栃木県の宇都宮へ旅行するなら知っておきたいことを紹介します。 有名な観光スポットはもちろん、季節別の見どころやおすすめの遊び・体験スポット、グルメにイベント、お土産情報も。
餃子だけじゃない!都会の利便性と豊かな自然が共存する宇都宮の魅力が満載!宿泊情報や主要都市からのアクセス情報もまとめています。
宇都宮市のエリアと観光スポット紹介

栃木県の県庁所在地・宇都宮市。
北関東有数の大都市ですが、ちょっと郊外に出るとのどかな自然が広がっています。都会の利便性と豊かな自然が共存しているのが、宇都宮の良いところです。

宇都宮駅周辺エリア
餃子巡りをしたい人はこのエリアでお好みの味を見つけて。餃子通りや来らっせ本店で餃子を満喫しましょう!
また、国に危急が及ぶと汗をかくと伝えられる通称・汗かき阿弥陀や、蓄財の大仏で有名な善願寺、桜の名所・宇都宮城址公園、建物の大部分が大谷石造りの松が峰教会など、さまざまなジャンルの観光スポットがあるのも魅力的です。
JR宇都宮駅、東武宇都宮線・東武宇都宮駅、南宇都宮駅を利用するのが便利です。
白澤エリア
江戸時代から明治時代にかけて、奥州街道の宿場町だった地域。その歴史を感じる建物や文化が今でも残っています。
点在する寺社には七福神が祀られているので、七福神巡りを楽しむことができます。
JR宇都宮駅西口から出ている関東バスに乗り「白沢河原」で下車し、徒歩で一里塚、北野神社、薬師堂、明星院、白髭神社、須賀神社、白沢地蔵堂の順に巡るとスムーズです。
多気エリア
戦国時代の大規模な山城・多気城があったことで知られる、宇都宮市の北西郊外にあるエリア。
何と言っても、多気山のハイキングがおすすめ!全体的に平坦な林の中を行く細い登山道があり、小さな子供でもOKなコースになっています。天気が良ければ富士山や筑波山を眺められるかもしれません。
多気山の中腹にある多気山不動尊にもぜひ立ち寄ってみてください。
JR宇都宮駅西口から出ている関東バスに乗り「立岩入口」で下車し、四季折々の風景を楽しみながら観光してみてください。
大谷エリア
石の里・大谷として有名なこのエリアは、宇都宮市北西部に位置しています。ここで採掘される石材・大谷石は宇都宮の特産物として有名です。
このエリアは、崖の上に天狗が投げたという伝説の残る天狗の投げ石や、高さ27mほどの平和観音、10体の石仏が並ぶ大谷寺、大谷石の岩壁が連なる奇観を一望できる大谷景観公園、古代から長い年月をかけて自然が創り出した奇岩群など、独特な景観が特徴的です。
JR宇都宮駅西口から出ている関東バスに乗り「大谷観音前」で下車、そこから徒歩でのんびり散策するのがおすすめです。
\こちらの記事もチェック!/
【宇都宮】地元民おすすめの定番デートスポット
宇都宮市の季節別見どころ

春の見どころ
春らしさを感じるお花見にぴったりなのは、河津桜や大山桜、しだれ桜が楽しめる宇都宮城址公園(宇都宮駅周辺エリア)です。
市内で一番早く春を告げるヒガンザクラで有名な慈光寺(宇都宮駅周辺エリア)、川沿いに咲き誇る約60本の桜が美しい新川桜並木(宇都宮駅周辺エリア)もおすすめです。
夏の見どころ
夏の暑い日は、ウォータースライダーや流れるプールのある大きな施設で遊ぶのがおすすめ。
また、ビアガーデンでビールと餃子を味わう大人の楽しみ方も良いですね。
秋の見どころ
暑い夏が過ぎ、過ごしやすくなる季節。秋にしか見られない景色を見に出かけませんか?
おすすめは、宇都宮のシンボル・大いちょう(宇都宮駅周辺エリア)。樹齢約400年と言われ、市の天然記念物にも指定されています。秋になるとキレイな金色に輝き、通行人も足を止めて見惚れるほど。
冬の見どころ
寒さが増してくると、街は一気にクリスマスムードに。
釜川(宇都宮駅周辺エリア)周辺は毎年華やかに彩られます。特に釜川沿いの樹木のイルミネーションが川に映り込む様子は、幻想的でとってもキレイです。
宇都宮市のおすすめ遊び・体験

大都市・宇都宮も、駅周辺から少し離れると自然で溢れています。さまざまなジャンルの遊び・体験スポットで、非日常を味わってください。
アウトドアレジャーを楽しみたい人は、キャンプ、バーベキュー、サイクリング、ハイキング、釣りなどができる宇都宮森林公園(多気エリア)がおすすめ。ここは秋になると紅葉狩りの観光客がたくさん訪れる、自然散策にぴったりのスポットです。広大な敷地内にはさまざまな季節の花や木々、芝生広場も。
宇都宮の風土に合ったたけのこ狩りや、りんご・梨・ぶどう・桃・さくらんぼなどのフルーツ狩りも季節を感じられる良い体験です。
また、普段なかなか体験できないパラグライダーで、風を感じてみるのも楽しそうですね。大空を飛んで、日頃の疲れやストレスを解き放ちましょう!
本格的な乗馬を学べる施設で馬と触れ合い、癒されるのも魅力的です。
宇都宮市のおすすめグルメ

宇都宮駅から徒歩15分ほどのアーケード街「オリオン通り」(宇都宮駅周辺エリア)が、宇都宮の繁華街の中心。駅周辺も居酒屋やレストラン、カフェなど飲食店が充実していて、日々活気が溢れています。
宇都宮定番ご当地グルメ
宇都宮と言えば、やっぱり宇都宮餃子は外せません!
そもそも宇都宮が「餃子の街」と呼ばれるようになったのは、戦時中市内に駐屯していた陸軍の第14師団が中国に出兵したことで餃子を知り、帰郷後に広めたことがキッカケだそう。また、宇都宮は夏暑く冬寒い気候のため、スタミナをつけるために人気が高まったとも言われています。
そんな宇都宮市には餃子を提供する店が200店以上もあるとか。
焼き、水、揚げなどの種類があり、店舗によって大きさや形、素材、皮の厚さ、はねの大きさ、つけるタレなどはさまざま。ジャンボ餃子などの変わり種を何人かでシェアするのも楽しいですね。
宇都宮餃子を巡りたい人は、来らっせ本店(宇都宮駅周辺エリア)をチェック!
ここは、宇都宮餃子会に加盟するお店の味を日替わりで味わえる餃子のテーマパーク。さまざまな餃子を食べ比べできるのはもちろん、餃子作り体験や見学も開催しています。冷凍生餃子や餃子グッズの販売もしているので、ぜひお土産に選んでみてください。
その他おすすめグルメ
「宇都宮」と名の付く有名なグルメ、宇都宮牛も忘れてはいけません。丹精込めて育て上げた風味豊かな和牛で、「珠玉の味」と評価されるほどの美味しさです。
市内に数店、宇都宮牛を堪能できる店舗があります。また、購入して家で楽しむ人も多いんだとか。
トリクルマガジン編集部
プロモーションから紙・WEBコンテンツの企画・制作・編集・撮影まで。ただコンテンツを作るだけではなく、課題に対するソリューションを提供できるところが強みです。(http://tricle-llc.co.jp/)