季節によって様々な表情を見せる富士山。中でも春に見る富士山は、1年の中でも一層趣きのある風景です。
青空の中の富士山をバックに、ピンク色の桜や色鮮やかな花畑。そんな春の絶景を存分に満喫できるスポットをご紹介いたします。
是非、山梨・静岡方面のお出かけの参考にしてみてください。
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
記事配信:じゃらんニュース
1.新倉山浅間公園【山梨県富士吉田市】
富士山北側の公園で富士山と桜を。

約650本の染井吉野、富士山、五重塔が一緒に見ることができます。
[TEL]0555-21-1000(ふじよしだ観光振興サービス)
[住所]山梨県富士吉田市浅間2-4-1
[アクセス]【電車】富士急行下吉田駅より徒歩10分 【車】中央道河口湖ICより10分
[駐車場]87台
「新倉山浅間公園」の詳細はこちら
2.河口湖北岸 桜並木【山梨県富士河口湖町】
湖畔で富士と桜を愛でる絶好のビューポイント!

湖に架かる河口湖大橋の北岸側へ渡ってすぐにあるビューポイント。約200本の桜がウォーキングトレイル沿いに立ち並びます。美しく枝を伸ばした桜を入れれば、最高の記念写真が撮れます。写真は河口湖円形ホール付近。桜の見頃は4月中旬。
[TEL]0555-72-3168(富士河口湖町観光課)
[住所]山梨県南都留郡富士河口湖町河口
[アクセス]中央道河口湖ICより20分
「河口湖北岸 桜並木」の詳細はこちら
3.大法師公園【山梨県富士川町】
日本さくら名所100選で、桜と富士山を。

園内の約2000本の染井吉野が小高い丘をピンク色に染めます。
[TEL]0556-22-7202(富士川町産業振興課)
[住所]山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢2175
[アクセス]【電車】JR鰍沢口駅よりタクシーで10分 【車】中部横断道増穂ICより10分
[駐車場]400台
「大法師公園」の詳細はこちら
4.龍巌淵【静岡県富士市】
桜と菜の花が富士山を春色で彩る。

潤井川沿いの龍巌淵は渓谷美を堪能できます。約55本の桜と菜の花、清流、さらに残雪の富士山が一体になった風景は、心に残る絶景です。
[TEL]0545-64-2430(新富士駅観光案内所)
[住所]静岡県富士市久沢
[アクセス]【電車】JR入山瀬駅より徒歩10分 【車】東名富士ICより10分
[駐車場]なし
「龍巌淵」の詳細はこちら
5.遊園地ぐりんぱ【静岡県裾野市】
富士山の自然と遊べる天空のお花畑で姫になる♪

富士山2合目にある遊園地。4月下旬~5月下旬は13万本のチューリップが咲き誇り、富士山と色とりどりの花畑のコラボが完成!お姫様気分で記念撮影や散策してみてください。
[TEL]055-998-1111
[住所]静岡県裾野市須山字藤原2427
[営業時間]9時30分~17時(時期で異なる)
[定休日]不定
[料金]入園料中学生以上1300円、3歳~小学生850円
[アクセス]東名裾野ICより20分
[駐車場]1500台(1日1200円)
「遊園地ぐりんぱ」の詳細はこちら
6. 山中湖 花の都公園【山梨県山中湖村】
雪をかぶった富士山とフェアリーな花がコラボ。

富士山に一番近い高原リゾートに訪れる、遅めの春。有料エリア「清流の里」内のネモフィラの花畑からは優美な富士山がなんと正面に!花と富士山がきれいに見えるのは比較的雲が少ない朝か夕方です。
[TEL]0555-62-5587
[住所]山梨県南都留郡山中湖村山中1650
[営業時間]8時30分~17時30分
[定休日]なし
[料金]「清流の里」入場料高校生以上500円、小中学生200円
[アクセス]【車】東富士五湖道路山中湖ICより5分
[駐車場]220台(1回300円)
「山中湖 花の都公園」の詳細はこちら
※この記事は2020年3月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。