お出かけがなかなか難しいですが、おうちにいながら絶景を体感してみませんか?今回は中国・四国地方にある絶景を紹介します。
白い風車が美しくまわる「せと風の丘パーク」や、天然記念物に指定されている「雄橋」など、中国・四国地方には美しい絶景がたくさんあります。いつかお出かけができる日が来た時は、一度足を運んでみてくださいね。
※この記事は2020年5月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に各所へお問い合わせください。
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
王子が岳【岡山県】

山頂に近い駐車場から遊歩道が整備され、山の緑を愉しみながら瀬戸内海を一望。ユニークな形の岩も点在し、ハイキングにはピッタリ。
[TEL]0863-33-5005(玉野市商工観光課)
[住所]岡山県倉敷市児島唐琴1422-7(王子が岳パークセンター)
[営業時間・定休日・料金]24時間散策自由
[駐車場]200台
「王子が岳」の詳細はこちら
陀峯山【広島県】

山頂は瀬戸内の島景色が眼下に広がる爽快スポット。車で上がれる大君からのルートは奇岩が連なる「天狗岩」や、足がすくむ絶壁の「追ノ浦渓谷」など見どころ満載。
嵩山【山口県】

山頂の展望台は瀬戸内海の多島美や晴れた日なら愛媛県まで見渡せるパノラマのビュースポット。付近にはハングライダーなどのランチャー台も。
[TEL]0820-72-2134(周防大島観光協会)
[住所]山口県大島郡周防大島町東安下庄
[営業時間・定休日・料金]24時間散策自由
[駐車場]20台
※アクセス道は細く急勾配なので運転には注意を。
「嵩山」の詳細はこちら
片添ケ浜海浜公園【山口県】


約50年前にハワイ州カウアイ郡と姉妹島提携。眩しいほどのホワイトビーチが弓状に広がり、ヤシの木やフェニックスも南国ムード満点。
[TEL]0820-72-2134(周防大島観光協会)
[住所]山口県大島郡周防大島町片添ケ浜
[営業時間・定休日・料金]24時間散策自由
[アクセス]【車】山陽道玖珂ICよりR437経由で1時間
[駐車場]80台
「片添ケ浜海浜公園」の詳細はこちら
あじ竜王山公園【香川県】

標高239mの竜王山の山頂一帯を整備し、瀬戸内海をパノラマで見渡せる展望台をはじめ、園内にはアートが点在。遊歩道ではピクニック気分も満喫できる。
※2020年5月20日時点:園内での飲食については十分にご注意下さい。うがい手洗いをお願いします。
[TEL]087-839-2494(高松市公園緑地課)
[住所]香川県高松市庵治町4389-1
[営業時間]7時~18時(11月~4月は8時~17時)
[定休日]火
[料金]入園無料
[駐車場]31台
「あじ竜王山公園」の詳細はこちら
せと風の丘パーク【愛媛県】

車で走ると童謡「海」が聴こえる「メロディーライン」から西に約4㎞。新緑シーズンの爽やかな風が心地よく、風力発電の巨大な白い風車もくっきり。展望台は瀬戸内海も一望できる大パノラマ。
[TEL]0894-52-0111(伊方町役場瀬戸支所)
[住所]愛媛県西宇和郡伊方町川之浜
[営業時間・定休日・料金]24時間散策自由
[アクセス]【車】松山道大洲北只ICよりR197経由で1時間
[駐車場]23台
「せと風の丘パーク」の詳細はこちら
瀬戸展望休憩所【愛媛県】


佐田岬半島の南側にあるギリシャ神殿のような白亜の展望台。2階のデッキに上がれば、青空とのコントラストが美しい宇和海を一望できる。
[TEL]0894-52-0111(伊方町役場瀬戸支所)
[住所]愛媛県西宇和郡伊方町大久2370-1
[営業時間・定休日・料金]24時間散策自由
[駐車場]30台
「瀬戸展望休憩所」の詳細はこちら
石畳清流園【愛媛県】

6月上旬には蛍が舞う清らかな流れを受けて、ゆっくり回る水車が3基。緩やかに反った姿が美しい屋根付き橋もあり、郷愁を覚える日本の原風景そのもの。情緒あふれる散策で心を癒して。
[TEL]0893-44-3790(内子町ビジターセンター)
[住所]愛媛県喜多郡内子町石畳
[営業時間・定休日・料金]24時間散策自由
[アクセス]【車】松山道内子五十崎ICよりR56、県道243経由で20分
[駐車場]10台
「石畳清流園」の詳細はこちら
本谷の棚田【愛媛県】

山腹から海まで約3haの棚田が広がり、5月下旬から6月上旬は「夕景の棚田」として写真愛好家に人気。昼は真っ青な空とキラキラ輝く伊予灘が眩しいほど。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。