close

2020.03.16

【九州】一度は見たい「穴場の感動絶景」15選。非日常の景色に癒される<2020>

一生に一度は見たいと思う絶景が世界中にありますが、今回は、まだ全国的にはあまり知られていない九州の絶景をご紹介します。

水と光が織り成す神秘的な渓谷絶景や、まるで絵本の世界に迷い込んだような風景、雲海を望む天空のブランコ、丘一面をブルーに染めるネモフィラ花畑など、目の前に広がる絶景に思わずため息が出てしまいそう。

心癒す非日常の景色に出会える九州に訪れてみてはいかがでしょうか。

※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。

記事配信:じゃらんニュース

1.くじゅう花公園【大分県竹田市】

くじゅう花公園

新緑の山々に囲まれた丘をブルーに染める小花。ネモフィラの見ごろは4月下旬~5月ごろ。3500平方メートル、丘一面に5万株の可愛らしい花が咲く。空の青とのコントラストが美しく、久住高原ならではの絶景に。(写真提供:@takucha_n910)

■くじゅう花公園
[TEL]0974-76-1422
[住所]大分県竹田市久住町大字久住4050
[営業時間]8時30分~17時30分
[定休日]なし
[料金]高校生以上1300円、5歳~中学生500円
[アクセス]大分道九重ICより1時間
[駐車場]300台
「くじゅう花公園」の詳細はこちら

2.黄牛の滝【大分県竹田市】

黄牛の滝

渓谷を進むと現れる神秘的かつ豪快な滝。落差は約20m。水量が多く大きな轟音は大迫力。苔むした岩肌、上から注ぐ日の光、水の流れすべてが神秘的な絶景を生み出す。足元はすべりやすいので注意。

■黄牛の滝
[問合せ]竹田市商工観光課
[TEL]0974-63-4807
[住所]大分県竹田市大字刈小野
[営業時間]終日開放
[アクセス]大分道九重ICより1時間20分
[駐車場]30台
「黄牛の滝」の詳細はこちら

3.星ふる館(日本一のマラソンコース)【大分県竹田市】

星ふる館(日本一のマラソンコース)

手に届きそうな星空…まるでプラネタリウム。星の名観測地でもある久住高原。星ふる館横のマラソンコース内、草原の中に立ち夜空を見上げれば、落ちてきそうなほどの満天の星が。マナーを守って観賞しよう。(写真提供:@zawachin_32)

■星ふる館(日本一のマラソンコース)
[問合せ]竹田市久住支所
[TEL]0974-76-1116
[住所]大分県竹田市久住町大字久住4050-2
[営業時間]終日開放
[アクセス]大分道九重ICより1時間10分
[駐車場]30台(星ふる館駐車場より下の駐車場利用)
「星ふる館(日本一のマラソンコース)」の詳細はこちら

4.伐株山【大分県玖珠町】

伐株山

空と山に飛び出して、心も軽く、気分は爽快!伐株のような形がその名の由来。山頂にあるブランコは、下に向かって漕ぐそのシチュエーションと、約4.5mある長い鎖で、まるで空を飛んでいるような感覚に。(写真提供:@ace_kuwahara_photograph)

■伐株山
[問合せ]玖珠町役場企画商工観光課
[TEL]0973-72-7153
[住所]大分県玖珠郡玖珠町大字山田
[営業時間]終日開放
[アクセス]大分道玖珠ICより15分
[駐車場]20台
「伐株山」の詳細はこちら

5.男池【大分県由布市】

男池

木々の生命力を感じ、澄んだ空気に癒される。1日約2万tの水が湧き出る男池。周囲には石に巻き付くように生えるブナの木が多く生えている。中には人の背丈ほどの岩に巻き付くものもあり、その姿は神秘的。(写真提供:@nao_k_)

■男池
[問合せ]由布市庄内地域振興課
[TEL]097-582-1111
[住所]大分県由布市庄内町阿蘇野
[営業時間]終日開放
[料金]清掃協力金100円(中学生以上)
[アクセス]大分道湯布院ICより50分
[駐車場]200台
「男池」の詳細はこちら

6.里の駅たかひら展望公園 高平キャンプ場【大分県佐伯市】


遥か四国の山々や、海岸線のパノラマビュー。標高345.7mの高平山にある展望公園。キャンプ場やテラスがあり、2019年6月に、木にぶら下がったブランコが新設。晴れた日には、海の向こうに四国の山々の絶景が広がる。目の前を遮るものがない大パノラマに、圧倒される!

■里の駅たかひら展望公園 高平キャンプ場
[TEL]0972-42-1880 
[住所]大分県佐伯市蒲江竹野浦河内2156-171 
[営業時間]終日開放 
[料金]無料 
[アクセス]東九州道蒲江ICより15分 
[駐車場]35台
「里の駅たかひら展望公園 高平キャンプ場」の詳細はこちら

7.阿蘇ネイチャーランド【熊本県阿蘇市】

阿蘇ネイチャーランド

唸るキャタピラ、こだまする絶叫!阿蘇の原野を大疾走!昨年、春の登場から話題のアドベンチャー体験。ロシアからやってきた全地形対応型車両に乗って、阿蘇の原野やでこぼこ道を縦横無尽に走り回る!車では行けない、急斜面を上ると絶景ポイントに行くことができる。ヘルメット着用で悪路を攻めまくる。泥だらけ上等!な服装で。

<体験データ>
阿蘇アドベンチャートラック
[住所]熊本県阿蘇市黒川(バス停ヘリポート駅前)
[乗車時間]11時、12時、13時、14時、15時、16時※開始5分前に集合
[定休日]荒天時
[料金]体験料:3000円~(要予約) 
[対象]7歳以上(12歳まで保護者同伴)

■阿蘇ネイチャーランド
[TEL]0967-32-4196(予約)
[住所]熊本県阿蘇市内牧1092-1
[営業時間]3月~10月は9時~18時、11月~2月は~17時
[定休日]木※祝日の場合は営業
[アクセス]九州道熊本ICより1時間15分
[駐車場]15台
「阿蘇ネイチャーランド」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード