close

2020.09.23

葛西臨海公園の楽しみ方!水族館や観覧車だけじゃない魅力を徹底ガイド

葛西臨海公園でのおすすめランチ

公園内にはお茶や食事ができるおしゃれなレストラン、PARKLIFE CAFE&RESTAURANT(パークライフ・カフェ&レストラン)と、「CRYSTAL CAFE(クリスタル・カフェ)」の2店舗があります。

売店も2店舗設置されているので、小腹が空いたときに便利です。

CRYSTAL CAFEのピクニックセット

CRYSTAL CAFE(クリスタル・カフェ)

CRYSTAL CAFE
レンタル用バスケット&レジャーシート付きピクニックセット1380円(+200円でドリンクセットに)

おすすめは、CRYSTAL CAFEのピクニックランチセット。持ち運び用のバスケットとレジャーシートを貸し出してくれるので、公園内で気軽にピクニックができます!

CRYSTAL CAFE
クリスタルビューの地階にあるCRYSTAL CAFE

セット内容は、メインメニューに、フライドポテトとフライドチキン、グリーンサラダ。

メインメニューは、1)海老とアボカドのホットサンド、2)厚切りベーコンのBLT・ホットサンド、3)マルゲリータピザ、4)コーンマヨネーズピザの4種類から選べます。

さらに、200円プラスすると、飲み物も付けられるお得なセットです。

CRYSTAL CAFE
メインメニューは「海老とアボカドのホットサンド」をチョイス!

CRYSTAL CAFEは、サステナブル・シーフードを使用したメニューやカフェメニューが充実。多くのメニューがテイクアウト可能です。

CRYSTAL CAFE
店内は明るく開放的。中でも寛げます
CRYSTAL CAFE
ここから展望広場に行くことができます
CRYSTAL CAFE
さっそく青空の下、ピクニック♪

ホットサンドは、外側はカリっと中はもっちりとしたパンと、海老×アボカドの組み合わせが絶妙!まろやかな味わいと食感が後を引く美味しさでした。

ピクニックセットは見ため以上のボリュームなので、友だちや彼とシェアするのも◎。

■CRYSTAL CAFE
[営業時間]【3月~11月】10時~17時【12月~2月】11時~16時
[定休日]12月~2月の水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始
「CRYSTAL CAFE」の詳細はこちら

緑に囲まれた公園でバーベキュー

バーベキュー場が2つもある葛西臨海公園。快適に過ごせる季節なら、バーベキューランチもおすすめ。自然豊かなロケーションで、美味しく味わえますよ。

バーベキュー広場

バーベキュー広場
広場には、ベンチテーブルが常設されたエリアも

バーベキュー広場は、緑に囲まれたバーベキュー場。

必要な器材や食材がセットになっているので、手ぶらでバーベキューを楽しめます!

バーベキュー広場
カジュアルバーベキュープランのセットメニュー(3278円 ※4名~利用可)

セットメニューだけでなく、アラカルトやドリンクメニューも充実。

準備・片付けはお任せ、食材は持ち込んで器材はレンタルなどプランが豊富なので、好みにあわせて利用できますよ。

バーベキュー広場
屋外でとる食事は、格別!
■バーベキュー広場
[営業時間]4月/5月【全日】10時~16時 【GW(4月29日~5月6日)】10時~16時、17時~21時
6月/10月【平日】10時~16時【土・日・祝】10時~16時、17時~21時
7月~9月【全日】10時~16時、17時~21時
11月~3月【全日】10時~16時
[定休日]12月~2月の水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始
※気象条件や公共交通機関の状況により、やむを得ず臨時休業する場合があります
※完全予約制
※予約方法、メニューの詳細は公式ホームページをご確認ください
「バーベキュー広場」の詳細はこちら
「バーベキュー広場」の口コミ・周辺情報はこちら

SORAMIDO BBQ(ソラミド バーベキュー)

SORAMIDO BBQ
クリスタルビュー前にあるSORAMIDO BBQ

SORAMIDO BBQ(ソラミド バーベキュー)は、開放的なロケーションのバーベキュー場。Weber社のグリルを使って焼き上げるため、本格的なバーベキューを楽しめます!

SORAMIDO BBQ
SEASIDE VIEWコースのメニュー。ソフトドリンク飲み放題付き(4950円 ※4名~利用可)

自然や海風を感じながら、たまには贅沢なランチはいかがでしょうか。

SORAMIDO BBQ
海は目の前、リゾート気分を満喫できます
■SORAMIDO BBQ
[営業時間]4月~6月、10月【全日】11時~21時
7月~9月【平日】11時~22時30分【土・日・祝】11時〜21時
11月~3月【全日】11時~16時
[定休日]12月~2月の水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始
※気象条件や公共交通機関の状況により、やむを得ず臨時休業する場合があります
※完全予約制
※予約方法、メニューの詳細は公式ホームページをご確認ください
「SORAMIDO BBQ」の詳細はこちら

葛西臨海公園では他にもいろいろな体験ができます。その一部をご紹介します。

葛西臨海公園の園内バスや水上バスも楽しめる!

パークトレインに乗車して園内をまわる

(C)泉陽興業
汽車型のかわいい乗り物 (C)泉陽興業

葛西臨海公園には園内を走る乗り物があります。その名はパークトレイン。

中央園路の「公園サービスセンター前」を出発点に、園内の5つのゾーンを約25分かけて周回します。

(C)泉陽興業
海岸沿いも走行!非日常を味わえます (C)泉陽興業

自転車並みのスピードでゆっくり走るので、見どころを押さえるのにぴったり。

広い園内の移動にも便利です。平日も運行していますよ!

■パークトレイン
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、営業時間が変更となっています。詳細は公式ホームページをご確認ください
[運行時間]10時~16時出発の10便
※土日祝日は臨時便の運航があります
※出発時刻は状況により変更または、運休する場合があります
※冬期(12月~2月)は10時の便を運行しません
[運休日]水曜日・元日
※祝日にあたる場合は翌日
※天候・路面状況等により運休となる場合があります
[料金]【大人(中学生以上70歳未満)】350円【70歳以上・3歳から小学生まで】150円
「パークトレイン」の詳細はこちら

水上バスに乗船して東京湾や隅田川をクルーズ!

東京水辺ライン
葛西臨海公園沿岸を航行する、東京水辺ラインのこすもす号

葛西臨海水族園の海側には東京水辺ラインの「葛西臨海公園発着場」があり、水上バスに乗船するのもおすすめです。

運航コースは、葛西臨海公園からお台場海浜公園・両国・浅草を結ぶ「葛西・両国クルーズ」と、葛西臨海公園とお台場海浜公園を往復する「葛西・お台場周遊」の2つ。

葛西渚橋や若洲橋をくぐり、東京ゲートブリッジを間近に見ながら、お台場海浜公園へと向かいます。お台場では真下からレインボーブリッジを見上げることができるのだそう。

「葛西・お台場周遊」コースは片道50分。葛西臨海公園に戻ってくるので、1日の予定に組み込むのも良いですね。

船上から、東京の街並みや名所を眺めるのも素敵ですよ!

■東京水辺ライン
[運行時間]土日祝および特別期(夏季)に運航
※夏期(7月下旬~8月)は運行可能日に限り平日も運行します
[運行スケジュール]天候・潮位等により欠航およびコース変更する場合があります。各便の運航スケジュールは「公式ホームページ」より運航ダイヤをご確認ください
[運休日]冬期(11月初旬~3月末)は運休します
[料金]料金詳細は公式ホームページをご確認ください
「東京水辺ライン」の詳細はこちら

混雑を避けるには?

葛西臨海公園
都内とは思えないほど自然豊か

晴天日や花の見ごろ時期は多くの人でにぎわう葛西臨海公園。特に葛西臨海水族園やダイヤと花の大観覧車は、土日祝日や大型連休、夏休みは混雑しがち。

遊びに行くなら、比較的空いている平日がおすすめです。ただし、水曜日はお休みの施設が多いので、注意してください。

葛西臨海公園
木漏れ日の中、森林浴も

施設に行かなくても、園内ではピクニック、ボール遊び、バドミントン、ランニングなどいろいろ楽しむことができます。公園に行きたいと思ったら、気軽におでかけしてくださいね。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベント等が中止もしくは内容が変更されています。詳細は公式ホームページをご確認ください。
※園内の屋内施設を利用の際は、マスクをご着用ください。

公園がもっと楽しくなるアプリ「TOKYO PARKS PLAY」も要チェック!公園や自宅で3密を避けて楽しめる様々なコンテンツを配信しています。
https://www.tokyo-park.or.jp/special/pickup/tokyoparksplay.html

2020年10月上旬からは、葛西臨海公園のクイズに答えてプレゼント(抽選)がもらえるキャンペーンも開催予定ですよ。

まとめ

葛西臨海公園
沈む夕日。左手奥に富士山が見えました

生き物に癒されたり、景色に感激したり…、1日満喫!プチトリップ気分を味わえました。

都心から近い場所で豊かな自然を身近に感じ、楽しむことができるので、ぜひ足を運んでみてくださいね!

■葛西臨海公園
[住所]東京都江戸川区臨海町六丁目
[開園日]常時開園 ※サービスセンターおよび各施設は年末年始は休業となります
[入園料]無料(一部有料施設あり)
[アクセス]【電車】JR京葉線「葛西臨海公園」駅より徒歩1分
【バス】東京メトロ東西線「西葛西」駅(T16)・「葛西」駅(T17)より都バス「葛西臨海公園」行き約20分
【車】首都高速湾岸線葛西IC下車すぐ
[駐車場]181台 ※臨時駐車場あり
[駐車場料金]【普通車】1時間まで300円、以後20分毎に100円(平日:入庫後12時間最大料金1200円)※最大料金は土日祝日は適用されません
【大型車(車高2.5メートル以上)】2時間まで1500円、以後30分毎に500円
「葛西臨海公園」の詳細はこちら

\東京都葛西臨海水族園の基本情報はこちら/

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード