多摩川に隣接する郊外エリアにありながら、都心への利便性がよく、「住みたい街」としてここ数年注目を集めている二子玉川エリア。駅前には巨大複合施設があり、話題の店舗も多数存在しています。今回は、そんな二子玉川エリアに行ったら立ち寄りたい、グルメとショッピング店をご紹介します。
迷ったらココ!おすすめのランチ
bistro oeuf oeuf


脂身が甘く旨み十分のさつきポークは必食!
アミューズからデザートまで、丁寧に手づくりした料理をリーズナブルに味わえるフレンチビストロ。ランチは1800円(税抜)のコースをベースに、アミューズ、メイン、デザートが選べるプリフィクススタイル。ディナーではこだわりの栃木県鹿沼市産のさつきポークを使用した肉料理が楽しめます。どれも肉の旨みがたっぷり感じられる逸品ですよ。
100本のスプーン FUTAKOTAMAGAWA


大人も子どもも「楽しく」食事ができる工夫がいっぱい!
子どもの目線に立ったハーフサイズのメニューや小さな子連れファミリーも心地よく過ごせる演出が魅力で、店内はいつも笑顔あふれる家族でいっぱい。多彩なメニューの中でも、特にお子様ランチを基に考案された「リトルビッグプレート」は、大人もワクワクしてしまう逸品。見た目もかわいく、SNS映えもバッチリです。
[TEL]03-6432-7033
[住所]東京都世田谷区玉川1-14-1二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット2階
「100本のスプーン FUTAKOTAMAGAWA」の詳細はこちら
Bubby’s Futakotamagawa


どこか懐かしいグランマの味を、ホッと寛げる空間で。
アメリカの伝統的な家庭料理が味わえるアメリカンレストラン。ランチのおすすめは、ジューシーなビーフパティが人気の「バビーズバーガー(1400円)」や、「エッグベネディクト(1400円)」。平日はプラス200円でドリンクをセットにできます。生地から手づくりしているパイも好評で、シーズンパイを心待ちにするファンも多いんですよ。
[TEL]03-6431-0555
[住所]東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット2階
「Bubby’s Futakotamagawa」の詳細はこちら
GATHERING TABLE PANTRY 二子玉川


最新テクノロジーを導入したキャッシュレスレストラン。
注文から会計までをタブレット1つで可能にした次世代型レストランです。料理のコンセプトは「フレッシュ&フローズン」。自社のセントラルキッチンで作った料理を店舗でスマートに調理しています。オーガニック野菜や国産の魚介類など、使用する食材にもこだわりあり。カレーやドリア、ショートパスタをメインにしたランチも話題です。
[TEL]03-6805-6038
[住所]東京都世田谷区玉川2-2-1 二子玉川ライズ・バーズモール&レジデンス1階 A103
「GATHERING TABLE PANTRY 二子玉川」の詳細はこちら
おしゃれな雰囲気で過ごせるカフェ
CHICHICAFE



ランチでも、カフェでも。ゆったり過ごせるスタイリッシュなカフェ。
ボタニカルな雰囲気で落ち着ける一軒家カフェです。目の前には多摩川が流れているので、ロケーションも抜群。ランチで味わえる「和風ドライカレー(1100円)」は、お味噌で味を調えた優しい味わい。辛くないので子どもにも人気です。デザートには濃厚なチーズが楽しめる「抹茶のチーズケーキ」を。しっとりした食感で、また食べたくなること請け合いです。
ロンハーマン カフェ二子玉川店


居心地の良いカフェで、パワーをチャージ!
西海岸風の店内は、爽やかでおしゃれな雰囲気。大きなテーブルを囲むダイニング席、ゆったり寛げるソファ席、太陽の日差しが心地よいテラス席が用意されています。メニューはボリューム満点のフードからスイーツ、ドリンクまで、多種多様。キッズプレートも用意されているので、子連れファミリーにもおすすめです。
[TEL]03-6757-2068
[住所]東京都世田谷区玉川4-1-25 玉川髙島屋S・C アイビーズプレイス3階
「ロンハーマン カフェ二子玉川店」の詳細はこちら
OMATCHA SALON 玉川髙島屋S・C


思わず歓声があがる和スイーツにくぎ付け!
看板デザートは渋皮栗、甘露栗、焼き芋を使用したボリューム満点のモンブラン。宇治抹茶アイスとくちどけなめらかな生クリーム、あずきとのハーモニーが絶妙です。禅庭の石庭をイメージした抹茶スイーツも見逃せません!他にも、宇治抹茶を使用したスイーツのメニューは幅広く、食事メニューのラインナップもバラエティに富んでいます。
[TEL]03-6447-9253
[住所]東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C 南館 8階
「OMATCHA SALON 玉川髙島屋S・C」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。