close

2020.01.02

【東海】開運祈願で行きたい「日帰りドライブコース」12選。2020年初詣におすすめ

開運ドライブコース7. 朝はモーニングで運気アップ、夜は冬イルミでプロポーズ!?【三重県桑名市】

食いしん坊さんは、モーニングやランチで開運を呼び込むコースへ。冬イベントや名所もめぐります。

<コース概要>
魔女のかまど
↓車10分
六華苑
↓車20分
多度大社
↓車20分
なばなの里

魔女のかまど

これが開運モーニングだ!

魔女のかまど
「神様とつながる」といわれる箸。こちらでは開運を呼ぶといわれる「栗」の木の箸を使用するこだわりです。

薬膳、陰陽五行説、風水等を取り入れた開運食「オリジナルモーニング」。古来より、栄養だけでなく不思議な力を持つという「食物」から元気やパワーをもらって開運につなげましょう!

・たまご(水)
黄身の黄色は金運アップはもちろん、財(人財)も作る食材といわれ対人運もアップ。ブラックペッパーは「断つ」意味を持ち、浪費を防ぐのだそうです。
・好みのドリンク
ちなみにこの日選んだのは「ソイラテ」。財運アップといわれる豆(コーヒー豆)が使われています。
・サラダ(木)
フレッシュな野菜は、やる気が上がり仕事運がアップする食材なのだとか。モテたい人はトマトを必食です。
・箸
「神様とつながる」といわれる箸。こちらでは開運を呼ぶといわれる「栗」の木の箸を使用するこだわりです。
・あんこ(水)
むくみを軽減し、邪氣を払うと噂の「小豆」で作ったあんこ。赤は勝負運アップも!?
・魔女パン(土)
2020年の幸運食材は炭水化物で、甘いものを食べるとラッキーなのだそうです。健康運、財運アップによいです。
・フルーツ(木・金)
朝食べるフルーツは「金のフルーツ」ともいわれ、果物は種をまいて実になることから金運に直結するほか、良い仕事にも直結するのだそうです。
・ヨーグルト(金)
水分が多く、金運アップや人脈を広げるのに良いのだとか。ジャムは良い出会いにつながるかもしれません。

◆陰陽五行
[火]勝負・恋愛運
[水]対人運
[木]仕事運
[金]金運
[土]健康運

魔女のかまど
魔女ランチは1300円。その日のメッセージが書かれたカード付※ランチは数量限定16食
魔女のかまど
オーナーの占いは事前予約をお願いします(30分3000円~/16時~18時)
魔女のかまど
料理も占いもこなすオーナーの位田さんはとってもパワフル!
魔女のかまど
カラフルで元気が出るかわいい店内には龍神様が宿るのだとか

陰陽五行説から食材を選び、運気を上げる料理が話題。ボリューム満点のモーニングは500円とお値打ちです。コーヒーは仕事運、ソイラテは財運など、ドリンク選びも楽しいです。

■魔女のかまど
[TEL]0594-82-6878
[住所]三重県桑名市三ツ矢橋39-12
[営業時間]8時~15時(LO14時30分)、モーニング~11時、ランチ12時~。占い16時~18時(要予約)
[定休日]木、不定(月1回休み有)
[料金]モーニング500円、魔女ランチ1300円、ほか
[アクセス]【車】東名阪道桑名ICより10分
[駐車場]6台

六華苑

隠れたハートを見つけたら恋愛運上昇間違いなし!?

六華苑
イギリス人建築家ジョサイア・コンドルによって設計された洋館
六華苑
食堂にある椅子の背もたれにもハートがあります
六華苑
寝室の暖炉で見つけたハートのモチーフ

和と洋からなり、明治・大正期を代表する文化遺産。歴史ある館内は見どころ満載。実は至るところにハートのモチーフが隠れていて、見つけたら幸せになれるとのウワサもあります。

■六華苑
[TEL]0594-24-4466
[住所]三重県桑名市大字桑名663-5
[営業時間]9時~17時(最終入苑16時)
[定休日]月(祝日の場合翌平日)
[料金]入苑料高校生以上460円、中学生150円
[アクセス]【車】東名阪道桑名東ICより10分
[駐車場]79台
「六華苑」の詳細はこちら

多度大社

<商売繁盛・合格祈願>“しあわせ運ぶ 神の馬”「白馬伝説」にあやかる。

多度大社
多度大社の境内では、神の使い・街神馬「錦山号」にも出会えます
多度大社
「何事もうま(馬)く(九)いく(行く)」、うまくいく守1000円

かつては多度山を御神体とし、天候を司る神を祀る自然いっぱいの神社。白馬が神の懐へ走り去り、人々の幸せや喜びを乗せて再びこの地へ舞降りる「白馬伝説」はあまりにも有名です。

■多度大社
[TEL]0120-37-5381
[住所]桑名市多度町多度1681
[営業時間]参拝自由【授与所】9時~17時
[アクセス]【車】東名阪道桑名東ICより10分
[駐車場]80台
「多度大社」の詳細はこちら

なばなの里 イルミネーション2019-2020

ツリーの下でプロポーズをしてハッピーに!

なばなの里 イルミネーション2019-2020
高さ約20mのヒマラヤスギが美しく輝くゴージャスなツインツリー

今シーズン、メイン会場を飾るのは「さくら」が魅せる四季折々の里山の絶景。また、チャペル前のツインツリーは告白に格好の場所といわれ、プロポーズに成功した人もいるのだとか♪

■なばなの里 イルミネーション2019-2020
[TEL]0594-41-0787
[住所]三重県桑名市長島町駒江漆畑270
[営業時間]9時~21時(季節・曜日により~22時)
[定休日]なし
[料金]小学生以上2300円(1000円分の金券付)
[アクセス]【電車】【車】東名阪道長島ICより10分
[駐車場]3000台
「なばなの里 イルミネーション2019-2020」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード