9月から10月にかけては秋の風物詩、コスモスの見頃!今回は中国エリアで見られる絶景のコスモス畑の名所をご紹介します。
ピンクや白に咲き誇り、可愛らしい見た目でありながら、辺り一面に広がるコスモス畑は圧巻の景色!風に揺れるその姿は可憐で儚く、心が癒されること間違いなし。
日帰りのおでかけやドライブなど、訪れてみてはいかがでしょうか♪
【鳥取県・南部町】とっとり花回廊
雄大な大山を借景にしたコスモス畑は圧巻!



10月上旬~下旬限定公開の「秘密の花園」は、大山を借景に100万本のコスモスが一面に広がる。その他にも園内各所で個性的な品種のコスモスが楽しめる。
年間400種200万本(花壇のみ)の花を観賞できる。1周1kmの屋根付き展望回廊があり、雨の日でも傘をささずに園内を展望できるのも魅力。10平方メートルの広大な花畑ではサルビアが咲き、園内各所では紅葉鑑賞も。
コスモスデータ
[本数]約100万本
イベント
[イベント名]オータムフェスティバル
[開催日]2024年9月14日(土)~10月31日(木)
[内容]サルビアやコスモスなど秋の花々が出迎える
鳥取県西伯郡南部町鶴田110
9時~17時 (8月~10月)※時期により異なるためHP参照
火(8月のみ)
高校生以上960円、小・中学生480円
「とっとり花回廊」の詳細はこちら
「とっとり花回廊」のクチコミ・周辺情報はこちら
【岡山県・真庭市】北房 コスモス広場(コスモス広場・コスモス街道)
見晴らしのよい広場と川沿いを染め上げる花々。

コスモス広場・コスモス街道のあわせて約100万本の赤・白・ピンクのコスモスが、広場や備中川沿いのコスモス街道に隙間なく咲く。イベントの日はステージイベント・出店・写真コンテストなどもあわせて楽しんで。
コスモスデータ
[本数]約100万本
イベント
[イベント名]北房コスモスまつり
[開催日]2024年10月13日(日)
[開催時間]10時~14時30分
[内容]ステージイベントや、特産品販売のテントがでる
0866-52-2111(北房振興局)
岡山県真庭市上水田6328-1付近
コスモス見学は日の出~日没
なし
散策無料
中国道北房ICより車ですぐ
30台
「北房 コスモス広場(コスモス広場・コスモス街道)」の詳細はこちら
【岡山県・笠岡市】道の駅 笠岡ベイファーム
約1000万本のセンセーションは圧巻!

約3haの広大な笠岡湾干拓地が秋色に染まる。畑の中心まで専用通路を進めば、一面に広がるコスモスに埋もれるような気分に。ドッグランや飲食テイクアウトコーナーもスタンバイ。
コスモスデータ
[本数]1000万本
【岡山県・赤磐市】おかやまフォレストパーク ドイツの森
220万本以上のコスモスとフレンドリーな動物たち♪

ドイツの農村をイメージしたテーマパークでのどかな秋の一日を。ヨーロッパ調の建物を背景にコスモスが咲き誇り、アルパカやヤギ、ウサギなどとのふれあいエリアも。
コスモスデータ
[本数]約220万本
岡山県赤磐市仁堀中2006
10時~17時(土日祝9時30分~18時)※時期により異なる
中学生以上1500円、4歳~小学生1000円、犬500円
水(祝日の場合は営業)
「おかやまフォレストパーク ドイツの森」の詳細はこちら
「おかやまフォレストパーク ドイツの森」のクチコミ・周辺情報はこちら
【広島県・広島市】広島市植物公園
コスモス以外の植物も観賞できる。♪



一面に広がる「コスモスの丘」は、森のレストラン前の花壇で見ることができる。大温室をはじめ、展示温室や日本庭園、大花壇などがあり、一年を通して様々な品種の植物も楽しめる。
コスモスデータ
[本数]約3800本
広島県広島市佐伯区倉重3-495
9時~16時30分 (最終入園16時)
18歳以上510円、高校生170円、中学生以下無料、65歳以上170円
金(祝日の場合は開園)
「広島市植物公園」の詳細はこちら
「広島市植物公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【広島県・庄原市】国営備北丘陵公園
秋の花畑やワークショップを楽しむイベントを開催。


「花の広場」にはコスモスのほか、ジニア、ケイトウが咲き誇る。「備北コスモスピクニック」期間中の土・日・祝を中心にワークショップやアクティビティ、昔懐かしい体験などのイベントを開催予定。
コスモスデータ
[本数]約200万本
イベント
[イベント名]備北コスモスピクニック
[開催日]2024年9月14日(土)~10月20日(日)
[開催時間]9時30分~17時(最終入園16時)
[内容]コスモスをはじめとする秋の花畑を楽しめ、花にまつわるワークショップなどを開催
【入園料無料日】9月16日(月・祝)、10月6日(日)・13日(日)
※9月16日(月・祝)は65歳以上のみ
※駐車料金は有料
広島県庄原市三日市町4-10
9時30分~17時(最終入園16時)※時季により異なる
月(時季により異なる)
高校生以上450円、65歳以上210円、中学生以下無料
「国営備北丘陵公園」の詳細はこちら
「国営備北丘陵公園」のクチコミ・周辺情報はこちら
【広島県・世羅町】Flower village花夢の里(世良高原農場)
100万本のコスモスが丘一面に広がる!



秋の風にふかれてゆれる花がきれい。約100万本のコスモスと、約3000株のコキアを一緒に楽しむことができ、秋色に染まった花畑は色鮮やか。つみとり畑では、1本50円で好きなコスモスを摘みとることができる。
ケイトウ・サルビア・ジニアなど、様々な花をパッチワークのように組み合わせた花畑も見どころ!
コスモスデータ
[本数]約100万本
イベント
[イベント名]コキアとコスモスの丘
[開催日]2024年9月21日(土)~10月14日(月・祝)
[内容]コキアとコスモスが花の丘を彩る
広島県世羅郡世羅町上津田3-3
9時~17時 (最終入園16時30分)
9月21日~10月14日の開園期間中はなし
中学生以上800円、4歳~小学生400円
「Flower village花夢の里(世良高原農場)」の詳細はこちら
「Flower village花夢の里(世良高原農場)」のクチコミ・周辺情報はこちら
【広島県・世羅町】香山ラベンダーの丘
約10品種の花が咲くフォトジェニックな世界。

約300万本!珍しい品種も多く咲く畑には、「花のわブランコ」など、かわいいアイテムが満載。ハンモックでお昼寝したり、カフェで園内育ちのブルーベリーのスムージーを味わって。
コスモスデータ
[本数]約300万本
イベント
[イベント名]コスモスフェスタ
[開催期間]9月中旬~10月下旬の開園期間中
[開催時間]9時~17時
[内容]コスモスの見学、摘み取り体験ができる
広島県世羅郡世羅町別迫794-9
9時~17時(9月中旬~10月下旬の開園期間中)
開園期間中なし
入園料中学生以上800円、小学生300円、小学生未満無料
「香山ラベンダーの丘」の詳細はこちら
「香山ラベンダーの丘」のクチコミ・周辺情報はこちら
【広島県・世羅町】花の駅 せら
大自然が生み出す忘れられない花風景。


7haの広大な丘に広がるコスモス畑とフラワーアートが楽しめる花観光農園。園内には花畑ブランコなどSNS映えするフォトスポットもたくさん。
コスモスデータ
[本数]約500万本
イベント
[イベント名]500万本のコスモスとカラフルな花畑
[開催日]2024年9月7日(土)~11月4日(月)※早朝開園10月1日(火)~10月31日(木)
[開催時間]9時~17時※早朝開園は5時~9時
[料金]早朝開園は入園料に+1000円
[内容]500万本のコスモス畑とサルビアで描く花絵。その他、秋を彩るケイトウなどカラフルな花畑
【山口県・山陽小野田市】季節体験農場 花の海
青空の下にコスモスが揺れ、さつまいも畑では収穫体験を!

2haの広大な畑を埋め尽くすコスモスは見応え満点。青い空とのコントラストも爽快で、農場では甘~いさつまいもの収穫体験もできる。
コスモスデータ
[本数]100万本
山口県山陽小野田市埴生3392
9時30分~17時(レストラン11時~15時)
なし
無料
「季節体験農場 花の海」の詳細はこちら
「季節体験農場 花の海」のクチコミ・周辺情報はこちら
※この記事は2024年8月29日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※天候状況などにより見頃や内容が変わる場合がありますので、事前に各所へお問い合わせください。
※掲載している写真は、本年イメージや昨年以前の様子となります。
※見頃は、例年のデータに基づくものです。今年の開花状況については、おでかけ前に必ず各スポットへお問い合わせください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。