春は花の美しい季節。花々で埋め尽くされる景色を前にしたら、あらためて心を動かされるもの。今回は、そんな美しい春の花絶景スポットを関東近郊からご紹介します。
カメラをもって撮影旅行に行くのもいいし、自然を堪能しにカップルでデートで行くのもいい、そんな一生に一度は訪れたい色鮮やかな絶景スポットばかりです。芝桜につつじ、藤など、フォトジェニックな景色は、写真を見るだけでも癒されちゃいますよ。
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
芝桜
富士本栖湖リゾート【山梨県富士河口湖町】

富士山の裾野を染め上げる約80万株の芝桜の絨毯♪
残雪が美しい富士山と、首都圏最大級約80万株の芝桜が織りなす風景はまさに絶景!芝桜は早咲きから遅咲きの品種まで8種類あり、長期間にわたって楽しめる。芝桜は濃淡のピンク、白、紫など8種類を毎年配色を変え植栽。アネモネやヤマツツジなど園内各所で開花リレーが続き、会場全体が花の香りに包まれる。
[TEL]0555-89-3031(富士芝桜まつり事務局)
[住所]山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212
[営業時間]8時~17時
[定休日]期間中なし
[料金]中学生以上800円(期間により異なる)、3歳~小学生250円
[アクセス]中央道河口湖ICより25分
[駐車場]1500台(普通車500円)
「富士本栖湖リゾート(富士芝桜まつり)」の詳細はこちら
ポピー
国営武蔵丘陵森林公園【埼玉県滑川町】



広大な公園で70万本のポピー、4万本のルピナス、10万本のネモフィラの三大花畑めぐりを。ネモフィラは4月下旬頃までが見頃。駐車場は北口側が比較的空いているとか。
[ポピーの見頃]4月上旬~5月初旬
[ルピナスの見頃]4月下旬~5月中旬
[TEL]0493-57-2111
[住所]埼玉県比企郡滑川町山田1920
[営業時間]9時30分~17時(季節変動あり)
[定休日]1月の第3・4月、年末年始
[料金]高校生以上450円、中学生以下無料
[アクセス]関越道東松山ICより10分
[駐車場]1600台(普通車650円)
「国営武蔵丘陵森林公園」の詳細はこちら
館山ファミリーパーク【千葉県館山市】



平砂浦海岸が望める花の楽園
7500平方メートルの広大な花畑に、10万株100万本のカラフルで可憐なポピーが咲き誇る。花摘みやパターゴルフなどのほか、スケールの大きな砂像「花とサンドアートのコラボレーション」も展示。
[ベストな時間]9時~9時30分頃、16時~17時
[アイスランドポピー見頃]~5月上旬
[TEL]0470-28-1110
[住所]千葉県館山市布沼1210
[営業時間] 9時~17時
[定休日]なし
[料金]入園料中学生以上800円、4歳以上550円、4歳未満は無料
[アクセス]富津館山道路富浦ICより30分
[駐車場]200台
「館山ファミリーパーク」の詳細はこちら
つつじ
笠間つつじ公園【茨城県笠間市】


7haの公園に8500株!
市内が一望できる高台に、25品種8500株のつつじがあり、特に夕暮れ時は色鮮やかな景色が広がる。
[つつじの見頃]4月中旬~5月上旬
[TEL]0296-72-9222(笠間観光協会)
[住所]茨城県笠間市笠間616-7
[営業時間]観賞自由
[定休日]なし
[アクセス]北関東道友部ICより5分
[駐車場]500台
「笠間つつじ公園」の詳細はこちら
恩賜箱根公園【神奈川県箱根町】

ピンクのつつじが鮮やか 芦ノ湖と富士山を一望!
明治時代に建てられた離宮跡地が元となった公園。芦ノ湖に突き出た半島にあり、箱根きっての芦ノ湖と富士山の絶景は感動ものだ。春は桜や鮮やかなピンクのつつじ、新緑がまばゆいばかりに美しい。
[TEL]0460-83-7484
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町元箱根171
[定休日]なし
[アクセス]小田原厚木道路小田原西ICより40分
[駐車場]62台(普通車320円/1時間)
「恩賜箱根公園」の詳細はこちら
塩船観音寺【東京都青梅市】

境内の斜面を覆いつくす色とりどりのツツジに感動
摺り鉢状になった境内に約20種2万本のツツジが咲き誇る名勝。
[つづじ見頃]4月中旬~5月上旬
[TEL]0428-22-6677
[住所]東京都青梅市塩船194
[営業時間]参拝自由(時期により変動有)
[アクセス]JR河辺駅より西東京バス小作駅東口行きなどで8分、塩船観音入口バス停より徒歩9分
「塩船観音寺」の詳細はこちら
藤
あしかがフラワーパーク【栃木県足利市】



4つの大藤棚、白藤、黄藤…。花と甘い香りにうっとり
10haの敷地に350本以上の藤が咲き競う。特に1000平方メートルも広がる大藤棚は圧巻。朝や昼の光でも美しいが夜はライトアップで幻想的な雰囲気に。80m続く白藤のトンネル、きばな藤のトンネルなど、多彩な藤を見ながらゆったり散策しよう。
[藤の見頃]4月中旬~5月中旬
[TEL]0284-91-4939
[住所]栃木県足利市迫間町607
[営業時間]9時~18時(季節変動あり)
[定休日]2月第3水・木、12月31日
[料金]中学生以上300円~1400円、小学生200円~700円、藤の花期中学生以上900円~1900円、小学生500円~900円(花の咲き具合により変動)
[アクセス]東北道佐野藤岡ICより18分
[駐車場]300台
「あしかがフラワーパーク」の詳細はこちら
チューリップ
那須フラワーワールド【栃木県那須町】

高原を彩る種類豊富なチューリップが見事!
毎年4月下旬にオープンする、標高600mの高原にある季節の花々と那須連山の調和が美しい花畑。ゴールデンウィークの頃には色とりどりのチューリップが満開を迎える。
[TEL]0287-77-0400
[住所]栃木県那須郡那須町大字豊原丙5341-1
[営業時間]9時~17時(4月28日~10月下旬)
[定休日]上記以外の期間
[料金]大人500円~1000円
[アクセス]東北道那須高原スマートICより15分
[駐車場]250台
「那須フラワーワールド」の詳細はこちら
山中湖 花の都公園【山梨県山中湖村】

富士山を背景に四季の植物を観賞できる公園。春はチューリップ、初夏はポピーが咲く“花の都”。
[チューリップの見頃]4月下旬~5月上旬
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。