\2021年の「九州の無料で1日遊べる公園」情報はこちらをチェック/
遊び盛りの子ども達のパパ・ママにおすすめ!今回は、子どもはもちろん大人も夢中になってしまいそうな遊具がある、九州各地の公園をご紹介します。
楽しい・おもしろいが詰まった大型複合遊具や、傾斜ほぼ90度の急すぎるすべり台、全長150mの長~いローラーすべり台、メガブランコや絶景ブランコなど、わくわくが止まらない!
自由におでかけができるようになったら、家族で遊びに行ってみてはいかが?
※2020年7月3日から発生した豪雨により被災をされました皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日でも早い復興を心よりお祈りいたします。
豪雨の影響により、宿泊施設や周辺の交通網に河川氾濫等による被害が発生をしている場合がございますので、当該地域への旅行を検討される方は、各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。
アイランドシティ中央公園【福岡県福岡市】
ワクワク、ドキドキ!な遊びが詰まったビッグ遊具!



この遊具がすごい!
その名も「BIG TREE」。形の異なる4種のすべり台に、吊り橋、登るトンネル、クライミングウォールなどさまざまな遊びがひとつに!
「BIG TREE」のすぐ横にはボールや玩具を持参して遊べる芝生広場、ハンドル回しや低いすべり台付きの小さな子向けの遊具もあり、何歳でも大満足。疲れたら西駐車場近くのドーム型のランチもできる屋内休憩所で休もう。
[TEL]092-661-5980
[住所]福岡県福岡市東区香椎照葉4-1
[営業時間]終日開放
[アクセス]福岡都市高速香椎浜出口より3分
[駐車場]293台(1時間100円※12時間最大500円)
「アイランドシティ中央公園」の詳細はこちら
小戸公園【福岡県福岡市】
迷路みたいに行ったり来たり、すべって登ってエンドレス!



この遊具がすごい!
階段、ロープ、凸凹壁を登るなど登り方いろいろ。いくつもあるすべり台はどこからすべろうか迷っちゃう!
今津湾に面し、バーベキュー広場やのんびりできる芝生広場、海岸などがある、緑と海に囲まれた公園。大型遊具は2カ所にあり、芝生広場には小さい子向けとレベルアップした2つの大型複合遊具がある。
※2020年6月2日時点情報:現在一部施設は引き続き利用を中止しています。詳細は公式サイトやお電話等でご確認ください。
[TEL]092-883-3510
[住所]福岡県福岡市西区小戸2-6-1
[営業時間]9時~17時※4月~9月は~19時
[定休日]12月29日~1月3日
[アクセス]福岡都市高速姪浜出口より15分
[駐車場]195台(1時間100円※最大500円)
「小戸公園」の詳細はこちら
響灘緑地グリーンパーク【福岡県北九州市】
100人乗りのメガブランコ!西日本初・注目の新遊具も。


この遊具がすごい!
163.35mでギネス世界記録(R)に認定された「世界最長のブランコ」は、ナント100人乗り!
どの位置に乗るかによって見える景色も変わるので、乗り比べてみるのも楽しいね。
※2020年6月2日時点情報:現在一部施設は引き続き運営を休止しています。詳細は公式サイト等でご確認ください。
[TEL]093-741-5545
[住所]福岡県北九州市若松区竹並1006
[営業時間]9時~17時
[定休日]火
[料金]大人150円、小・中学生70円、未就学児無料
[アクセス]北九州都市高速黒崎出口より20分
[駐車場]1128台(有料)
「響灘緑地グリーンパーク」の詳細はこちら
ふれあいの森総合公園【福岡県宗像市】
カゴに入ってビヨ~ン!人気アイテム。


この遊具がすごい!
小さな子どもも遊べるコンビネーション遊具などが揃うなかでも、人気のカゴブランコ!カゴにすっぽり入って揺られる、一味違う乗り心地♪
各種遊具が並ぶエリアの前は芝生広場なので、遊び疲れたらひと休み。
[問合せ]公園管理事務所
[TEL]0940-35-6548
[住所]福岡県宗像市山田1619-8
[営業時間]11月~3月/8時~18時、4月~5月は~19時
[定休日]なし※多目的グラウンドのみ年末年始休み
[料金]入園無料※一部施設は有料
[アクセス]九州道古賀ICより30分
[駐車場]450台
「ふれあいの森総合公園」の詳細はこちら
直方中央公園【福岡県直方市】
山を望むのどかな空気の中、のびのびと遊べる公園!



新しい公園の注目遊具!
2019年4月リニューアルオープン。ターザンロープ、らせんすべり台などがある複合遊具のほか、柵が設けられた3歳児未満用の広場などを用意。
300mの遊歩道やボール遊びができる多目的広場など、のんびり過ごせる。3.6haの敷地内は見通しがよく迷子の心配も軽減。
[TEL]0949-25-2200
[住所]福岡県直方市頓野1503-1
[営業時間]7時30分~18時30分
[定休日]なし
[アクセス]九州道八幡ICより15分
[駐車場]39台
「直方中央公園」の詳細はこちら
基山総合公園【佐賀県基山町】
見晴らし抜群で気持ちいい!遊具の中をワクワク探検。


この遊具がすごい!
波打つもの、ローラー、らせん状のもの、トンネルの4つのすべり台がある。丸太の上を歩いたり網の上を歩いたりとワクワク満載。
大きな複合遊具にはさまざまな遊びが詰まっており、探検気分ですべり台まで行ける。トイレは遊具近くにあり、広すぎず狭すぎずのちょうどよい規模感も◎。少し高台にあり見晴らしが良く、大人ものんびり過ごせる。
[TEL]0942-92-7963
[住所]佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666
[営業時間]終日開放
[アクセス]九州道筑紫野ICより10分
[駐車場]約50台
「基山総合公園」の詳細はこちら
干潟よか公園【佐賀県佐賀市】
約4mから急降下!一瞬のスリルがたまらない。



この遊具がすごい!
コンビネーション遊具の最高地点、約4mから垂直にすべり降りる急降下すべり台!落下する瞬間のゾクゾク感が、いつしか快感に♪
有明海を望む東与賀(ひがしよか)海岸に位置する公園には、芝生広場や草スキー場、そして4つのすべり台が備わる大型コンビネーション遊具が。展望台からの干潟の眺望も見事!
※2020年6月2日時点情報:一部設備は引き続き利用を休止しています。詳細は公式サイト等でご確認ください。
[問合せ]佐賀市南部建設事務所
[TEL]0952-45-1804
[住所]佐賀県佐賀市東与賀町下古賀2885-2
[営業時間]9時~17時
[定休日]月※祝日の場合翌日
[料金]無料
[アクセス]長崎道佐賀大和ICより45分
[駐車場]217台
「干潟よか公園」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。