close

2020.01.02

【東海】開運祈願で行きたい「日帰りドライブコース」12選。2020年初詣におすすめ

開運ドライブコース10. お寺に湧くありがた~い温泉と神社からご利益をいただく。【岐阜県垂井町~池田町】

お寺で絶景温泉、精進料理を満喫し、金運アップを願って初詣。池田町の「恵み」は、お土産でお持ち帰り♪

<コース概要>
天然温泉 湯元 湯華の郷
↓敷地内
お食事処 弓華庵
↓車15分
道の駅 池田温泉
↓車15分
南宮大社

天然温泉 湯元 湯華の郷

病が治ると伝わる濃尾平野一望の絶景温泉。

天然温泉 湯元 湯華の郷
展望露天風呂から濃尾平野の大パノラマ!元旦は朝6時から営業しています
天然温泉 湯元 湯華の郷
西美濃三十三霊場の第九番札所で季節ごとに花が咲く禅寺「弓華寺」
天然温泉 湯元 湯華の郷
弓華寺の参拝時は、約300年もの歴史を誇る絵天井も拝観をしたいです

1085年、白河法皇が「弓華寺の霊湯に入浴すれば全治する」と夢でお告げを受けて病を治したと伝わり、「弓削寺」と命名したお寺に湧く温泉。絶景とつるすべ湯が楽しめます。

■天然温泉 湯元 湯華の郷
[TEL]0585-45-3804
[住所] 岐阜県揖斐郡池田町段721
[営業時間]10時~22時(最終受付21時30分)、年末年始は変更あり(要確認)
[定休日]第2火(祝日の場合翌日)
[料金]入浴料中学生以上800円、小学生以下500円
[アクセス]【車】東海環状道大垣西ICより25分
[駐車場]50台
「天然温泉 湯元 湯華の郷」の詳細はこちら

お食事処 弓華庵

目で、舌で、心で味わう精進料理をセットプランで。

お食事処 弓華庵
野菜を中心に五味、五法、五色を組み合わせて作る精進山菜料理

湯華の郷の敷地内にあるお食事処。こちらで楽しめるのは、古き伝統を伝え継ぎ、四季折々の食材も使用する精進山菜料理。入浴と精進料理がセットになったプランもおすすめです。

■お食事処 弓華庵
[TEL]0585-45-3804(予約可)
[住所] 岐阜県揖斐郡池田町段721
[営業時間]11時~21時(LO20時)、年末年始は変更あり(要確認)
[定休日]第2火、12月30日、1月1日
[料金]精進料理1200円~2000円 ※写真は松の膳2000円、1/2~3は正月限定メニュー
[アクセス]【車】東海環状道大垣西ICより25分
[駐車場]50台
「お食事処 弓華庵」の詳細はこちら

道の駅 池田温泉

旬の野菜に高級食パン…。地元の恵み満載の食で開運。

道の駅 池田温泉
地元の農家から届く新鮮野菜や果物、加工品が並ぶ農産物直売所
道の駅 池田温泉
軟らかくて甘い、たち川の「高級旨食パン」
道の駅 池田温泉
つるつるすべすべの池田温泉を足湯で満喫!

地元の旬野菜や美濃いび茶など、池田町の特産品がズラリ。食パン専門店「たち川」では、池田町の天然水を使った「高級旨食パン」が人気です。10月から1斤500円の「高級旨食パン」も販売。

■道の駅 池田温泉
[TEL]0585-45-0037
[住所] 岐阜県揖斐郡池田町片山1953-1
[営業時間]10時~17時
[定休日]水(祝日の場合翌日)、年末年始
[アクセス]【車】東海環状道大垣西ICより15分
[駐車場]154台
「道の駅 池田温泉」の詳細はこちら

南宮大社

<金運・魔除け>赤い建物が特徴的な由緒ある神社で金運祈願。

南宮大社
写真の本殿ほか拝殿、楼門などの18棟が国の重要文化財に指定
南宮大社
金運向上を願い小判のかたちをした「金運御守護」1000円を購入

鉱山や金属業に神徳があるといわれ、天照大御神の兄神「金山彦命(かなやまひこのみこと)」が主祭神の美濃国一宮。金運のご利益があるパワースポットとも親しまれ、一攫千金を夢見て訪れる人もいます。

■南宮大社
[TEL]0584-22-1225
[住所]岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1
[営業時間]参拝自由【授与所】9時~17時
[アクセス]【車】東海環状道大垣西ICより15分
[駐車場]100台
「南宮大社」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード