PLAN3 岐阜県海津のドライブコース
国営木曽三川公園
↓ 車で10分
Bakery Cafe 151@
↓ 車で10分
千代保稲荷神社
国営木曽三川公園

春の訪れを実感!カラフルな大花壇。
157品種・約16万球のチューリップや約10万5千万球のムスカリが大花壇に咲き誇ります。
[見頃]チューリップ3月下旬〜4月中旬
[TEL]0584-54-5531
[住所]岐阜県海津市海津町油島255-3
[営業時間]9時~17時30分
[定休日]期間中なし
[アクセス]【車】東名阪道長島ICより15分
[駐車場]1231台
「国営木曽三川公園」の詳細はこちら
Bakery Cafe 151@

長居したくなる、居心地のよいベーカリー併設のカフェ。
週替わりランチは地元の野菜を使った料理と焼きたてパンが味わえます。モーニングやデザートメニューも充実。ベーカリーにはイートインスペースもあります。
[TEL]0584-53-0999
[住所]岐阜県海津市海津町馬目403-3
[営業時間]8時~LO17時※ベーカリーは19時まで
[定休日]火、第3・4月
[アクセス]【車】名神岐阜羽島ICより20分
[駐車場]45台
「Bakery Cafe 151@」の詳細はこちら
千代保稲荷神社

「おちょぼさん」の愛称で親しまれている稲荷神社。
お揚げを供えてお参りをします。商売繁盛、家内安全のご利益があるといわれています。参道には120軒ほどの店が軒を連ねています!参道グルメも楽しみの一つです。
[TEL]0584-66-2613
[住所]岐阜県海津市平田町三郷1980
[営業時間]参拝自由
[アクセス]【車】名神安八スマートICより10分
[駐車場]周辺の有料駐車場を利用
「千代保稲荷神社」の詳細はこちら
PLAN4 岐阜県高山のドライブコース
リスの森
↓ 車で15分
キッチン飛騨 筏橋店
↓ 徒歩すぐ
飛騨高山の古い町並
リスの森


小さい姿で走り回るリスたちにメロメロ。
3月15日より再営業!シマリス、エゾリスを中心に200匹以上のリスとふれあえます。エサやり(1個100円)が可能で、手に持っていると寄ってくるのがカワイイです。ほっぺいっぱいに詰め込む仕草にも癒されます。
[TEL]0577-33-9232
[住所]岐阜県高山市松倉町2351-7
[営業時間]9時~17時
[定休日]月(祝日の場合は翌日)、12月1日~3月14日
[料金]高校生以上880円、3歳以上440円
[アクセス]【電車】【車】中部縦貫道高山ICより15分
[駐車場]40台
「リスの森」の詳細はこちら
キッチン飛騨 筏橋店

テイクアウトもOK!飛騨牛をお手軽に。
老舗ステーキ専門店「キッチン飛騨」の姉妹店。飛騨牛と飛騨豚をブレンドし、粗びきした人気の「肉バーグ」はぜひ味わいたいですね。
肉の弾力とあふれる肉汁の虜になること間違いなしです!
[TEL]0577-32-8655
[住所]高山市片原町4
[営業時間]11時~16時※テイクアウト9時~17時
[定休日]火
[アクセス]【車】中部縦貫道高山ICより15分
[駐車場]なし
「キッチン飛騨 筏橋店」の詳細はこちら
飛騨高山の古い町並

情緒あふれる定番スポット。グルメや買い物を満喫。
古い町並とは、上町、下町の三筋の総称。出格子の風情ある町家が軒を連ねています。景観を楽しみながらそぞろ歩くだけでも楽しいですね。
[TEL]0577-32-3333(高山市観光課)
[住所]岐阜県高山市上一之町 他
[アクセス]【車】中部縦貫道高山ICより10分
[駐車場]周辺の有料駐車場を利用
「飛騨高山の古い町並」の詳細はこちら
PLAN5 岐阜県御嵩~可児のドライブコース
渥美半島 みたけ華ずしの会
↓ 車で7分
花フェスタ記念公園
↓ 車で2分
道の駅 可児ッテ
みたけ華ずしの会


かわいすぎて、食べるのがもったいない!
御嵩町の歴史や自然を地元の食材でカラフルに表現。材料は全てカットされているので、料理が苦手な人でも安心。今の時期は、明智光秀の家紋「桔梗」の絵柄も登場します。
[TEL]080-3670-4552
[住所]岐阜県可児郡御嵩町御嵩1446
[営業時間]希望に応じて応相談
[料金]1人2300円~
[アクセス]【車】東海環状道可児御嵩ICより10分
[駐車場]なし※駅前に無料駐車場あり
「みたけ華ずしの会」の詳細はこちら
花フェスタ記念公園

丘一面に広がる様は、まるで青い海のよう!
花径2cm~3cmほどの可憐なブルーが特徴的な「ネモフィラ」。4月中旬頃には丘一面に花が咲き、美しい光景が広がります。タイミングが合えば、桜とネモフィラのコラボが見られるかも!?
[見頃]ネモフィラ4月上旬〜中旬
[TEL]0574-63-7373
[住所]岐阜県可児市瀬田1584-1
[営業時間]9時30分~16時30分(最終入園16時)
※4月1日~11月8日は9時~17時(最終入園16時30分)
[定休日]火(祝日の場合は翌平日)、春・秋のバラまつり期間中はなし
[料金]大人530円※バラまつり期間中は1050円
[アクセス]【車】東海環状道可児御嵩ICより5分
[駐車場]1700台
「花フェスタ記念公園」の詳細はこちら
道の駅 可児ッテ

買い物も!グルメも!名物里芋コロッケは必食。
地元の採れたて野菜や南信州からの果物がズラリ。調理法や保存方法がかかれた手づくりPOPが評判で、スタッフが美味しい食べ方も教えてくれます。テイクアウトグルメもぜひ!
[TEL]0574-61-3780
[住所]岐阜県可児市柿田416-1
[営業時間]9時~18時
[定休日]年始数日
[アクセス]【車】東海環状道可児御嵩ICよりすぐ
[駐車場]66台
「道の駅 可児ッテ」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。