close

2020.04.07

2020年春ニューオープンのホテル3選!温泉付きや宝塚大劇場オフィシャルホテルも【関西】

2020年に春に、関西にニューオープンするホテルをご紹介します。

六甲には温泉つきでペットと泊まれるモダンなリゾートホテル、宝塚には大劇場オフィシャルホテル、奈良には、歴史ある醤油蔵が古民家ホテルとして再生する予定だとか。

ぜひ、チェックしてみてくださいね♪

記事配信:じゃらんニュース

ホテル神戸六甲迎賓館【兵庫県】

ホテル神戸六甲迎賓館

六甲山上に、8年ぶりに新しいホテルが開業しました!「ホテル神戸六甲迎賓館」は、六甲に広がる自然と港町をイメージした、ヨーロッパ風の赤レンガで作られた外観がすてきなリゾートホテルです。

ホテル神戸六甲迎賓館

全室洋室でお部屋は5タイプ用意されていて、シングルルームもあるのでおひとりさまにもおすすめ♪

ホテル神戸六甲迎賓館

山の斜面をいかした構造で、地下1階には神戸二軒茶屋温泉の大浴場があるので、お湯につかってゆっくりくつろげます。

ホテル神戸六甲迎賓館

また、愛犬と一緒に泊まれる部屋もあります。ケージや食器にトイレシートなど犬用のアメニティも揃っているので、ペットと一緒に快適に過ごせます。

ホテル神戸六甲迎賓館

お料理は、瀬戸内海の鮮魚、六甲山付近の山の幸、近郊農家直送の野菜やお米を使った本格的な創作フレンチ。「愛犬のためのビュッフェ」も用意されているので、飼い主さんだけでなく、ワンちゃんもシェフ手作りのご飯が楽しめますよ!

■ホテル神戸六甲迎賓館
[オープン日]2020年3月19日(木)
「ホテル神戸六甲迎賓館」の詳細はこちら

「ホテル神戸六甲迎賓館」の詳細はこちら
http://www.koberokko-geihinkan.jp

情報提供元/一般財団法人 神戸観光局
※この記事は2020年3月時点での情報です

宝塚ホテル【兵庫県】

宝塚ホテル

宝塚大劇場のたったひとつのオフィシャルホテル「宝塚ホテル」が、今年5月に移転開業します。

シンボルマークに描かれているのは、切妻屋根の植物モチーフのレリーフです。宝塚らしい華やかさと気品溢れホテルに大注目です。

宝塚ホテル

宝塚の「静けさ」と、宝塚歌劇の「華やかさ」がホテル全体に息づいているとか。

宝塚ホテル

客室も宝塚らしくエレガントな雰囲気♪

宝塚ホテル

こちらは華やかなバンケットルーム!ディナーショーや祝賀会、パーティーなどが行われる予定です♪

宝塚ホテル

和洋中の多彩なメニューとかわいいデザートが楽しめ、女性同士や家族の集まりにぴったりなビュッフェ&カフェレストラン「アンサンブル」、
旬の食材を使った、日本の四季を楽しむメニューが並ぶ日本料理「彩羽(いろは)」、目の前で調理される鉄板焼「風雅(ふうが)」など、様々なジャンルのレストランがオープン予定。

宝塚ホテル

また、アフタヌーンティーなどが楽しめるラウンジ「ルネサンス」や、ケーキや焼き菓子、パンのほか、宝塚歌劇のグッズなども揃うホテルショップ「アルモニー」などもオープンするとのことです。

■宝塚ホテル
[オープン日]2020年5月14日(木)
「宝塚ホテル」の詳細はこちら

「宝塚ホテル」の詳細はこちら
https://www.hankyu-hotel.com/hotel/hh/takarazukahotel

情報提供元/株式会社阪急阪神ホテルズ
※この記事は2020年2月時点での情報です

NIPPONIA 田原本 マルト醤油【奈良県】

NIPPONIA 田原本 マルト醤油

1689年(元禄2年)に創業し、1950年頃に一旦閉業し70年眠っていた奈良の醤油蔵が、復活に向けて動き出しました。再興に合わせ、蔵の一部を古⺠家ホテル「NIPPONIA 田原本 マルト醤油」としてオープンするそうです。

NIPPONIA 田原本 マルト醤油

奈良伝統建築様式の屋敷がそのまま残っているそうなので、古民家が好きな方にはたまりません。

NIPPONIA 田原本 マルト醤油

ホテル以外にも、屋敷内には醤油を使ったお料理が楽しめるレストラン、周辺の畑には醤油原材料の大豆や小⻨と、醤油醸造文化に触れられるホテルです。

NIPPONIA 田原本 マルト醤油

周囲には日本最古とされる神社や弥生時代の遺跡など、大和の魅力が集結しているようですので、奈良らしい旅が楽しめそうです。

■NIPPONIA 田原本 マルト醤油
[オープン日]2020年7月中旬
[TEL]奈良県磯城郡田原本町伊与戶170
「NIPPONIA 田原本 マルト醤油」の詳細はこちら

「NIPPONIA 田原本 マルト醤油」の詳細はこちら
https://maruto-shoyu.co.jp/

情報提供元/株式会社マルト
※この記事は2020年3月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード