close

2020.01.21

静岡のご当地ランチ12選!うなぎ・浜松餃子・静岡おでんの地元グルメ満載。

静岡県は東西に長く、富士山をはじめ、海に、湖にと自然に恵まれ、さまざまな食材も豊富なグルメ大国なんです。
そんな、グルメな静岡県へ行ったら絶対食べたいご当地ランチを厳選。
秘伝のタレで焼いたパリパリふわふわな鰻や、天然の焼津ミナミマグロのまぐろ丼。地元民に愛されるソウルフードの静岡おでん、富士宮やきそなど、地元グルメが食べられるお店の情報満載!
静岡へ行ったら是非食べてみて!

記事配信:じゃらんニュース

丁子屋【静岡県静岡市】

自家製白味噌が味の決め手!滑らかな舌ざわりの自然薯とろろ。

丁子屋
静岡県産の塩と生きた糀で作った味噌汁で自然薯をとくのが特徴

丸子1540円

静岡県産の自然薯使用

東海道の丸子宿で400年以上続く店。名物が地元の提携農家の自然薯を使ったとろろ汁です。掬いにくいほどの粘り気で、麦飯とよく混ぜて空気を含ませるのが美味しくなる秘訣です。

丁子屋
江戸時代を思わせる築400年の古民家
■丁子屋
[TEL]054-258-1066
[住所]静岡県静岡市駿河区丸子7-10-10
[営業時間]11時~15時(月~水)、11時~19時(金・土日祝)
[定休日]木(毎月末水、木連休)
[アクセス]【車】東名静岡ICより20分
[駐車場]80台
「丁子屋」の詳細はこちら

カフェレストラン丸尾原【静岡県島田市】

そばもわさびも豚も、ぜ〜んぶ丸ごと静岡の山の幸。

カフェレストラン丸尾原
本わさびと抹茶そばの相性が抜群!甘辛い豚の角煮はトロトロ

ざるそば1395円

静岡県産の抹茶使用

富士山を見ながら、お茶グルメが味わえます。上質な静岡県産の抹茶を練り込んだそばは、自分で擦り下ろす本わさびを添えて。豚の角煮丼のご飯はほうじ茶飯と静岡尽くしです。

カフェレストラン丸尾原
「ふじのくに茶の都ミュージアム」内にあります
■カフェレストラン丸尾原
[TEL]0547-54-5181
[住所]静岡県島田市金谷富士見町3053-2
[営業時間]11時~14時(LO13時30分)
[定休日]火(祝日の場合は翌平日)、年末年始
[アクセス]【車】東名相良牧之原ICより10分
[駐車場]80台
「カフェレストラン丸尾原」の詳細はこちら

割烹 合亀【静岡県御前崎市】

生産者農家がリクエスト。肉の旨味を生かしたこだわりの逸品。

割烹 合亀
脂も美味しいA5ランクのランプ肉を使用。野菜も地元産です

遠州御前崎夢咲牛炙りハヤシライス1800円

御前崎の夢咲牛使用

御前崎グルメとして知られる夢咲牛ハヤシライス。他店は肉をルーと煮込んでいるが、生産者からのもっと肉の味を際立たせてほしいという声に応え、あぶり焼きで添えています。

割烹 合亀
1853年創業の元旅籠。12代目の店主が腕を振るいます
■割烹 合亀
[TEL]0537-86-3022
[住所]静岡県御前崎市合戸335
[営業時間]11時30分~14時、17時~23時
[定休日]日
[アクセス]【車】東名菊川ICより20分
[駐車場]20台
「割烹 合亀」の詳細はこちら

ごはん屋さくら【静岡県静岡市】

ピンクに輝く宝石を、5種類の味で存分に。

ごはん屋さくら
現地でしか食べられない生の甘さは格別。清水のマグロの刺身付きでコスパもいいです

さくら特別定食2530円

駿河湾の桜えび使用

車で2、3分の漁港で獲れたばかりの桜えびが味わえます。生、釜あげ、かき揚げ、佃煮、お吸い物のすべてで食感や風味の違いを楽しめます。気さくな店員の桜えび漁の話も楽しいですよ。

ごはん屋さくら
ピンク色の外観が目印
■ごはん屋さくら
[TEL]054-376-0101
[住所]静岡県静岡市清水区由比今宿1027-8
[営業時間]平日11時~16時、土日祝10時30分~19時30分
[定休日]火
[アクセス]【車】東名清水ICより18分
[駐車場]16台
「ごはん屋さくら」の詳細はこちら

まぐろ茶屋【静岡県焼津市】

天然ものの焼津ミナミまぐろ100%。専門店ならではの贅沢丼。

まぐろ茶屋
養殖や畜養物はいっさい使用しません。肉質の違いは顕著

中トロ丼2200円

焼津港の天然ミナミまぐろ使用

焼津港で水揚げされた天然の焼津ミナミまぐろを、専属の「目利き」が吟味。極旨のまぐろだけをチョイスし、シャリが見えないほどどっさりと載せます。ねっとりとした甘さは誰をも虜にします。

まぐろ茶屋
焼津港にて半世紀以上の歴史を持つまぐろ問屋直営店
■まぐろ茶屋
[TEL]054-270-5811
[住所]静岡県焼津市鰯ケ島136-26
[営業時間]11時~15時、17時~20時(夜は新鮮な魚がなくなり次第終了)
[定休日]月(祝日の場合は翌日)
[アクセス]【車】東名焼津ICより10分
[駐車場]200台
「まぐろ茶屋」の詳細はこちら

浜菜坊【静岡県浜松市】

ツルンとした食感がクセになる!自家製割り醤油で旨さが際立ちます。

浜菜坊
ご飯にかける自家製だしと合わせた割り醤油が決め手

生しらす丼1250円

遠州灘の生しらす使用

舞阪漁港で獲れる新鮮な魚介類を使った料理を提供する和食処。一年中生しらすが食べられることでも人気です。ほろ苦い生しらすが、薬味のたっぷりのネギと生姜でまろやかな味となっています。

浜菜坊
弁天島にある店舗。慶事や法事にも利用可
■浜菜坊
[TEL]053-592-1676
[住所]静岡県浜松市西区舞阪町弁天島3101
[営業時間]平日11時30分~14時、17時~20時30分(最終入店20時)
[定休日]火、第2水
[アクセス]【車】東名舘山寺スマートICより20分
[駐車場]20台
「浜菜坊」の詳細はこちら

うなぎ専門の店 志ぶき【静岡県浜松市】

創業以来60年間注ぎ足した秘伝のタレで焼き、パリふわ。

うなぎ専門の店 志ぶき
香ばしく焼かれた肉厚のうなぎ。タレは気持ち辛めで、あっさり

上うな重3980円

浜名湖産中心に国産うなぎ使用

浜名湖を中心に、国産の良質な活鰻を毎日仕入れて捌きます。蒸してから焼く関東風で、皮はパリッ、身はフワッで鰻の旨みが口に広がります。タレが染みた新潟産の炊きたてのご飯も格別です!

うなぎ専門の店 志ぶき
店内は広々。小さな子ども連れでも安心です
■うなぎ専門の店 志ぶき
[TEL]053-487-0153
[住所]静岡県浜松市西区舘山寺町2252-1
[営業時間]平日11時~15時/18時~20時30分(月は~15時)、土日祝11時~20時
[定休日]月の夜、水(祝日の場合は、翌日休み)
[アクセス]【車】東名舘山寺スマートICより7分
[駐車場]18台
「うなぎ専門の店 志ぶき」の詳細はこちら

富士宮やきそば アンテナショップ【静岡県富士宮市】

全国的にも愛される地元グルメ。コシの強い麺に背脂がよく絡みます。

富士宮やきそば アンテナショップ
茹でずに冷やし、油でコーティングしたコシの強い麺が特徴

富士宮やきそば(並)450円

やっぱり焼きそばはソース味でなきゃ!

「グルメでまちおこしの祭典」で2006年と2007年に優勝した富士宮のソウルフード。モチモチの麺に豚肉の肉かすを混ぜ、仕上げにイワシの削り粉がかかったもので、コクと旨みが凝縮!

富士宮やきそば アンテナショップ
富士山本宮浅間大社の目の前。「お宮横丁」にあります
■富士宮やきそば アンテナショップ
[TEL]0544-22-5341
[住所]静岡県富士宮市宮町4-23
[営業時間]10時〜17時30分
[定休日]なし
[アクセス]【車】東名新富士ICより20分
[駐車場]なし
「富士宮やきそば アンテナショップ」の詳細はこちら

地酒&肴 佐重【静岡県富士市】

平打ち太麺とロブスターソース。富士山に見たてたシラスをオン!

地酒&肴 佐重
ソースには桜えびも入ります。贅沢な味わいで、店での人気No.1

富士みそ焼そば ランチ 800円

えびの濃厚ソースでワンランク上の味わい!

手作りで3日間仕込んだ濃厚なロブスターソースに味噌をブレンドした特製ソースで、海老の風味がガツンときます。盛り付け用の釜揚げしらすを、富士山の雪化粧に見たてています。

地酒&肴 佐重
地酒を80種類以上揃え、海鮮メニューが豊富
■地酒&肴 佐重
[TEL]0545-53-2805
[住所]静岡県富士市青島町188
[営業時間]11時30分〜14時、17時〜22時30分
[定休日]日
[アクセス]【車】東名富士ICより5分
[駐車場]2台
「地酒&肴 佐重」の詳細はこちら

さかな大食堂渚【静岡県焼津市】

あっさり醤油出汁で煮込み、甘めの味噌と削り節をかけて。

さかな大食堂渚
焼津産なると、黒はんぺん、大根、玉子、こんにゃくの5種盛り

焼津おでん350円

味噌と削り節のダブルトッピング!

焼津産のなるとと黒はんぺんが入るのが特徴です。米味噌と豆味噌をブレンドしたオリジナルの味噌をトッピング。サバとイワシの削り節が練り物の風味を引き立たせています。

さかな大食堂渚
焼津さかなセンターにある、大きな食堂
■さかな大食堂渚
[TEL]054-628-1137
[住所]静岡県焼津市八楠4-13-7
[営業時間]平日11時〜15時、土日祝10時30分〜LO16時
[定休日]年3回点検休業日あり
[アクセス]【車】東名焼津ICより1分
[駐車場]600台
「さかな大食堂渚」の詳細はこちら

レストラン幸【静岡県焼津市】

皮は特産のモロヘイヤ入り。栄養価の高いヘルシースープ。

レストラン幸
モロヘイヤは「野菜の王様」と言われるほど栄養が豊富です

裾野水ぎょうざ600円

餃子大好き裾野市民の愛する餃子。

カルシウムやビタミンCなどを豊富に含む、裾野市特産のモロヘイヤを練り込んだ皮で豚肉、ネギ、キャベツを包みます。人参や玉ねぎなどが入ったワンタンスープで煮込み、女性にも人気です。

レストラン幸
自家源泉100%日帰り温泉すその美人の湯「ヘルシーパーク裾野」内の店舗
■レストラン幸
[TEL]055-998-1270
[住所]静岡県裾野市須山3408
[営業時間]11時〜20時30分(LO20時)
[定休日]木
[アクセス]【車】東名裾野ICより7分
[駐車場]150台
「レストラン幸」の詳細はこちら

むつぎく【静岡県浜松市】

野菜と肉が9対1のヘルシーさ。油分をもやしで中和します。

むつぎく
極薄の皮から溢れる野菜の甘さが口いっぱいに。16個一人で完食!

浜松ぎょうざ(大)16個960円

浜松に地元愛のある人が作る、餃子です。

キャベツと豚肉の具を包み、フライパンで円形に焼きます。最後に中央にもやしを置けば浜松ぎょうざの完成!キャベツが圧倒的に多く、あっさり味でいくらでも食べられます。

むつぎく
浜松駅から徒歩すぐ。昼間は行列必至です
■むつぎく
[TEL]053-455-1700
[住所]静岡県浜松市中区砂山町356-5
[営業時間]11時30分〜14時30分(LO14時)、平日・土曜の夜は17時〜21時30分(LO21時)、日・祝の夜は17時〜21時(LO20時)※売切れ次第閉店
[定休日]月、第2、4火(第1、3火はランチのみ)、不定休あり
[アクセス]【車】東名三方原スマートICより18分
[駐車場]なし
「むつぎく」の詳細はこちら

※この記事は2019年12月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード