2位. 加賀温泉郷【石川県加賀市・小松市】
あわづ、片山津、山代、山中の加賀4湯の総称が加賀温泉郷。それぞれ異なる温泉街の雰囲気や泉質があるものの、総じて言えるのは加賀百万石の伝統にあふれ、総湯(共同浴場)めぐりと一緒に味わいたい、海の幸やご当地スイーツが評判だということ!
■加賀温泉郷
[問合せ]0761-65-1834(あわづ温泉観光協会)
0761-74-1123(片山津温泉観光協会)
0761-77-1144(山代温泉観光協会)
0761-78-0330(山中温泉観光協会)
[泉質]ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉、塩化物泉、ほか
「加賀温泉郷」の詳細はこちら
[問合せ]0761-65-1834(あわづ温泉観光協会)
0761-74-1123(片山津温泉観光協会)
0761-77-1144(山代温泉観光協会)
0761-78-0330(山中温泉観光協会)
[泉質]ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉、塩化物泉、ほか
「加賀温泉郷」の詳細はこちら
山中温泉総湯 菊の湯
山中温泉は、1300年の歴史を誇る温泉地。地元の人にも愛されている総湯は、男湯と女湯が別棟になります。女湯棟には山中座が併設し、毎週土曜には芸妓さんによる唄と舞を上演。
■山中温泉総湯 菊の湯
[TEL]0761-78-4026
[住所]石川県加賀市山中温泉湯の出町レ1
[営業時間]6時45分~22時30分
[定休日]なし(臨時休業あり)
[料金]大人440円、小学生130円、幼児50円
「山中温泉総湯 菊の湯」の詳細はこちら
[TEL]0761-78-4026
[住所]石川県加賀市山中温泉湯の出町レ1
[営業時間]6時45分~22時30分
[定休日]なし(臨時休業あり)
[料金]大人440円、小学生130円、幼児50円
「山中温泉総湯 菊の湯」の詳細はこちら
山代温泉 総湯/古総湯
総湯が2つあり、ひとつは明治時代の総湯を忠実に再現した「古総湯」。浴室の床や壁の九谷焼のタイルも当時のまま復元されています。もうひとつの「総湯」は吹き抜けの天井が開放的です。
■山代温泉 総湯/古総湯
[TEL]0761-76-0144
[営業時間]6時~22時(第4水曜は12時~)
[定休日]なし(臨時休業あり)
[料金]総湯・古総湯共通大人700円、6歳以上250円、3歳以上120円
<総湯>
[住所]石川県加賀市山代温泉万松園通2-1
[料金]大人440円、小学生130円、幼児50円
<古総湯>
[住所]石川県加賀市山代温泉18-128
[料金]12歳以上500円、6歳以上200円、3歳以上100円
「山代温泉 総湯/古総湯」の詳細はこちら
[TEL]0761-76-0144
[営業時間]6時~22時(第4水曜は12時~)
[定休日]なし(臨時休業あり)
[料金]総湯・古総湯共通大人700円、6歳以上250円、3歳以上120円
<総湯>
[住所]石川県加賀市山代温泉万松園通2-1
[料金]大人440円、小学生130円、幼児50円
<古総湯>
[住所]石川県加賀市山代温泉18-128
[料金]12歳以上500円、6歳以上200円、3歳以上100円
「山代温泉 総湯/古総湯」の詳細はこちら
片山津温泉総湯
柴山潟のそばに佇むスタイリッシュな外観。浴室はそれぞれ特長が異なる「潟の湯」と「森の湯」があり、毎日男女が入れ替わります。2階にはカフェを完備。店内はガラス張りで景色も抜群です。
■片山津温泉総湯
[TEL]0761-74-0550 a M O e
[住所]石川県加賀市片山津温泉乙65-2
[営業時間]6時~22時
[定休日]不定(臨時休館あり)
[料金]12歳以上440円、6歳以上130円、3歳以上50円
「片山津温泉総湯」の詳細はこちら
[TEL]0761-74-0550 a M O e
[住所]石川県加賀市片山津温泉乙65-2
[営業時間]6時~22時
[定休日]不定(臨時休館あり)
[料金]12歳以上440円、6歳以上130円、3歳以上50円
「片山津温泉総湯」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。