close

2022.11.24

【東京・浅草】元日から営業しているお店8選!正月の初詣のあとに、もう困らない!

お正月といえば初詣!お友達と初詣に行く計画を立てた方も多いと思います。そして、初詣に行くと起こりがちなのが、「この後どうする?」問題です。

ご飯に行きたいけど、年始からやっているご飯屋さんは少ないし、屋台はあるけど寒い。他に行くところもないし…。と悩んだことがある方も多いかと思います。今回は浅草で初詣をしようと考えている方に向けて、初詣の後に行けるお店や、おすすめの過ごし方などをご紹介します。ぜひ、参考にしてくださいね♪

元日から営業しているお店が知りたい!

ハンバーグのお店 モンブラン

ハンバーグのお店 モンブラン

鉄板焼きハンバーグが自慢の「ハンバーグのお店 モンブラン」。食べる人に出来立ての美味しさを届けるために、国産牛肩ロース100パーセントを使用した手ごねハンバーグはとってもジューシー♪

雷門通りに面したお店で、ランチに寄るのにもぴったりですね。

■ハンバーグのお店 モンブラン
03-5827-2771
東京都台東区浅草1-8-6 1階
11時〜21時
水曜日(祝日の場合は翌日休)
1100円
【電車】東京メトロ 浅草駅より徒歩5分、東京メトロ 田原町駅より徒歩5分、東武浅草駅より徒歩6分
なし
「ハンバーグのお店 モンブラン」の詳細はこちら

ごはん×カフェ madei(までい)

ごはん×カフェ madei

浅草・待乳山聖天のお向かいにある、小さなごはんカフェ。こだわりの定食やキーマカレー、やさしい甘味やお茶などを楽しむことができます。初詣の後に、ほっと一息つきたいなら、このお店がおすすめです♪

元日から1月中旬までは、会津漆器を使ったお雑煮膳や甘味などの特別メニューも登場するそう。
※特別メニュー詳細はHPに掲載予定

■ごはん×カフェ madei(までい)
03-6802-4590
東京都台東区浅草7-3-12 テイトビル聖天1階
11時30分~18時(※年始は~16時)
月曜日・火曜日
1000〜2000円
【電車】東京メトロ銀座線より徒歩10 分
なし
「ごはん×カフェ madei(までい)」の詳細はこちら

体験Dining 和色 -WASHOKU-

体験Dining 和色

「体験Dining 和色 -WASHOKU-」では、美しすぎる和食を味わうことができます♪

ランチメニューの12種類のおばんざいプレートは、長野県佐久市の農家直送のコシヒカリ(白米or玄米)、とおばんざいを合わせ、手巻き寿司やだし茶漬けにアレンジして楽しむことができます!

■体験Dining 和色 -WASHOKU-
03-6206-0370
東京都台東区雷門2-1-13 2113雷門ビル5階・6階
【ランチ】11時~15時 【ディナー】17時~22時
なし
12種類のおばんざいプレート2500円
【電車】東京メトロ 浅草駅より徒歩1分、都営地下鉄 浅草駅より徒歩2分
なし
「体験Dining 和色 -WASHOKU-」の詳細はこちら

元日からやっているカフェを知りたい!

SUKEMASA COFFEE

SUKEMASA COFFEE

花やしきのすぐそば、浅草の裏路地にある「SUKEMASA COFFEE」は、本格派エスプレッソとラテが自慢のお店。

シュークリームやプリンなどのスイーツ、フルーツサンドなどの軽食も揃っています。こじんまりとしながらもおしゃれな店内で、ほっと一息つきませんか?

※年始のフルーツサンドは2023年1月5日(木)から発売予定

■SUKEMASA COFFEE
03-5830-7763
東京都台東区浅草2-29-2 君塚ビル102
11時~18時(※1月1日(日)〜1月4日(水)までは11時〜18時で一部メニューを絞っての営業)
火曜日(1月7日(土)は営業)
1000円〜1500円
【電車】つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩3分
なし
「SUKEMASA COFFEE」の詳細はこちら

浅草 梅園 浅草本店

浅草 梅園 浅草本店

浅草の代表的甘味処のひとつでもある「梅園」。なんと創業は160年以上前だとか。

梅園の人気メニュー、あわぜんざいは、餅きびを半搗きし煉りあげ、蒸した餅と、じっくり炊いたこしあんを椀で合わせただけの『贅沢』な逸品です。ぜひ、守り抜かれた伝統の味を堪能してみてくださいね♪

■浅草 梅園 浅草本店
03-3841-7580
東京都台東区浅草1-31-12
10時~17時 (土日祝は18時閉店)
水曜日(祝日の場合は翌日休)・月2回不定休
792円
【電車】東武浅草駅より徒歩2分、東京メトロ 浅草駅より徒歩2分、都営浅草線 浅草駅より徒歩5分
なし
「浅草 梅園 浅草本店」の詳細はこちら

浅草らしい体験をしたい

着物レンタル 梨花和服 浅草店

出典:じゃらん観光ガイド
出典:じゃらん観光ガイド

初詣の後には、お友達同士で、着物を着て浅草観光なんていかがですか?

浅草寺から徒歩3分の「着物レンタル 梨花和服 浅草店」では、年始も着物レンタル・持ち込み着物の着付けを行っています。華やかな装いで、お正月気分を満喫しましょう♪

■着物レンタル 梨花和服 浅草店
050-3204-4859
東京都台東区雷門2-16−9HULIC&New雷門6F
9時~18時 ※最終着付け受付時間15時30分
なし
【電車】東京メトロ銀座線 浅草駅より徒歩3分、都営浅草線 浅草駅より徒歩3分
なし
「着物レンタル 梨花和服 浅草店」の詳細はこちら

浅草花やしき

浅草花やしき

「浅草花やしき」は、元日から営業しています!!下町を爆走する昭和28(1953)年生まれのローラーコースターなど懐かしいアトラクションがいっぱい。

近年は最新式の謎解きアトラクションや華やかなイルミネーションもあり、レトロ&モダンな遊園地に進化中です!

※1月1日(日)は13時〜18時、1月2日(月)より通常営業。

■浅草花やしき
03-3842-8780
東京都台東区浅草2-28-1
10時~18時(季節により変動あり)
なし(メンテナンス休園あり)
【入園料】大人1000円(中学生以上)、小学生500円
【フリーパス】大人2800円、小学生2400円(※入園料別途)
【電車】つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩3分
なし
「浅草花やしき」の詳細はこちら

屋内でまったり過ごしたい

すみだ水族館

すみだ水族館

浅草エリアから、徒歩約15分、電車だと5分ほどで到着します。長時間外にいて冷えてきたら、室内スポットに行くのがおすすめ!完全屋内型のすみだ水族館は、冬も快適!

息づかいも聞こえるほどの距離でペンギンやオットセイらを鑑賞できるほか、幻想的なクラゲ水槽「ビッグシャーレ」などデートにぴったりの空間ももりだくさん。

■すみだ水族館
03-5619-1821
東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ5階・6階
【平日】10時~20時 【土日祝】9時~21時(※入場受付は閉館の1時間前まで)
なし(施設点検などによる臨時休業はあり)
【入館料】大人2300円、高校生1700円、小中学生1100円、幼児(3歳以上)700円
【電車】東武スカイツリーライン とうきょうスカイツリー駅より徒歩すぐ、東武スカイツリーライン・東京メトロ・京成・都営地下鉄 押上(スカイツリー前)駅より徒歩5分
なし
「すみだ水族館」の詳細はこちら

浅草ROX まつり湯

浅草ROX まつり湯

長い間外にいて冷えた体は、お風呂で温めましょう!

「浅草ROX まつり湯」は、東京スカイツリーを眺望できるひすい露天風呂をはじめ、11種類のお風呂と3種類のサウナ・ボディケア・エステ・あかすり・コミックコーナー・お食事処などが完備されていて、1日中楽しむことができます。

■浅草ROX まつり湯
03-3836-7878
東京都台東区浅草1-25-15 ROX 7階(受付)
【月~土曜日】10時30分~翌9時(大浴場終了は翌8時)
【日曜日】10時30分~23時
なし(※2月と9月に各2日間休館日有)
【電車】つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩1分、東京メトロ 田原町駅より徒歩5分
あり(まつり湯利用で通常2時間無料・館内利用5000円以上で最大4時間無料)
「浅草ROX まつり湯」の詳細はこちら

まとめ

浅草で初詣の後に行けるお店や、おすすめの過ごし方、スポットをご紹介しました。この記事を見れば、初詣の後どうしよう…。と悩むことはもうありません!ぜひ、参考にしてみてくださいね。

※この記事は2022年10月18日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics