パン工房Bamboo leaf【長崎県諌早市】


マーガリンを使わずバター、国産小麦、製菓用ごま油を使うなど原材料にもこだわる。子どもも食べやすいふわふわパンがメイン。
■パン工房Bamboo leaf
[TEL]0957-23-2522
[住所]長崎県諌早市土師野尾町1833-1
[営業時間]10時~17時30分
[定休日]水、火(不定)
[アクセス]長崎道諫早ICより20分
[駐車場]5台
「パン工房Bamboo leaf」の詳細はこちら
[TEL]0957-23-2522
[住所]長崎県諌早市土師野尾町1833-1
[営業時間]10時~17時30分
[定休日]水、火(不定)
[アクセス]長崎道諫早ICより20分
[駐車場]5台
「パン工房Bamboo leaf」の詳細はこちら
Dal Forno【熊本県熊本市】


おしゃれで非日常感を楽しめるパン屋さん。ハード系をはじめクリームパン、塩パンなどお馴染みのパンも。イートインもあり。
■Dal Forno
[TEL]096-243-4605
[住所]熊本県熊本市東区錦ケ丘7-6
[営業時間]平日9時~18時、土日祝7時~18時
[定休日]月(祝日の場合翌日)
[アクセス]九州道益城熊本空港ICより10分
[駐車場]8台
「Dal Forno」の詳細はこちら
[TEL]096-243-4605
[住所]熊本県熊本市東区錦ケ丘7-6
[営業時間]平日9時~18時、土日祝7時~18時
[定休日]月(祝日の場合翌日)
[アクセス]九州道益城熊本空港ICより10分
[駐車場]8台
「Dal Forno」の詳細はこちら
スキダマリンク 松橋店【熊本県宇城市】



濃厚バターを使い、フランス産ゲランドの塩をかけて焼き上げた自慢の塩パンは必食! 自家製カレーがたっぷりのカレーパンもおすすめ。
■スキダマリンク 松橋店
[TEL]0964-53-9630
[住所]熊本県宇城市松橋町きらら2-5-1
[営業時間]8時~18時
[定休日]火
[アクセス]九州道松橋ICより10分
[駐車場]22台
「スキダマリンク 松橋店」の詳細はこちら
[TEL]0964-53-9630
[住所]熊本県宇城市松橋町きらら2-5-1
[営業時間]8時~18時
[定休日]火
[アクセス]九州道松橋ICより10分
[駐車場]22台
「スキダマリンク 松橋店」の詳細はこちら
日々パン【熊本県相良村】

「みんなの日々のパンとなれるように」と、惣菜パンからおやつパンなど、地元の旬の食材で、丁寧に手作りされた品々がラインナップ。
■日々パン
[TEL]0966-22-7322
[住所]熊本県球磨郡相良村大字柳瀬90-2
[営業時間]7時30分~17時
[定休日]日、祝、月
[アクセス]九州道人吉ICより10分
[駐車場]8台
「日々パン」の詳細はこちら
[TEL]0966-22-7322
[住所]熊本県球磨郡相良村大字柳瀬90-2
[営業時間]7時30分~17時
[定休日]日、祝、月
[アクセス]九州道人吉ICより10分
[駐車場]8台
「日々パン」の詳細はこちら
柑七【熊本県阿蘇市】


阿蘇産の牛乳、卵、野菜や、店主の実家で作るもち米を製粉した米粉など、地元の素材をふんだんに使用。ベーグルサンドは、写真のようなランチ系のほか、あんバターなどのおやつ系も。
■柑七
[TEL]0967-22-8817
[住所]熊本県阿蘇市一の宮町宮地2321-5
[営業時間]10時~18時(なくなり次第終了)
[定休日]土、日、月
[アクセス]大分道日田ICより1時間40分
[駐車場]3台
[TEL]0967-22-8817
[住所]熊本県阿蘇市一の宮町宮地2321-5
[営業時間]10時~18時(なくなり次第終了)
[定休日]土、日、月
[アクセス]大分道日田ICより1時間40分
[駐車場]3台
PAIN DAIGO【熊本県南阿蘇村】


地元農家とともに農産物の品質向上や商品開発などに取り組む職人のダイゴさん。「日本人好みのパンを」と発酵種の一つに麹をブレンド。こだわりの生地と旬素材がベストマッチング!
■PAIN DAIGO
[TEL]0967-67-3225
[住所]熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽1883
[営業時間]9時30分~18時30分
[定休日]水、不定あり
[アクセス]九州道益城熊本ICより45分
[駐車場]10台
「PAIN DAIGO」の詳細はこちら
[TEL]0967-67-3225
[住所]熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽1883
[営業時間]9時30分~18時30分
[定休日]水、不定あり
[アクセス]九州道益城熊本ICより45分
[駐車場]10台
「PAIN DAIGO」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。