close

2020.01.09

人気温泉地ランキング2020!もう一度行きたい関西近郊の温泉地ベスト20を発表

第4位 白浜温泉【和歌山県白浜町】

もう一度行きたいワケ(複数回答)
交通の便が良いから 51.1%
手頃な料金で行けるから 42.9%
温泉の効能や泉質が気に入っているから 37.3%
自然に囲まれているから 31.8%
街の雰囲気が好きだから 29.2%

白浜の魅力は海絶景と温泉だけじゃない!パンダに会えるテーマパークや海レジャーなどの遊びが満載で、ワクワク体験が心に刻まれる。温泉は日本三古湯に数えられる名湯!外湯や足湯も豊富なので、温泉街で湯めぐり三昧を楽しんで。

南紀白浜温泉 湯めぐり札

南紀白浜温泉 湯めぐり札1800円
15施設の中で湯めぐり。シール5枚のうち施設により1~2枚使用
[販売場所]白浜温泉旅館協同組合加入ホテル・旅館フロント、観光案内所、コンビニなど

[アクセス]
【電車】JR白浜駅より車で15分
【車】紀勢道南紀白浜ICより10分

崎の湯

崎の湯
波打ち際の露天(女湯)。湯は塩化物泉
崎の湯
足湯に浸かりながら円月島を眺められる「御船足湯」。利用無料

6つの外湯と9つの足湯が点在!
岩礁を利用した、万葉時代から残る湯壺。目の前に壮大な海!波音は体全身に響く大迫力。まるで地球の鼓動を体感するかのよう!

■崎の湯
[TEL]0739-42-3016
[住所]和歌山県西牟婁郡白浜町1668
[営業時間]10月1日~3月31日は8時~17時(最終受付16時30分)※季節変動あり
[定休日]なし(メンテナンス等による臨時休業あり)
[料金]3歳以上500円
[アクセス]【車】紀勢道南紀白浜ICより10分
[駐車場]15台
「崎の湯」の詳細はこちら

アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールド
2018年8月生まれの彩浜は遊び盛りで元気いっぱい
アドベンチャーワールド
2019年10月誕生。キリンの赤ちゃん。お母さんの食べる草木で遊ぶ愛らしい姿が見られることも♪

彩浜のかわいさにメロメロ~
10月にはキリンの赤ちゃん、11月にはペンギンの赤ちゃんが誕生!新施設の厩舎「THE STABLE」では馬とのふれあいも楽しんで。

■アドベンチャーワールド
[TEL]0570-06-4481(ナビダイヤル)
[住所]和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
[営業時間]10時~17時(季節により変動あり)
[定休日]不定(公式HP要確認)
[料金]入園料(1DAY)18歳以上4500円、 12歳~17歳3500円、4歳~11歳2500円、65歳以上4000円※予告なく変更する場合あり。公式HP要確認
[アクセス]【車】紀勢道南紀白浜ICより10分
[駐車場]4000台(1回1200円)
「アドベンチャーワールド」の詳細はこちら

海ごはん山ごはん マルキヨ

海ごはん山ごはん マルキヨ
クエの造りは噛むほどに旨味が広がる
海ごはん山ごはん マルキヨ
唐揚げはぷりぷり歯ごたえ。定食には味噌汁、サラダ、小鉢などが付く

冬の和歌山はクエが旨い!天然クエを驚きの高コスパで!
20kg級の天然クエを一本買いし、ウロコやエラなども珍味として使い切る。しかもクエは1週間以上も熟成!旨味の濃さに驚くはず。

■海ごはん山ごはん マルキヨ
[TEL]0739-43-0640
[住所]和歌山県西牟婁郡白浜町1572
[営業時間]12時~14時(LO13時30分)、17時30分~22時(LO21時30分)
[定休日]火、ランチは火・水(12/31火は営業)
[料金]天然くえ造り定食2640円、天然くえ唐揚げ定食3190円、天然くえアラ煮単品1760円
[アクセス]【車】紀勢道南紀白浜ICより15分
[駐車場]3台
「海ごはん山ごはん マルキヨ」の詳細はこちら

第5位 加賀温泉郷【石川県加賀市、小松市】

もう一度行きたいワケ(複数回答)
街の雰囲気が好きだから 54.1%
交通の便が良いから 48.5%
手頃な料金で行けるから 32.0%
温泉の効能や泉質が気に入っているから 26.8%

山代、山中、片山津(以上、加賀市)、粟津の4温泉地からなる風光明媚な加賀温泉郷。加賀市では、湯めぐりが楽しくなる「湯札クーポン帖」や、19歳〜22歳の旅がお得になる「加賀アオハルキャンペーン(HP参照)」などのイベントが盛り沢山!

観光に便利な湯札クーポン帖
「食べて!巡って!体験して!そして浸かる。~加賀温泉郷湯札クーポン帖~」
3枚綴りのクーポン付。1枚で日帰り入浴無料など施設ごとの特典が!
[販売場所]JR加賀温泉駅(加賀市観光情報センター)ほか ※2020年2月末迄有効
[販売価格]900円

[アクセス]
【電車】JR加賀温泉駅より加賀温泉バスなどで、山代温泉へ約15分、山中温泉へ約25分、粟津温泉へ約30分、片山津温泉へ約10分
【車】北陸道加賀ICより山代温泉へ15分、山中温泉へ20分、粟津温泉へ25分。北陸道片山津ICより片山津温泉へ10分

山代温泉 古総湯

山代温泉 古総湯
拭き漆の壁や九谷焼のタイルも当時を再現

入れるのはココだけの個性派温泉も!ノスタルジックな湯あみ体験!
明治時代の総湯を復元した浴場は、ステンドグラスが煌めく別世界!?洗い場はないので純粋に温泉を楽しんで。

■山代温泉 古総湯
[TEL]0761-76-0144
[住所]石川県加賀市山代温泉18-128
[営業時間]6時~22時
[定休日]第4水の6時~12時
[料金]12歳以上500円、6歳~11歳200円、3歳~5歳100円
[アクセス]【電車】JR加賀温泉駅より加賀温泉バスで13分、山代温泉バス停より徒歩4分【車】北陸道加賀ICより15分
[駐車場]周辺に無料駐車場あり
「山代温泉 古総湯」の詳細はこちら

山中温泉 湯畑の宿 花つばき

山中温泉 湯畑の宿 花つばき
浴槽の木枠が新しくなって木の香りが漂う。混浴の湯畑
山中温泉 湯畑の宿 花つばき
女性専用の露天風呂も眺望抜群

2019年9月リニューアルOPEN。
渓流沿いに大小15の湯船が並ぶ、壮観な混浴野天風呂「湯畑」が復活!杉の木立に囲まれる湯あみ&森林浴はまさに最高の癒し。男女とも湯あみ着の貸出があるので安心。

■山中温泉 湯畑の宿 花つばき
[TEL]0761ー78ー5500
[住所]石川県加賀市山中温泉栢野町ハ36
[営業時間]8時~10時(最終受付9時)、15時~18時(最終受付17時)
[定休日]不定(悪天候日、メンテナンス日、満室日など利用できない場合あり)
[料金]入浴料中学生以上(バスタオル・フェイスタオル付)2000円、小学生(タオル類なし)1000円
[アクセス]【電車】JR加賀温泉駅より加賀温泉バスで約35分、栢野大杉バス停より徒歩3分【車】北陸道加賀ICより30分
[駐車場]80台
「山中温泉 湯畑の宿 花つばき」の詳細はこちら

かがの湯ぷりん

かがの湯ぷりん
泡風呂に泡ぷりんが浸かっている!?5分以内に堪能を
かがの湯ぷりん
加賀棒茶の香りと味わいが濃厚

2019年6月OPEN。
泡風呂をイメージした今話題沸騰中の「泡泡泡ぷりん」。エスプーマで作ったカスタード風味の泡が口の中でしゅわっと溶けてゆく!

■かがの湯ぷりん
[TEL]0761-76-5001
[住所]石川県加賀市小菅波町1-55
[営業時間]10時~17時
[定休日]不定
[料金]泡泡泡ぷりん540円、加賀棒茶ぷりん453円
[アクセス]【電車】JR加賀温泉駅より徒歩3分【車】北陸道加賀ICより15分
[駐車場]50台
「かがの湯ぷりん」の詳細はこちら

もう一度行ってみたい人気温泉地~6位以降のランキング~

6位 和倉温泉【石川県】
7位 奥飛騨温泉郷【岐阜県】
8位 淡路島の温泉(洲本温泉・南淡路温泉郷・岩屋温泉)【兵庫県】
9位 夕日ヶ浦温泉【京都府】
10位 あわら温泉【福井県】
11位 飛騨高山温泉【岐阜県】
12位 宇奈月温泉【富山県】
13位 湯村温泉【兵庫県】
14位 志摩の温泉【三重県】
15位 長島温泉【三重県】
16位 鳥羽温泉郷【三重県】
17位 勝浦・串本・すさみの温泉【和歌山県】
18位 龍神(りゅうじん)温泉【和歌山県】
19位 香住温泉郷【兵庫県】
20位 黒部峡谷温泉群【富山県】

ランキング概要
[調査期間]2019年8月22日〜8月30日 
[調査対象]全国の「じゃらんnet 」会員 
[調査方法]インターネット上でのアンケートを実施
[有効回答数]1万1488人(うち関西・東海・北陸編2233人、中国・四国編922人)
[対象温泉地]計91の温泉地を 選択肢として設定

※この記事は2019年12月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics