金鱗湖
時間とともに姿を変える、ドラマチックな湖。

外せない名所!冬の朝には湯気が立ち上り、夕方には夕陽に美しく染まる、湯布院のシンボル的存在。一周のんびりお散歩しながら、お気に入りスポットを見つけて。
[問合せ]由布市ツーリストインフォメーションセンター
[TEL]0977-84-2446
[住所]大分県由布市湯布院町川上1561-1
[営業時間]見学自由
[アクセス]【電車】JR由布院駅より徒歩20分 【車】大分道湯布院ICより10分
[駐車場]近隣有料駐車場を利用
「金鱗湖」の詳細はこちら
湯平温泉街
タイムスリップしたような街並でワンショット。


情緒たっぷりの石畳の坂は、どこを切り取っても素敵。訪れるなら、夕方から夜にかけての、光が変わっていく時間がおすすめ。無料駐車場が坂を下ったところにある。
JR湯平駅
昭和の古きよき時代が、よみがえってくるみたい。

映画「男はつらいよ」第30作の舞台になった湯平。JR湯平駅のホームにある「寅さん思い出の待合所」には、当時の撮影風景などを展示。
[住所]大分県由布市湯布院町下湯平
[料金]駅入場券170円
[アクセス]大分道湯布院ICより13分
[駐車場]5台
由布院ステンドグラス美術館
美しいガラスにうっとり。オリジナル作りを体験。

ヨーロッパから持ち運んだ1800年~1900年代のアンティークステンドグラスが展示され、併設の工房ではステンドグラス制作を体験できる。オリジナルのアイテム作りにチャレンジ!
[TEL]0977-84-5575
[住所]大分県由布市湯布院町川上2461-3
[営業時間]体験9時~16時(最終受付)、美術館9時~18時(最終入館17時30分)
[定休日]1月1~3日
[料金]入館料大人1000円、小・中学生500円
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
[駐車場]30台
「由布院ステンドグラス美術館」の詳細はこちら
由布院 アルテジオ
音楽にまつわるアートを全身で体感。

森の中に佇む美術館のテーマは音楽。ジョン・ケージやアンディ・ウォーホルなどの絵画をはじめ、国内の作家など約70点の作品を展示。美術館入口の壁に描かれたペインティングも必見。
[TEL]0977-28-8686
[住所]大分県由布市湯布院町川上1272-175
[営業時間]10時~17時
[定休日]不定
[料金]大人600円、小学生300円
[アクセス]大分道湯布院ICより15分
[駐車場]15台
「由布院 アルテジオ」の詳細はこちら
湯布院のおすすめ温泉
山のホテル夢想園
目の前にバーンと由布岳、湯船はドーンと150畳分!

なにせ湯船の広さ150畳分!万が一100人が入っても手足を伸ばしてひ~ろびろ。裾野まで由布岳の全貌がしっかり拝めるのも貴重な存在。
[TEL]0977-84-2171
[住所]大分県由布市湯布院町川南1243
[営業時間]10時~15時30分(最終受付15時)
[定休日]不定、1月6日
[料金]大人900円、5歳~12歳700円
[アクセス]大分道湯布院ICより15分
[駐車場]60台
「山のホテル夢想園」の詳細はこちら
由布岳温泉
1時間たっぷりご堪能あれ、由布岳ビューとやわらか湯。

「由布岳温泉」の名に偽りなし。男女別浴場も、全6室の貸切風呂も、由布岳ビュー。混雑している場合は迷わず貸切チョイスで、絶景ひとり占め。
[TEL]0977-84-2453
[住所]大分県由布市湯布院町川上2426-3
[営業時間]9時30分~18時(最終受付)※季節変動あり
[定休日]1月1~3日※1月4~5日は10時30分~
[料金]大浴場/大人500円、小学生300円、貸切風呂1室1時間2000円
[アクセス]大分道湯布院ICより10分
[駐車場]50台
「由布岳温泉」の詳細はこちら
山荘 四季庵
こんこんと湧き出るお湯に、なにもかもゆだねたい気分。

白川郷から移築した合掌造りの母屋を中心に、離れが点在する温泉宿は、大浴場の立ち寄り湯が可能。のどかな里山の風景、優しく香る温泉に、どこまでも癒されて。
[TEL]0977-85-3484
[住所]大分県由布市湯布院町塚原黒笠木135-7
[営業時間]10時~16時
[定休日]不定(要問合せ)
[料金]大人500円、小学生以下300円
[アクセス]大分道由布岳スマートICより5分
[駐車場]20台(駐輪場/10台)
「山荘 四季庵」の詳細はこちら
銀の湯
かつては川の中にあった、ファンタジーな共同浴場。


ノスタルジックな外観の共同浴場「銀の湯」。銀粉のような結晶物がお湯の中に混ざっていたことからその名が付けられたのだとか。
[問合せ]湯平温泉観光案内所
[TEL]0977-86-2367
[住所]大分県由布市湯布院町湯平351-7
[営業時間]6時~21時
[定休日]なし
[料金]200円
[アクセス]大分道湯布院ICより16分
[駐車場]なし
「銀の湯」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。