福井県民から長く愛されるご当地グルメ「ボルガライス」は、オムライスにトンカツが乗った、ボリューム満点グルメ!
今回はそんな「ボルガライス」が楽しめるお店を集めました!
お店ごとに特色があり、いろんなお店を巡ってみるのも楽しいはず!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
ボルガライスってどんな料理?
「ボルガライス」とは、オムライスの上にトンカツをのせ、それぞれのお店独自のこだわりのソースをかけた見た目にも豪華な料理です。
お店によっては、オムライスの中身がピラフになっていたり、ソースもトマトソースやあんかけなど、提供されているお店によって使う材料や調理法が異なっているのも特徴の一つとなっています。
福井県の越前市武生地区で長年愛されてきたご当地グルメなのですが、この「ボルガライス」という名前の由来や発祥のお店などについては諸説あり、ボリュームたっぷりな見た目とは裏腹に、謎に包まれた一面もある料理となっています。
現在、ボルガライスを広める活動をしている「日本ボルガラー協会」の活動によって、全国的に注目もされており、地元越前市内でのボルガライス提供店も増加傾向にあるそう。今回はそんな今注目のボルガライスが楽しめる、「日本ボルガラー協会」推薦のお店をご紹介していきます!
日本ボルガラー協会推薦!美味しいボルガライスが食べられるお店
ヨコガワ分店
秘伝のソースが味の決め手!洋食屋の技が冴えわたる絶品を召し上がれ
白を基調としたさわやかな外観が特徴の「ヨコガワ分店」。
こちらで食べられる「ボルガライス(980円)」、オムライスとほぼ同じ幅の大きなカツは柔らかく、秘伝の洋食ソースと相性ばっちり!
薄焼き卵と絡めて食べれば、まさに絶品!スプーンを持つ手が止まりません。
中のライスは玉ねぎとグリーンピースが入ったソースベースのチキンライス。
こちらも卵とカツと相性抜群です。
カウンターからは調理中の流れるような動きが見られるのもポイント。
熟練の技をぜひその目で確かめてみて!
[住所]福井県越前市京町1-4-35
[営業時間]11時30分~23時00分 ※L.O.22時30分
[定休日]火曜日
[アクセス]JR武生駅より徒歩5分
レストラン ジャムハウス
酸味のあるトマトベースの特製ソースがさっぱりのボルガライス
懐かしのポスターやグッズなどが並び1970年代を彷彿とさせる店内が特徴の「レストラン ジャムハウス」。
同店の「ボルガライス(840円)」のカツは、脂身の少ない豚ロースを使用。
シンプルなケチャップライスと、酸味のあるトマトベースの特製ソースのコンビネーションで、さっぱりと食べられるのが特徴です。
カツの代わりにハンバーグを乗せたり、ケチャップライスの中身をピラフに変更したりといったアレンジができるのも魅力!
[住所]福井県越前市芝原5丁目20-24
[営業時間]【平日】11時30分~14時、18時~24時 ※L.O.23時30分【土・日・祝】11時30分~24時 ※L.O.23時30分
[定休日]月曜日(祝日の場合は営業)
[アクセス]福井鉄道 家久駅より徒歩10分
レストラン&パティスリー マイルイ
地産地消にこだわった、老舗洋食屋ならではのボルガライス!
地元では昔ながらの洋食店として愛され続けている「レストラン&パティスリー マイルイ」。
幅広い年代から支持されており、3世代で訪れる方も多いそう!
こちらの「ボルガライス サラダ付き(1270円)」は、洋食店ならではの逸品。
表面はつやつや、中はふわふわに仕上げられた厚みのある卵の中には、自家製ケチャップを使い、玉ねぎやピーマン、鶏肉などの具がしっかり入った王道チキンライスが!
こちらのボルガライスの特筆すべきポイントは、「福井県越前市産」の素材をふんだんに使用しているところ!
地産地消をモットーとした同店らしい、ボリューム満点でありながらやさしい味わいのボルガライスです。
このほか、エビフライやハンバーグ、スパゲッティやグラタンなどの洋食メニューも豊富。
ケーキショップも併設しているので、食事後に食べることができるのもうれしいですね!
[住所]福井県越前市家久町46-13-1
[営業時間]【レストラン】11時~21時 ※L.O.21時【ケーキショップ】10時~21時
[定休日]木曜日(祝日の場合営業)
[アクセス]JR鯖江駅より車で8分
「レストラン&パティスリー マイルイ」の詳細はこちら
和風ダイニング 和ん酒
隠し味の黒胡椒がアクセント!飲みの〆にもぴったりなちょっと大人のボルガライス
武生駅から徒歩5分。
総社大神宮斜め向かいに、白壁の蔵が建ち並ぶ通称「蔵の辻」と呼ばれるおしゃれな一角があります。
そんないくつもの蔵が並ぶ街並みの中に佇む、「和風ダイニング 和ん酒(わんさか)」。
こちらでは定番の居酒屋メニューの中に、「〆めもん」として「ボルガライス(930円)」があります。
自家製ミートソースを使い、黒胡椒がピリリと香るチキンライスにソースカツを載せ、たっぷりのデミグラスソースで頂く贅沢なボルガライスです。
飲みの〆にもぴったりな、ちょっと大人のボルガライスに注目です!
[住所]福井県越前市蓬莱町3-28
[営業時間]17時30分~23時 ※L.O.(フード)22時(ドリンク)22時30分
[定休日]日曜日、月曜日不定休
[アクセス]JR武生駅より徒歩5分
麺房 いせや
老舗蕎麦屋の隠れ名物?絶品!「ボルガライス×ソースカツ」
老舗の赴きある蕎麦屋さんとして地元で支持されている「麺房 いせや」。
お蕎麦ももちろん絶品なのですが、こちらでいただける「ボルガライス サラダ付き(930円)」も負けず劣らずの逸品!
特徴はデミグラスソースとケチャップのダブルソース、そして上に載った甘辛いソースに浸かったヒレカツのソースカツです。
なんとこの一皿で福井名物のボルガライスとソースカツが一度に味わえる贅沢な仕様…!
ふわふわの卵に包まれたチキンライスはゴロっと大きな鶏肉が入っており、濃厚でありながらさっぱりと食べられる絶妙な味わい。
一度食べたら病みつきになってしまうかも!
[住所]福井県越前市桂町6-22
[営業時間]【平日】11時~22時【土日祝】11時~21時
[定休日]木曜日
[アクセス]福井鉄道「越前武生駅」から徒歩約6分、JR「武生駅」から徒歩約9分
※この記事は2020年1月時点での情報です
※掲載の価格は全て税込価格です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
消費税の税率変更に伴うお知らせ
2019年10月以降に係るお支払につきましては、施設利用時に現地にて税率変更による差額分のお支払いが発生する場合がございます。実際のお支払い金額に関しましては、ご利用いただく施設までお問い合わせください。
VG探究部
グルメ、スポーツ、旅行、結婚など様々な分野の「もうちょっと知りたい」を発信