ブルーボトルコーヒーは、2019年12月に、国内16店舗目、京都では2店舗目となる「ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ」をオープンしました。
伝統的な建物を生かしてリノベート
「ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ」は、明治時代後期に創業した自転車店「辻森自転車商会」の一画にオープンしました。
「辻森自転車商会」は約100年にわたり街の自転車店として、地域のコミュニティの場であり続けてきました。「地域により深く根ざし、長く愛される場としてあり続けたい」という想いが一致し、今回の出店となったそうです。
地域に溶け込む外観と、町屋の持つ素材を大切に引き継ぎながら、地域の人に長く愛されるカフェをめざしてリノベートされました。
「京都六角カフェ」限定メニューが登場
●ブルーボトル 羊羮 ※グルテンフリー/300円(お持帰り用パッケージ320円)※税抜
●抹茶 テリーヌ ショコラ(店内のみの提供)/300円 ※税抜
店舗限定メニューとして、60年以上続く京都堀川三条のあんこ屋「都松庵」とコラボレートした、「ブルーボトル 羊羮」と1947年に創業された伝統的な京都の御茶屋である利招園茶舗の抹茶を使用した「抹茶 テリーヌ ショコラ」が登場。
羊羹は、コーヒーとのペアリングの相性を考えて作られた、まさに“コーヒーのための羊羹”。テリーヌは、1947年に創業した、伝統的な京都の御茶屋である「利招園茶舗」の抹茶をふんだんに使用しています。底のクッキー生地からほのかに香る山椒が、抹茶の風味を一段と引き立ててくれます。
[住所]京都市中京区 東洞院六角上る三文字町 226-1
[営業時間]9時~19時
[アクセス]京都市営地下鉄 烏丸御池駅より徒歩7分
「ブルーボトルコーヒー 京都六角カフェ」の詳細はこちら
情報提供元/Blue Bottle Coffee Japan合同会社
※この記事は2019年11月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。