close

2020.01.01

期間限定のボリューム丼8選。新年に食べたい富士山丼や高さ30cm丼も【中国・四国】

2020年の年明けはトレピチの魚介を使った丼でグルメ旅をスタートしませんか?

地元の魚介を含め、7種類以上の鮮魚やスター食材を花のようにデコレートした華やかな「福袋丼」に、初夢に出てくると縁起がいいといわれる富士山のように盛り付けられた「タワー丼」。どれを食べようか迷ってしまうほどの豪華さとボリュームに驚きますが、これがすべて2020円なのも驚愕ですよね。

是非新年に、初夢あけおめ丼を食べてみてはいかがでしょうか。

記事配信:じゃらんニュース

1. 味の匠 大名庵「海鮮三昧丼」【岡山県岡山市】

味の匠 大名庵

丼DATA
[料金]2020円
[期間]1月5日~31日、11時~LO14時30分 ※1日30食限定
[シェア]NG

ネタは縁起のいいイクラ、数の子、鯛、有頭エビなども入ります。岡山中央卸売市場の海鮮丼専門店。「海鮮三昧丼」は名の通り、大きなトロから、シャコ&穴子の瀬戸内ネタ、冬旬の本ズワイなど変化に富んだ味が次々と!
「岡山県寄島産のシャコ、下津井や日生漁港などで揚がった地の穴子を使用。地元の味に加え、旬の本マグロやカニも豪快に盛りました。」(店主 野崎浩範さん)

■味の匠 大名庵
[TEL]086-222-1234
[住所]岡山県岡山市南区市場1-1
[営業時間]11時~15時(LO14時30分)、テイクアウト7時~14時※ともに売切次第終了
[定休日]水、12月31日~1月4日
[アクセス]【車】山陽道早島ICより25分
[駐車場]33台
「味の匠 大名庵」の詳細はこちら

2. 美食倶楽部 ぶっこん亭「ぶっこん丼」【鳥取県境港市】

美食倶楽部 ぶっこん亭

丼DATA
[料金]2020円
[期間]1月1日~2月9日、12時~LO14時 ※1日10食限定(予定)
[シェア]NG

カニに加え、ブリ、サーモン、ウニ、イクラ、鯛、サワラも!日本屈指のカニの水揚げ量で知られる境港の人気店です。冬が旬の松葉ガニと紅ズワイガニを両方1杯ずつのせた太っ腹な丼は、まさにお店からのご祝儀!味の違いを楽しんでください。
「旨みが濃厚な松葉ガニと、瑞々しくて甘みが強い紅ズワイガニをぜひ食べ比べてください。一緒に旬の地魚も盛り込みました。」(女将 門脇理絵さん)

■美食倶楽部 ぶっこん亭
[TEL]0859-21-0902
[住所]鳥取県境港市竹内町3659-5
[営業時間]12時~14時30分(LO14時)、18時30分~21時30分(LO21時)
[定休日]月、火の昼の部※シケの日は休む場合あり
[アクセス]【車】米子道米子ICより30分
[駐車場]25台
「美食倶楽部 ぶっこん亭」の詳細はこちら

3. 海鮮どんぶり 山芳亭「紅ズワイガニスペシャル丼」【鳥取県日吉津村】

海鮮どんぶり 山芳亭

丼DATA
[料金]2020円
[期間]1月16日~2月28日 ※漁がない場合は提供不可
[シェア]NG

カニ脚の殻の中にも身はしっかり。身がスポッと取り出しやすいから嬉しい!海産物問屋の直営店では、蒸した紅ズワイをメインにした丼を提供。カニの大きさによって脚を6~10本、中央にほぐし身とカニみそをのせ、カニづくしです。
「紅ズワイガニを茹でるのではなく、蒸しているのが味のポイント!蒸すことで旨みが逃げず、より芳醇な味を楽しめます。」(営業部 中橋隆紀さん)

■海鮮どんぶり 山芳亭
[TEL]0859-37-1011
[住所]鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1026-1新鮮市場内
[営業時間]11時30分~LO15時
[定休日]水、不定、12月27日~1月4日
[アクセス]【車】米子道米子ICより5分
[駐車場]37台
「海鮮どんぶり 山芳亭」の詳細はこちら

4. 花房商店「おめでた初夢丼」【島根県出雲市】

花房商店

丼DATA
[料金]2020円
[期間]1月2日~2月28日 ※1日10食限定(予約可)
[シェア]OK

ヒラマサ、鯛、ヒラメ、カツオ、白イカなど7種。刺身はどれも大振り出雲の日御碕灯台そばにある食事処です。白イカやヒラメで白い雲、メジマグロやカツオは山、菊花を黄金の日の出に見立てて、おめでたさが満載です♪
「鯛は湯引き、戻りガツオはタタキと、調理法で旬ネタの味わいに変化をつけました。彩りの菊花は美容にもいいそうですよ。」(店主 花房芳政さん)

■花房商店
[TEL]0853-54-5126
[住所]島根県出雲市大社町日御碕1481-1
[営業時間]10時~LO16時
[定休日]不定
[アクセス]【車】山陰道出雲ICより30分
[駐車場]10台
「花房商店」の詳細はこちら

5. かつら蒲刈 本店「まごころ丼」【広島県呉市】

かつら蒲刈 本店

丼DATA
[料金]2020円
[期間]1月15日~2月14日 ※前日までに要予約、1日10食限定、土日祝は除く
[シェア]OK

ハマチにサザエ、イクラものって魚介は全8種。厚焼き卵も加わります。漁師さんから直接買い付けた鮮魚が自慢の料理店。提供直前にさばく8種盛りの丼は、花びらのような鯛やヒラメ、タコの刺身に、煮穴子など瀬戸内魚介づくしです♪
「さばきたての刺身や、ふっくらと煮た穴子など真心を込めて作ります。また、窓の外にはとびしま海道の風景が楽しめますよ。」(ホールスタッフ 管原かおりさん)

■かつら蒲刈 本店
[TEL]0823-66-0114
[住所]広島県呉市蒲刈町宮盛2032-1
[営業時間]11時~14時30分(LO14時)、17時~21時(LO20時30分)※土日祝は休憩なし
[定休日]火(祝日は営業)
[アクセス]【車】広島呉道路呉ICより45分
[駐車場]30台
「かつら蒲刈 本店」の詳細はこちら

6. 炉端魚河岸 いちばのよこ「福まねく花咲き丼」【山口県下関市】

炉端魚河岸 いちばのよこ

丼DATA
[料金]2020円
[期間]1月7日~31日 ※要予約、1日20食限定
[シェア]NG

とらふく、まふく、中トロ、鯛、ヒラマサ、マグロなど10種が一堂に。全国からフグが集まる山口・唐戸市場の店。旬の「とらふく」「まふく」「中トロ」を盛った丼は、近海ネタもどっさり入って、器からこぼれ落ちそう。
「福を招く縁起物のフグはとらふく&まふくの2種を入れ、脂がのった本マグロの中トロなど旬の高級食材を盛り込みました。」(店主 牧迫勇樹さん)

■炉端魚河岸 いちばのよこ
[TEL]083-228-1845
[住所]山口県下関市唐戸町6-1カモンワーフ1階
[営業時間]11時~売切次第終了
[定休日]不定
[アクセス]【車】中国道下関ICより10分
[駐車場]60台
「炉端魚河岸 いちばのよこ」の詳細はこちら

7. 活魚料理 魚榮「徳島愛」【徳島県徳島市】

活魚料理 魚榮

丼DATA
[料金]2020円
[期間]1月10日~2月10日 ※前日までに要予約、1日5食限定
[シェア]OK

鳴門鯛の大きさはその日の仕入れにより異なります。ほか、サザエ、タコ、ソウルフードのフィッシュカツなどが!デカ盛が名物の海鮮料理店です。今回は徳島名物食材がほぼ「丸ごと」入った驚愕の丼!鯛は姿焼き、阿波尾鶏はモモが1本、鳴門金時も1本ゴロリと!
「店のモットーは「見た目で楽しみ、味も美味しい!」です。ほかの店とは異なる驚きのある丼を目指しました。」(スタッフ 田辺康宏さん)

■活魚料理 魚榮
[TEL]088-664-6567
[住所]徳島県徳島市北沖洲2-9-41
[営業時間]11時30分~入店13時20分(LO13時40分)、17時~22時30分(LO22時)※土日の夜は時間変動あり
[定休日]金の午前中、12月31日・1月1日
[アクセス]【車】徳島道徳島ICより8分
[駐車場]20台

8. 活魚問屋 海寶「あけおめ!世界一大きいと思うえび天丼」【香川県高松市】

活魚問屋 海寶

丼DATA
[料金]2020円
[期間]1月2日~31日
[シェア]NG

野菜の天ぷらも4種類のり、みそ汁付きです。好みで天ぷらをフライに変更するのも可能。活魚卸を兼業し、店内に多数の生簀を持つため鮮度は申し分なしです。注文を受けてから揚げる巨大エビの天ぷらは衣がサクサク、身はプリップリ。
「200g以上の天然エビを使います。胴体の直径は天ぷらの衣も含めると、6cm以上!思い切ってかぶりついてみてくださいね。」

■活魚問屋 海寶
[TEL]087-841-6969
[住所]香川県高松市高松町字津ノ村2028
[営業時間]11時30分~14時(LO13時30分)、17時~22時(LO21時)
[定休日]月、1月1日
[アクセス]【車】高松道高松中央IC、または志度ICより12分
[駐車場]15台

※この記事は2019年12月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。