close

2020.01.03

【大阪】地獄と極楽を一度に体験!?超個性派パワースポットおすすめ5選!

2020年も素敵な一年が過ごせるように、パワーチャージしにお出かけしてみませんか。今回は大阪にある、ちょっと個性的で楽しいお寺や神社を紹介します♪

巨大な獅子頭が大口を開けて豪快に笑っているような「難波八阪神社」、地獄と極楽が一度に体感できる「全興寺」など個性派パワスポがたくさん!縁結びや勝運などのご利益があるパワースポットもありますよ。

お正月のこの時期にぜひ、初詣してみてくださいね。

記事配信:じゃらんニュース

難波八阪神社【大阪府大阪市】

笑い飛ばせば運も開ける!巨大獅子頭の豪快ワハハ詣。

難波八阪神社
高さは12m!口の中は舞台になっていて、鼻にはスピーカーが
難波八阪神社
本殿の前でピョンとお尻を上げる逆さ獅子もファニー
難波八阪神社
まずは本殿から2拝2拍手1拝で参拝
難波八阪神社
厄除開運の獅子頭守(500円)や恋鯉みくじ(300円)も女子に人気

御利益

◆勝運
◆厄除け
◆縁結び

戦後に復興のシンボルとして建てられた獅子殿がインパクト大。大きな口で邪気を飲み込み、勝運を招いてくれることから、獅子頭との記念撮影を楽しむ参拝客で大賑わい。「食べられちゃう~」な笑福フォトでSNSを沸かせて。

■難波八阪神社
[TEL]06-6641-1149
[住所]大阪府大阪市浪速区元町2-9-19
[営業時間・定休日・料金]参拝自由(社務所6時~17時)
[アクセス]【電車】OsakaMetro各線なんば駅32番出口より徒歩6分
[駐車場]5台(無料)
「難波八阪神社」の詳細はこちら

全興寺【大阪府大阪市】

年明け早々から地獄を見る逆転参りで目指すは極楽。

全興寺
自分の極楽度と地獄度を診断。ウソつきは問答無用で地獄ゆき!
全興寺
0点~満点で、ほとけのくにへ
全興寺
マイナス点数なら地獄堂へ…
全興寺
ドラを叩くと始まる地獄ツアーは、想像以上にガクブルもの(涙)
全興寺
看板にも注目。地獄で煮えたぎる釜の音が聞こえる石も探してみて

御利益

◆病気治癒
◆健康長寿
◆災難除去

地獄と極楽が一度に体感できるとあって、海外から訪れる観光客の間でも話題。仏教の教えが体で感じられるよう、ビジュアルと音にこだわった地獄堂は、大人も逃げ出したくなるほどの恐ろしさ。エンマ大王に新年の抱負を誓おう。

■全興寺
[TEL]06-6791-2680
[住所]大阪府大阪市平野区平野本町4-12-21
[営業時間・定休日・料金]参拝自由(寺務所8時30分~17時)
[アクセス]【電車】OsakaMetro谷町線平野駅4番出口より徒歩10分
[駐車場]4台(無料)
「全興寺」の詳細はこちら

磐船神社(岩窟めぐり)【大阪府交野市】

めぐれば転生できる!?岩が連なる古代の修行場へ。

磐船神社
社務所で受付を済ませたら、まずは拝殿へ。高さと幅が12mある天の磐船にご挨拶
磐船神社(岩窟めぐり)
階段を5mほど下って潜入。凛とした空気に身も心も引き締まる
磐船神社(岩窟めぐり)
第一の橋を渡った先には、今にも落ちてきそうな押上岩が頭上に
磐船神社(岩窟めぐり)
矢印どおりに巨岩を登り、最大の難所である生まれ変わりの穴へ
磐船神社(岩窟めぐり)
小さな暗い穴を潜り抜け、太陽の光を浴びる気分はまさに転生!
磐船神社(岩窟めぐり)
地上に出たのも束の間、今度は龍神様を尋ねる岩窟めぐりへ出発

御利益

◆病気平癒
◆交通安全
◆子孫繁栄

ご祭神の饒速日命(にぎはやひのみこと)が乗って地上に降臨したと伝わる、ご神体の天の磐船(あまのいわふね)は圧倒されるほどの大きさ。修験道の聖地だった岩窟をめぐる体験は、身も心も一新させたい2020年の始まりにぴったり。岩窟めぐりの所要時間は受付も含めて約30分。

■磐船神社(岩窟めぐり)
[TEL]072-891-2125
[住所]大阪府交野市私市9-19-1
[営業時間]~2020年2月は9時~15時
[定休日]水、第4木ほか、雨天・増水時
[料金]高校生以上500円、中学生以下300円
[アクセス]【車】第二京阪道路交野南ICより15分
[駐車場]境内約5台、一般駐車場約30台(無料)
※岩窟めぐりは10歳以上、2名~受付(1名の場合も応相談)
「磐船神社(岩窟めぐり)」の詳細はこちら

勝尾寺【大阪府箕面市】

ダルマが送る必勝エールで強い自分へとグローアップ。

勝尾寺
目標達成を手伝った勝ちダルマやダルマみくじが至るところに!
勝尾寺
創建は奈良時代の末期という、由緒ある寺
勝尾寺
勝運の芽が出るよう祈願されたお守りは、他に虎眼石や水晶タイプも

御利益

◆勝運
◆招福
◆厄除け

夢や目標へ向かって前進できるよう、自分の成長を見守ってくれる勝ちダルマは、新たな年の始まりにふさわしいラッキーアイテム。カウントダウン除夜祭で年越しする大晦日から2020年1月5日までは、福娘による吉兆品の授与も行われる。

■勝尾寺
[TEL]072-721-7010
[住所]大阪府箕面市勝尾寺
[営業時間]8時~17時(土~17時30分、日祝~18時)※受付は各15分前まで
[定休日]なし
[料金]入山料 高校生以上400円、小中学生300円
[アクセス]【車】名神茨木ICより20分
[駐車場]350台(2時間まで500円)
「勝尾寺」の詳細はこちら

心光寺【大阪府大阪市】

ヨガ教室に癒しのサロンも。心も体もキラキラする寺活。

心光寺
ご本堂がヨガスタジオに!体験予約はHPから
心光寺
勝負ごとに強い将軍地蔵のお守りシール(500円)

御利益

◆極楽往生
◆現世安穏
◆勝運上昇

約400年の歴史ある古刹が「こころひかる」お寺へと進化。2020年からはヨガなどの寺活メニューに、勤行・法話・写経を取り入れた仏教修行体験(1500円※毎月第1土曜)も仲間入り。1月中はお年賀として、寺活参加者に干支飴も♪

■心光寺
[TEL]080-8167-9353
[住所]大阪府大阪市天王寺区下寺町1-3-68
[営業時間・定休日・料金]参拝自由
[アクセス]【電車】OsakaMetro谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅2番出口より徒歩8分【車】阪神高速1号環状線夕陽丘出口より2分
[駐車場]なし
「心光寺」の詳細はこちら

※この記事は2019年12月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード