close

2020.02.26

【2020年注目】宮崎・鹿児島のラーメン“新店”9選!九州初上陸店舗も

九州南部・鹿児島、宮崎もラーメンの主流はとんこつ。でも2019年を振り返ってみると新店の多くが非とんこつ系。今回は、そんな2019年にオープンしたお店の中から、個性あふれる注目店のイチオシの一杯をご紹介します!

激辛グルメ「台湾ラーメン」や、関東で話題のお店の「担々麺」、大阪から九州初上陸の「鶏白湯ラーメン」、そして外せない「とんこつラーメン」には黒豚の飼育から手掛ける黒豚農場が参戦!

お気に入りの一杯を見つけてみてくださいね♪

記事配信:じゃらんニュース

ムギノチカラ【鹿児島県鹿児島市】

ムギノチカラ
ムギノチカラ

2019年2月オープン。地元の人気居酒屋店主が有名ラーメン評論家・石神秀幸氏の協力の下、オープン。薩摩地鶏&赤さつま鶏仕込みのクリーミーな鶏白湯をはじめ、ラーメン界のトレンドを感じる麺が並ぶ。

\ここに注目!/
ラーメン王・石神氏の知識とノウハウを和食経験の長いオーナーが具現化!

(写真1枚目)鶏白湯ら―麺680円。甘みを感じる鶏白湯をまとう中太ストレート麺。3日間かけて作る熟成レアチャーシューも絶品!
(写真2枚目)タイの旨みと香りを弱火で引き出した澄んだスープの鮮魚系ラーメン「鯛醤油らー麺」600円もぜひ!

■ムギノチカラ
[TEL]099-803-0096
[住所]鹿児島県鹿児島市山田町575
[営業時間]11時~15時(LO14時45分)
[定休日]木
[アクセス]指宿スカイライン山田ICより5分
[駐車場]17台
「ムギノチカラ」の詳細はこちら

黒豚とんこつラーメン南州農場【鹿児島県鹿児島市】

黒豚とんこつラーメン南州農場
黒豚とんこつラーメン南州農場

2019年6月オープン。黒豚の飼育から精肉、加工品の販売、焼肉店なども経営する南州農場が、自社黒豚の100%特濃スープを引っ下げ、ラーメン界に参戦。黒豚農場が本気で仕込んだガチの黒豚100%ピュアスープ。芳香でクリーミーかつ、スッキリな後味に、とんこつ苦手女子も虜に。

\ここに注目!/
ベースのスープは背ロース骨、タレは丸骨と自社黒豚だけで仕込んだ純粋豚骨スープ。

(写真1枚目)新濃艶ラーメン880円。クリームシチューのようなまろやかスープ。チャーシューも自社黒豚で、麺は博多製造の細麺。
(写真2枚目)2019年6月オープンの「よかど鹿児島」2階のフードコートにあり。

■黒豚とんこつラーメン南州農場
[TEL]080-8351-9796
[住所]鹿児島県鹿児島市泉町3-3 よかど鹿児島2階
[営業時間]11時~21時(LO20時45分)
[定休日]第2火
[アクセス]鹿児島市電いづろ通電停より徒歩3分
[駐車場]よかど鹿児島提携駐車場・かぎんタワーパーキング(81台※1000円以上の利用で1時間無料)
「黒豚とんこつラーメン南州農場」の詳細はこちら

台湾料理 金都【鹿児島県日置市】

台湾料理 金都
台湾料理 金都

2019年3月オープン。見ただけ、嗅いだだけで発汗!な激辛グルメ「台湾ラーメン」。名古屋出身オーナーの激辛伝道がついに薩摩半島に。50円増ごとに辛さUP、80円増でミンチUPもOK。

\ここに注目!/
唐辛子をはじめ約10種のスパイスが入った醤油ベースのスープ。見た目通りの辛さ!

(写真1枚目)台湾ラーメン638円。台湾ラーメンを含む4つのラーメン+選べる12の料理がセットになったラーメンセット825円もあり。
(写真2枚目)台湾の雰囲気あふれる。テーブル席、個室もある。

■台湾料理 金都
[TEL]099-813-7272
[住所]鹿児島県日置市伊集院町徳重1-16-10
[営業時間]11時~15時、17時~23時
[定休日]木
[アクセス]南九州西回り道伊集院ICより3分
[駐車場]80台

リトルチェンマイ【鹿児島県鹿児島市】

リトルチェンマイ
リトルチェンマイ

2019年5月オープン。バンコクのホテルなどで腕を振るった女性シェフが作る本格タイ料理店。人気のトムヤムクンラーメンはミルク入りのマイルド仕上げ。より本場の辛さを求めるならトムヤムラーメン880円を試してみて。

\ここに注目!/
本場タイの米麺を使用。約3mm幅の平麺タイプが濃厚なトムヤムクンスープに合う。

(写真1枚目)トムヤムクンラーメン980円。日本人向けの味付けだが、希望により3段階、本場並の辛さも可。パクチーの大盛りは150円増。
(写真2枚目)オープンキッチンのカウンター席が6つ、その奥にテーブル席が3卓ある。

■リトルチェンマイ
[TEL]099-226-9517
[住所]鹿児島県鹿児島市千日町7-15
[営業時間]18時~翌2時(LO翌1時30分)
[定休日]日
[アクセス]【電車】鹿児島市電天文館通電停より徒歩3分 【車】九州道鹿児島ICより12分
[駐車場]なし
「リトルチェンマイ」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード