湯はマグネシウム・ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩泉
川の駅 船小屋 恋ぼたる温泉館
岩風呂(写真)がある浴場と寝湯付き露天がある浴場が男女週替り

浴槽のヘリや床は析出物でデコボコ。湯の表面には湯の花がゆらゆら。それもこれも成分濃厚な湯ゆえ。基本は濃い茶色の湯だが、日や時間によって青や緑を帯びることもあるというから不思議。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売200円

■川の駅 船小屋 恋ぼたる温泉館
福岡県筑後市尾島298-2
10時~21時(最終受付20時30分)
火(祝日の場合は翌日)
入浴料/大人700円、4歳~小学生350円
九州道八女ICより車で8分
62台
「川の駅 船小屋 恋ぼたる温泉館」の詳細はこちら

広々個室の貸切温泉

秘湯 うめ乃湯【大分県・日田市】

秘湯 うめ乃湯
1室70分4000円の部屋。ステンドグラスが美しい広々とした休憩室、テレビ、エアコン、トイレ付き
秘湯 うめ乃湯

渓谷沿いの景色とレトロな建物が相まって「秘湯」のムード漂う全24室の家族風呂。浴槽は石や釜など、造りや形が様々で、手足が伸ばせるゆったりサイズ。コインタイマー式でいつでも清潔なのが嬉しい。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売200円

■秘湯 うめ乃湯
大分県日田市大山町西大山4602-4
12時~21時(最終受付20時)、土日祝11時~21時30分(最終受付20時30分)
第2・3火
【貸切料金】1室60分2000円~
大分道日田ICより車で25分
60台
「秘湯 うめ乃湯」の詳細はこちら

湯招花-HANARE-離れ【佐賀県・佐賀市】

湯招花-HANARE-離れ
〇(えん)の部屋の浴室。毎分500Lの豊富な湧出量、さらりとした肌触りの湯
湯招花-HANARE-離れ
天(そら)の休憩室。この部屋のみ内湯と露天風呂と2つの浴槽がある

熊の川温泉の豊かな自然に包まれた温泉館。独立した建物の6室の離れは、すべてにソファやテレビのある休憩室付きで、宿に泊まっているような特別な気分に。部屋のタイプが違うので制覇したくなる。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]有料(1枚150円)

■湯招花-HANARE-離れ
佐賀県佐賀市富士町大字上熊川180-1
10時~20時(離れの最終受付18時30分)
火、水(祝日の場合は営業)
【貸切料金】1室90分5300円、5800円
長崎道佐賀大和ICより車で10分
70台
「湯招花-HANARE-離れ」の詳細はこちら
「湯招花-HANARE-離れ」のクチコミ・周辺情報はこちら

絶景ひとりじめの貸切温泉

豊礼の湯【熊本県・小国町】

豊礼の湯
全17室と部屋数も豊富。全室、コインタイマー式。写真は檜露天1室2000円
豊礼の湯
無料で使える地獄蒸し釜。入浴前に食材をセットして楽しもう。食材販売あり

貸切王国・わいた温泉郷に貸切風呂は数あれど、涌蓋山ビューで右にでるものなし。小国富士と称される美しい山容がしっかり!しかも客ごとに総入替えする湯はツウ絶賛の青湯。湯上りの保湿力に感服。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売300円

■豊礼の湯
熊本県阿蘇郡小国町西里2917
24時間(檜露天風呂は8時~18時)
なし
【貸切料金】1室60分1000円~
大分道九重ICより車で30分
70台
「豊礼の湯」の詳細はこちら
「豊礼の湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

蟹御殿「有明海の湯」【佐賀県・太良町】

蟹御殿「有明海の湯」

「ひとが本来もつ、健全な心身を取り戻す空間」を追求した、フルオーシャンビューの施設。大浴場、2種類の特徴あるサウナ、そして立ったまま楽しめるこだわりの水風呂で、心身を解きほぐしリフレッシュ。目の前に広がる有明海の静かな潮の満ち引きを眺め、微かに感じる月の引力とともにゆったりと寛ぐことができる。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]あり(無料)

■蟹御殿「有明海の湯」
佐賀県藤津郡太良町大浦乙316-3
【日帰り入浴】8時~22時(10時30分~12時は営業時間外。1階と2階は男女入れ替え制)※詳細はHPを要確認
不定
1室150分3300円※予約制
長崎道武雄北方ICより車で1時間
26台
「蟹御殿「有明海の湯」」の詳細はこちら
「蟹御殿「有明海の湯」」のクチコミ・周辺情報はこちら

W浴槽が楽しめる貸切温泉

THE ACONCAGUA RESORTS【熊本県・南阿蘇村】

THE ACONCAGUA RESORTS
全6室、同じ造り。内湯、テラス付き露天とも客ごとに総入替えする湯は褐色。カランも2つ!
THE ACONCAGUA RESORTS
2つの露天がある大浴場も広々
THE ACONCAGUA RESORTS
浴室とガラスで仕切られた貸切の脱衣所。充実のアメニティには男性用も備える配慮!

きっと思ったであろう、「貸切1室5500円!?高っ」。いや、この非日常感、贅沢感は他では味わえぬ!空間のみならず、毎回総入替えの湯もしかり。我が目を疑うほどのオーバーフロー、贅沢すぎる。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]貸無料
[ボトルウォーター]100円

■THE ACONCAGUA RESORTS
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4338-8
9時~22時(最終受付21時)
なし ※メンテナンス休業あり
【貸切料金】1室90分5500円※要電話予約
九州道熊本ICより車で35分
30台
「THE ACONCAGUA RESORTS」の詳細はこちら
「THE ACONCAGUA RESORTS」のクチコミ・周辺情報はこちら

栗山温泉 紅さんざし【熊本県・和水町】

栗山温泉 紅さんざし

木々の合間に風情ある建物が見え隠れする様はもはや旅館のよう!全13棟、内湯と露天を備え、檜や岩、陶器、クスノキをくり抜いたものなど、部屋ごとに造りイロイロ。のんびりくつろげる和室付きも4棟。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売150円

■栗山温泉 紅さんざし
熊本県玉名郡和水町大田黒284
10時~翌1時(最終受付23時30分)
なし
【貸切料金】1室60分2000円~3300円
九州道南関ICより車で15分
約20台
「栗山温泉 紅さんざし」の詳細はこちら
「栗山温泉 紅さんざし」のクチコミ・周辺情報はこちら

優湯庵【鹿児島県・霧島市】

優湯庵

トイレやエアコン、TVも備わる休憩室付き。1室を除けばW浴槽。思わず帰りたくなくなっちゃう全11室。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売150円

■優湯庵
鹿児島県霧島市隼人町姫城1-177
10時~23時(最終受付)
なし
【貸切料金】1室60分1700円~(土・日・祝2000円~)
九州道溝辺鹿児島空港ICより車で15分
30台
「優湯庵」の詳細はこちら

食事が美味しい温泉

温泉邸 湯~庵【熊本県・熊本市】

温泉邸 湯~庵
人気メニュー、ハーブ鶏と旬野菜をタレで絡めた「奇跡のたれランチ」(1950円)
温泉邸 湯~庵
美味と評判で商品化されたオリジナル「奇跡のたれ」(896円)はお土産に
温泉邸 湯~庵
石灰と山石の2つの浴槽がある「雅の湯」。湯は毎回入替え制で安心

タイプの異なる17室の家族湯の他、ショップ、フィットネスまである充実施設。お食事処「和楽」では、地元食材を使ったランチや稲庭うどん等、眺めが良く落ち着いた店内で味わえる。

[シャンプー&リンス(無料)]あり
[ボディソープ・石鹸(無料)]あり
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売250円

■温泉邸 湯~庵
熊本県熊本市北区植木町亀甲1526-1
10時~翌1時(最終受付24時)※金土日祝前日は~翌2時(最終受付翌1時)
不定
【貸切料金】1室60分2600円~3900円
九州道植木ICより車で10分
45台
「温泉邸 湯~庵」の詳細はこちら
「温泉邸 湯~庵」のクチコミ・周辺情報はこちら

道の駅たるみず 湯っ足り館【鹿児島県・垂水市】

道の駅たるみず 湯っ足り館
道の駅たるみず 湯っ足り館
桜島や錦江湾の景色に癒される。泉質はナトリウム-塩化物泉

目の前にドーンと桜島を望む絶景道の駅。レストランは垂水のブランド魚のブリとカンパチ使用の上海鮮丼(2000円)など、地元食材のメニューが豊富。食後は温泉か足湯でゆったり。

[シャンプー&リンス(無料)]なし
[ボディソープ・石鹸(無料)]なし(シャンプー・リンス・ボディーソープ3点セット 350円。番台にて販売あり)
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売300円

■道の駅たるみず 湯っ足り館
鹿児島県垂水市牛根麓1038-1
13時~20時(最終受付19時30分)【足湯】12時~17時【物産館】9時~19時【レストラン】11時~14時30分(LO14時)
全館:毎月第3水(変動あり)、温泉:毎週水(祝日の場合は営業)
【入浴料】中学生以上350円、小学生150円【家族風呂】60分1200円
東九州道国分ICより車で30分
140台
「道の駅たるみず 湯っ足り館」の詳細はこちら
「道の駅たるみず 湯っ足り館」のクチコミ・周辺情報はこちら

美建築に注目の温泉

クアパーク長湯【大分県・竹田市】

クアパーク長湯
歩行浴があるバーデゾーン(水着着用)や内湯でも楽しめる建築美
クアパーク長湯
木や再生紙を使った、世界でも例を見ない独自の木造建築という

美しい曲面を描く大屋根が目をひく。手がけたのは、建築界のノーベル賞といわれるプリツカー賞にも輝く坂茂氏。建物のみならず、片道50mの歩行浴さえ源泉100%という中身も規格外。

[シャンプー&リンス(無料)]なし
[ボディソープ・石鹸(無料)]なし
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売(小タオル)100円、(大タオル)200円

■クアパーク長湯
大分県竹田市直入町長湯3041-1
【バーデゾーン】10時~20時30分(最終受付20時)【内湯】10時~21時30分(最終受付21時)
第1・3水、木
【大人】800円【小学生】400円 ※おむつのとれていないお子様の利用は不可(内湯除く)
大分道湯布院ICより車で40分
20台
「クアパーク長湯」の詳細はこちら

山鹿温泉 さくら湯【熊本県・山鹿市】

山鹿温泉 さくら湯
山鹿温泉 さくら湯
創業は寛永17(1640)年。道後温泉を思わせる唐破風の玄関

明治時代から市民に愛され続ける「さくら湯」が13年前にリニューアル。かつての姿を取り戻し、風格ある佇まい。梁や柱がむき出しの浴場も迫力満点、まさに芸術!

[シャンプー&リンス]各100円
[ボディソープ・石鹸]石鹸50円~
[ドライヤー]あり
[フェイスタオル]販売100円~

■山鹿温泉 さくら湯
熊本県山鹿市山鹿1-1
6時~24時(12月31日は~18時、1月1日は10時~17時)
第3水(祝日の場合は翌平日)
入浴料/大人350円、3歳~小学生150円
九州道菊水ICより車で15分
提携駐車場利用(2時間無料)
「山鹿温泉 さくら湯」の詳細はこちら
「山鹿温泉 さくら湯」のクチコミ・周辺情報はこちら

※この記事は2025年9月12日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です

じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics