「小江戸・川越」の町並み散策と合わせて訪れたい、ランチにおすすめのスポットを紹介します!川越らしい蔵造りの店、名産のうなぎやさつまいもを使った和食店、おしゃれな洋食店や手軽に食べられるハンバーガーショップなど幅広く集めました。ぜひ川越でランチを楽しむ際の参考にしてくださいね。
【川越市志多町】ミルキーウェイブ
看板メニューは、昔ながらの優しい味のオムライス

観光スポットの蔵造りの町並み近くにある洋食店「ミルキーウェイブ」。
ふっくらとした卵が、口の中で優しくとろける「オムライス」は、40年来の看板メニューです。昔ながらの素朴な味わいが地元の人に愛されています。
どこか懐かしさを感じるメニューが多く、ケチャップの甘みがやみつきになる王道の「ナポリタン」(930円)、デミグラスソースとの相性がいい「自家製ハンバーグステーキ」(1250円)も絶品です。

ダイニング・バー風のシックな店内には、ウッドベースやピアノが置かれており、年に数回、プロのミュージシャンによるジャズライブが行われています。
埼玉県川越市志多町17-2
11時~22時(LO21時30分)
月(祝の場合は営業)
本川越駅より徒歩約15分/関越自動車道川越ICより約20分
あり(無料)
「ミルキーウェイブ」の詳細はこちら
【川越市元町】BurgerCafe honohono
香りまで美味しい。旨みがぎゅっと詰め込まれた炭火焼きバーガー

「BurgerCafe honohono(バーガーカフェ ホノホノ)」は、アメリカンテイストのハンバーガー店です。ふっくらジューシーな肉と野菜、ソース、バンズのバランスのとれた美味しさで多くの人を惹きつけています。特徴は、具材だけでなくバンズまで炭火で炙っていること。食欲をそそる香ばしさがたまりません。
パティのほかバーベキューソース、チェダーチーズ、トマト、パイン、フライドエッグ、スイートチリソースが入った「ホノホノバーガー」は、ボリューム満点の一品。

その他、スモークしたベーコンと濃厚なアボカドを挟んだ「ABCバーガー」(2288円)や、炭火焼きパティの入ったタルタルソースとベーコンをはちみつが引き立てる「デロリアンバーガー」(2431円)などがあり、どれもクセになる味わいです。
埼玉県川越市元町1-8-25
【ランチ】11時~15時30分(LO15時)【ディナー】17時30分~22時(LO21時)
不定※詳細は公式HPを確認
本川越駅より徒歩約25分/関越自動車道川越ICより約20分
あり(無料)
「BurgerCafe honohono」の詳細はこちら
「BurgerCafe honohono」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:BurgerCafe honohono)
【川越市元町】HATSUNEYA GARDEN
フレンチに和テイストをプラス。地元産食材の贅沢ランチ

1868年創業の「料亭 初音屋」をリニューアルし誕生した「HATSUNEYA GARDEN(ハツネヤガーデン)」では、契約農家の野菜や産地直送の魚などを使い、古典的なフレンチに和のエッセンスを加えた料理を提供しています。
「ランチコース」は、前菜、スープ、本日のデザートを含むセット。メインには魚か肉のどちらかを選ぶ「“B”COURSE」(2900円)、牛フィレ肉のローストが付いた「“C”COURSE」(4300円)、魚と肉両方の料理が食べられる「“D”COURSE」(5400円)の3種類から選べます。予約限定の「 “SPECIAL”COURSE」(9500円)もありますよ。

レストラン、カフェなどをそなえた店舗は、川越市の都市景観重要建築物に指定された風格のある佇まい。歴史と現代モダンが調和する優美な雰囲気の中で、贅沢なひと時を過ごせます。
埼玉県川越市元町1-9-8
【ランチ】11時30分~15時(LO14時)【ディナー】17時30分~21時(LO19時)※ディナーは前日までの予約制
火
本川越駅より徒歩約16分/関越自動車道川越ICより約28分
あり(無料)
「HATSUNEYA GARDEN」の詳細はこちら
【川越市元町】川越 幸すし
伝統にこだわり、老舗の技で仕上げた和食を堪能

1878年創業の「川越 幸すし」では、吟味したネタの江戸前にぎり鮨をはじめ、丁寧に仕上げられた本格和食を満喫できます。
店内は様々なシーンで食事が楽しめるよう、鮨カウンター・奥座敷・二階和食堂の3つの様式に分かれているのが特徴。中でもカジュアルに和食を楽しめるのが二階和食堂で、ランチタイムには多くの人が訪れています。ふっくらとしたうなぎがたまらない「小江戸川越の特別うな重【お吸物・香の物付】」の他、旬の美味が彩りよく並べられた「福弁当」(2190円)、アナゴ、イクラ、数の子といった8種の具を巻いた「幸すし特製太巻」(2530円)など、メニューも豊富です。

小道の奥にたたずむ店は、外観も店内も落ち着いた雰囲気ですよ。
埼玉県川越市元町1-13-7
【平日】ランチ11時30分~15時(LO14時)、ディナー17時~22時(LO20時)【土・日】ランチ11時~15時30分(LO14時30分)ディナー17時~21時(LO19時)
不定
本川越駅より徒歩約15分/関越自動車道川越ICより約20分
なし
「川越 幸すし」の詳細はこちら
(画像提供:川越 幸すし)
【川越市元町】モダン亭太陽軒
和洋折衷の趣ある洋館で味わう地産地消の洋食

洋風モダンな建物が目を引く「モダン亭太陽軒」は、1922年に創業し、100年以上の歴史を持つ店です。地元産や川越ならではの伝統食材を使った、華やかな盛り付けの料理を堪能できます。
「モダン亭洋食セット」は本日のオードブル、特大エビフライ、カツレツなどが付いたどこかレトロな雰囲気のあるメニュー。オードブル2品と、肉または魚の料理、パン、デザート、コーヒーを味わえる「ちょっぴり西洋会席」(4400円)は、平日ランチ限定です。

国登録有形文化財に指定された建物は、色漆喰塗りの外壁とステンドグラスが印象的な和と洋が融合した空間。大正ロマンを感じながら優雅に過ごせます。
埼玉県川越市元町1-1-23
【ランチ】11時~15時(LO14時)【ディナー】17時~21時30分(LO20時30分)※ディナーは完全予約制
月・火(祝の場合は営業)
本川越駅より徒歩約16分/関越自動車道川越ICより約17分
あり(無料)
「モダン亭太陽軒」の詳細はこちら
「モダン亭太陽軒」の口コミ・周辺情報はこちら
【川越市幸町】VANITOY BAGEL 蔵づくり本店
蔵づくりの街並みを眺めながら食べるこだわりベーグル

「VANITOY BAGEL(バニトイ ベーグル)蔵づくり本店」では、北海道産小麦の「春よ恋」を使用した、もちもち食感のベーグルを味わえます。
ベーグルサンドは、テリヤキチキンやハム卵などの食事系から、さつまいも、餡子といったデザート系まで種類が豊富。セットメニュー(1320円~)には、サラダ、ドリンク、ミニデザートが付きます。「キッシュセット」は、ずっしりと重みのあるキッシュとベーグルのセットで、ボリュームがあるため、食後の満足度は抜群です。

蔵造りの店舗2階がカフェとなっており、歴史を感じる街並みを眺めながらランチが楽しめます。
埼玉県川越市幸町10-3
【木~月】10時~18時(LO17時30分)※火曜日のみ17時閉店
水
本川越駅より徒歩約15分/関越自動車道川越ICより約28分
なし
「VANITOY BAGEL蔵づくり本店」の詳細はこちら
「VANITOY BAGEL蔵づくり本店」の口コミ・周辺情報はこちら
【川越市幸町】陶路子
器も楽しめる陶器屋直営の懐石ランチ

1893年に建てられた蔵造りの陶器店「陶舗やまわ」の一角に位置する「陶路子(とろっこ)」。川越で親しまれているさつまいもの炊き込みご飯が付いた「さつまいもミニ懐石」が定番ランチメニューです。いもコロッケのそうめん揚げ、さつまいものグラタンや白あえなどがセットになっています。
さつまいものアイスが入った「クリームあんみつ」(800円)や、さつまいもで練ったもちがほんのり甘い「おしるこ」(800円)といったスイーツも美味しいですよ。

重厚感のある店舗は、入母屋形式の土蔵造り。建物の雰囲気を活かした内装やインテリア、そして陶器屋直営店ならではの料理に使われている器もポイントです。
埼玉県川越市幸町7-1
10時~17時(LO16時30分)【ランチ】11時45分~15時
水(祝の場合は営業)
本川越駅より徒歩約15分/関越自動車道川越ICより約29分
あり(無料)
「陶路子」の詳細はこちら
【川越市幸町】甘味茶房かすが
芋そうめんや芋あんみつなど、芋づくしの料理を満喫

築130年以上の蔵を改装して建てられた「甘味茶房かすが」。木のぬくもりを感じられる店内で、さつまいもを使った食事と和スイーツを満喫できます。
イチオシは、さつまいもの粉をつなぎに使用したほんのり甘みを感じられる「芋そうめん」。冷つけ麺がメインの「いもづくし」は、さっぱりとした酸味の自家製梅ジュースとミニ冷芋ぜんざいがセットになっています。
また、長いもと大和いもを合わせて出汁で味付けしたとろろご飯が付く「つばさ膳」(1100円)は、セットの「芋そうめん」を冷つゆと温つゆから選べるメニューです。

甘味もバリエーションが豊富で、中でも甘くない醤油で味付けをした「焼き団子」は看板商品。抹茶とセットになった「石けりコース」は、醤油味とのりを巻いた磯辺味が味わえます。
あらびきのさつまいもで仕上げた餡が入った「芋あんみつパフェ」は、いものほくほくとした食感が魅力です。
埼玉県川越市幸町6-1 1階
11時~18時(LO17時)
不定
本川越駅より徒歩で約15分/関越自動車道川越ICより約30分
なし
「甘味茶房かすが」の詳細はこちら
「甘味茶房かすが」の口コミ・周辺情報はこちら
【川越市幸町】浪漫茶房 右門(菓匠右門 一番街店内)
川越名産さつまいもを味わう。炊き立ての芋おこわが自慢

「浪漫茶房 右門(菓匠右門 一番街店内)」は、川越のさつまいもを使ったお菓子を取り扱う「菓匠右門」が、芋おこわ専門店としてオープンした店です。自慢の芋おこわは、厳選したもち米、さつまいも、醤油ダレで漬け込んださつまいもの茎が入っています。

芋おこわ、鰻蒲焼、煮物、香の物、けんちん汁がセットになった「町屋の膳」は、川越名産の食材を味わえる御膳。お昼時は混雑することもあるので、事前予約がおすすめです。

大正時代の商家を利用した店舗には「菓匠右門」も併設しているので、合わせて和菓子を購入できるのもいいですね。
埼玉県川越市幸町1-6
【浪漫茶房 右門】11時~17時(LO16時)【菓匠右門 一番街店】9時~18時
年末年始
本川越駅よりバスで約20分/関越自動車道川越ICより約28分
なし
「浪漫茶房 右門(菓匠右門 一番街店内)」の詳細はこちら
「浪漫茶房 右門(菓匠右門 一番街店内)」の口コミ・周辺情報はこちら
【川越市仲町】小川菊
うなぎ一筋7代目。カリッとふわとろ食感のうな重


1807年の創業以来、代々守られてきた秘伝ダレを使ったうなぎを味わえる「小川菊(おがきく)」。大正初期に建てられた木造3階の店舗は、川越市の都市景観重要建築物等に指定されています。
うなぎは国産、炭は紀州備長炭を使用。素材にも調理法にもこだわり、高熱でじっくり焼き上げているので、表面はカリッと中はふわとろな食感と風味が絶品です。うなぎをふんわり卵で巻いた「う巻」や、酢を加えたタレにきゅうりと針生姜を合わせた「うざく」(1000円)など、一品料理も揃います。

1階は、車いすやベビーカーを利用する人でも快適に食事ができるよう、ゆったりとしたスペースが設けられています。
※2025年5月~価格改定の予定あり
埼玉県川越市仲町3-22
【平日】ランチ11時~14時、ディナー16時30分~19時30分(LO19時)【土・日・祝】10時40分~18時(LO)※売り切れ次第終了の場合あり
木(祝を除く、不定あり)
本川越駅より徒歩約11分/関越自動車道川越ICより約15分
なし「小川菊」の詳細はこちら
「小川菊」の口コミ・周辺情報はこちら
【川越市連雀町】きょうのごはんゆるりCafe
心と体に優しい、たっぷり野菜のおばんざいプレート

野菜をふんだんに使用した、“健康”“安心”“ストレスフリーな食事”がテーマの「きょうのごはんゆるりCafe」は、食材ごとに適した調理方法で栄養バランスも考えられたメニューが魅力です。
定番のランチプレートは3種。野菜、肉、魚の入った10種類のおばんざいに十六穀米とみそ汁が付いた豪華な「贅沢プレート」、新鮮な旬の野菜やフルーツが含まれたおばんざいが並ぶ「お野菜プレート」(2068円)、牛・豚・鶏をそれぞれ異なる味付けで調理し、たっぷりの野菜も付け合わせたバリエーション豊富な「お肉プレート」(2101円)です。

外観は伝統的な日本家屋ですが、店内は白を基調とした洋風のインテリアで落ち着いた雰囲気が漂います。
埼玉県川越市連雀町32-1
【平日】10時30分~16時(LO15時)【土・日・祝】10時30分~18時(LO17時30分)
不定
本川越駅より徒歩約10分/関越自動車道川越ICより約20分
あり(有料)
「きょうのごはんゆるりCafe」の詳細はこちら
【川越市松江町】いちのや 本店
秘伝のタレに漬け込んだ、うなぎの蒲焼きが絶品


うなぎがよく獲れることで知られる川越で、1832年から続く「いちのや 本店」。代々受け継がれる秘伝のタレを使用した蒲焼はファンが多く、地元の人から愛されています。
蒸してからタレをつけて焼き上げる肉厚の蒲焼は、ふっくらとしていて絶品。丸々一尾入っている「うな重(菊)」は、うなぎをしっかり堪能したい人にぴったりです。海苔やワサビなどの薬味や出汁で味を変えて楽しむ「ひつまぶし」も味わえます。

本店は、テーブル席が約300席も用意されており、個室や大宴会場も備わっているので、様々なシーンで利用できそうです。
埼玉県川越市松江町1-18-10
【平日】ランチ11時~15時(揚げ物LO14時30分)、ディナー16時30分~20時30分(揚げ物LO20時)【土・日・祝】11時~21時(揚げ物LO20時30分)
月(祝の場合は翌平日)
本川越駅より徒歩約8分/関越自動車道川越ICより約20分
あり(無料)
「いちのや 本店」の詳細はこちら
「いちのや 本店」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:いちのや 本店)
【川越市中原町】cafe Matilda
アメリカンな店内で楽しむ、食事系パンケーキプレート


朝7時30分から営業しているパンケーキ専門店「「cafe Matilda(カフェ マチルダ)」。ランチタイムには、ボリュームたっぷりの食事系パンケーキがぴったりです。
メニューは、薄くもちもちとした食感のパンケーキにパリッとした皮と溢れ出す肉汁がたまらないソーセージ、目玉焼きがセットの「ソーセージエッグパンケーキ」や、塩気と甘さの組み合わせが絶品の「ベーコンエッグパンケーキ」などが揃っています。
また、サルサソースや自家製のチリビーンズといった追加トッピングで、自分だけのカスタマイズができるのも魅力のひとつです。最後の一枚はメイプルシロップをかけて、デザートとして味わうのもおすすめ。フライドポテトとたっぷりのサラダ、ドリンク付きなのも嬉しいポイントです。

夜はダイナー(アメリカ風の食堂)として営業しており、パンケーキのほか、多彩なアラカルトメニューも充実しています。店内は、アメリカンテイストのカジュアルな雰囲気。フィギュアやポップなイラストが飾られたこだわりのインテリアで、入った瞬間からワクワクするような空間が広がっています。
埼玉県川越市中原町1-5-17 MANITAビル1階
【モーニング】7時30分~10時(LO9時30分)【ランチ】11時~16時30分(LO16時)【ディナー】17時30分~23時(LO22時30分)
火
本川越駅より徒歩約3分/関越自動車道川越ICより約26分
なし
「cafe Matilda」の詳細はこちら
「cafe Matilda」の口コミ・周辺情報はこちら
【川越市新富町】頑者 本店
豚骨と魚粉の香ばしさが食欲をそそるつけ麺

川越市に本店を構える「頑者(がんじゃ)」。看板メニューのつけ麺は独自製法の自家製極太ストレート麺です。鶏ガラと豚骨の動物系をベースに、カツオ、サバ、煮干しの魚系を加えた濃厚スープとオリジナルブレンドの魚粉が特徴。トッピングの味玉やメンマ、肩ロースを使ったチャーシューも自家製で、のりは有明産の厳選品を使用しています。
ランチには、こだわりの食材を堪能できるノーマルタイプの「つけめん並盛」がイチオシ。辛いもの好きな人に嬉しい「辛つけめん並盛」(1050円)も揃っています。

宮大工が内装を手がけた本店は、和を基調とした店構え。駅から近く、食べ歩きにぴったりの小盛もあるので、気軽に立ち寄れます。
埼玉県川越市新富町1-1-8
11時30分~16時20分※売り切れ次第終了
日
本川越駅より徒歩約2分/関越自動車道川越ICより約26分
なし
「頑者 本店」の詳細はこちら
「頑者 本店」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:頑者 本店)
【川越市今成】Restaurante すぺいん亭
ステンドグラスに彩られた大空間で味わうスペイン料理

パエリアをはじめとしたスペインの伝統料理が味わえる「Restaurante すぺいん亭」。ステンドグラスやスペインタイルで彩られた異国情緒あふれる店内で、現地さながらの食事が楽しめます。
「パエリアランチ」は、魚介をふんだんに加えた見た目も華やかな絶品パエリアをメインに、じゃがいもといったの炒め野菜がたっぷり入ったスペインオムレツ、冷製スープのガスパチョ、カプチーノが付いたセットです。

店舗入り口では直径5.5mの巨大な鍋がお出迎え。カウンターやテーブル席、半個室など、席も充実しているので、デートやグループでの利用もしやすそうですね。
埼玉県川越市今成4-11-4
【ランチ】11時30分~16時(LO14時30分)【ディナー】17時~22時(LO20時30分)
月(祝の場合は翌平日)
西川越駅より徒歩約8分/関越自動車道川越ICより約10分
あり(無料)
「Restaurante すぺいん亭」の詳細はこちら
(画像提供:Restaurante すぺいん亭)
※この記事は2025年2月28日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。