可憐なニッコウキスゲや、谷川岳の絶景!天神平の花畑/天神峠展望台(谷川岳ロープウェイ)【群馬県みなかみ町】



高山植物や山岳絶景が楽しめる名所。土合口駅からロープウェイで約10分。天神平駅から展望台のある天神峠へ行く途中でニッコウキスゲなどが見られるほか、展望台からは谷川連峰の雄大な風景が眺望できる。
※2020年6月26日時点電話確認情報:ロープウェイは定員を減らして運行しております。詳細は直接お問い合わせください。
[TEL]0278-72-3575
[住所]群馬県利根郡みなかみ町大字湯桧曽字湯吹山国有林
[営業時間]【4月~11月】8時~17時、土日祝7時~17時 【12月~3月】8時30分~16時30分
[定休日]なし
[料金]大人片道1250円、小学生630円/往復大人2100円、小学生1050円
[アクセス]関越道水上ICより25分
[駐車場]700台(【5月1日~11月30日】大型1000円、小型500円 【12月1日~4月30日】大型1000円、小型1000円※平日無料)
「天神平の花畑/天神峠展望台(谷川岳ロープウェイ)」の詳細はこちら
清流と新緑が美しい名勝。 照葉峡【群馬県みなかみ町】

奥利根ゆけむり街道沿いに、約5kmにわたって続く美しい渓谷。渓谷を覆う深い緑や、白龍の滝、翡翠の滝などの名が付けられている11の美しい小滝、渓流の流れが清々しい気持ちにしてくれる。
[TEL]0278-62-0401(みなかみ町観光協会)
[住所]群馬県利根郡みなかみ町藤原
[営業時間・定休日]見学自由
[料金]無料
[アクセス]関越道水上ICより42分
[駐車場]なし
「照葉峡」の詳細はこちら
目の前に立ちはだかる、神々しい大岩壁に圧倒!一ノ倉沢【群馬県みなかみ町】



アルピニストを引きつけてやまない一ノ倉沢。夏でも雪が残るその絶景は、登山家ならずとも心惹かれる光景だ。谷川岳ロープウェイ駐車場から歩いて1時間ほどあるが、その雄姿は一見の価値あり!
[TEL]0278-62-0401(みなかみ町観光協会)
[住所]群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽字湯吹山国有林
[営業時間]冬季通行止め ※通年マイカー規制あり
[定休日]なし
[料金]無料
[アクセス]関越道水上ICより25分
[駐車場]700台(谷川岳ロープウェイ駐車場 【5月1日~11月30日】大型1000円、小型500円 【12月1日~4月30日】大型1000円、小型1000円)
「一ノ倉沢」の詳細はこちら
二人で協力して楽しむ、涼やかな湖上散策を! ラフティングとアウトドアのTOP水上カンパニー【群馬県みなかみ町】

ラフティングやキャニオニングなど、各種アクティビティが楽しめる。おすすめは、シングルプレートのパドルを使って漕ぐカナディアンカヌー。デート気分で息を合わせて楽しんで。
[TEL]0278-72-5086
[住所]群馬県利根郡みなかみ町綱子170-1
[営業時間]【カヌー】4月~11月末、8時30分~、12時30分~
[定休日]12月~翌3月末 ※営業期間中なし
[料金]カヌー半日7000円~
[アクセス]関越道水上ICより15分
[駐車場]50台
「ラフティングとアウトドアのTOP水上カンパニー」の詳細はこちら
\一緒にめぐりたいおすすめスポット/そば処 角弥

売り切れ次第閉店する、手打ち蕎麦の名店がここ。
約250年前に新潟県長岡に創業した手打ち蕎麦の名店。名物は新潟に創業しただけあって「へぎ」という器に盛られたへぎそば。地元野菜の天ぷらと一緒に召し上がれ。
[TEL]0278-72-2477
[住所]群馬県利根郡みなかみ町幸知189-1
[営業時間]11時~売り切れ次第終了(水は~14時)
[定休日]木
[アクセス]関越道水上ICより13分
[駐車場]30台
「そば処 角弥」の詳細はこちら
\一緒にめぐりたいおすすめスポット/雨ニモマケズ


豚しゃぶしゃぶや、特製蕎麦パスタが絶品!
そばつゆで食べる麦豚のしゃぶしゃぶが名物。夏場はさっぱりとした蕎麦パスタがおすすめ。みなかみ産の蕎麦粉を使った蕎麦で、和風味、辛口和風味、ぺぺロンチーノ味の3種がある。
[TEL]0278-25-3688
[住所]群馬県利根郡みなかみ町湯原759
[営業時間]11時~14時、17時~22時(LO21時)
[定休日]木(火・水ランチのみ定休)※臨時休業あり
[アクセス]関越道水上ICより5分
[駐車場]5台
「雨ニモマケズ」の詳細はこちら
\一緒にめぐりたいおすすめスポット/菓子工房 大とろ牛乳


群馬県産の牛乳を使用した、新感覚の涼スイーツ。
コラーゲンが入った、スムージーのようなシャリッとした食感が魅力の牛乳スイーツ。濃厚な牛乳風味で後味さっぱり。トッピング(150円~)は常時数種類あり、夏場はブルーベリーなどもある。
[TEL]0278-25-3604
[住所]群馬県利根郡みなかみ町小仁田265-1
[営業時間]平日11時~17時半、土日祝10時~18時(売り切れ終了)
[定休日]火
[アクセス]関越道水上ICより2分
[駐車場]2台
「菓子工房 大とろ牛乳」の詳細はこちら
たっぷり浴びたい!緑と滝のマイナスイオン。袋田の滝【茨城県大子町】

日本三名瀑のひとつに数えられる袋田の滝。高さ120m幅73mの滝は大岩壁を四段に落下することから、別名「四度(よど)の滝」ともいう。夏は水量も多く爽快感は格別!
[TEL]0295-72-4036(袋田観瀑施設管理事務所)
[住所]茨城県久慈郡大子町大字袋田3-19
[営業時間]袋田の滝トンネル8時~18時(5月~10月)、9時~17時(11月~4月)
[定休日]なし
[料金]袋田の滝トンネル 大人300円
[アクセス]常磐道那珂ICよりR118経由50分
[駐車場]260台(駐車場より徒歩15~20分)
「袋田の滝」の詳細はこちら
\一緒にめぐりたいおすすめスポット/関所の湯


名物の奥久慈しゃもと開放感ある温泉が人気。
奥久慈しゃも料理を楽しめるレストラン併設の立ち寄り湯。男湯・女湯ともに露天風呂、桧桶風呂、大浴場、サウナがある。自然に包まれた露天風呂は涼風が気持ちいい。
※2020年6月29日電話確認時点:平日、土日祝日とも10~20時に営業時間を変更しております。詳しくは直接お問い合わせください。
[TEL]0295-79-1126
[住所]茨城県久慈郡大子町大字袋田字滝ノ上2642-7
[営業時間]10時~20時(土日祝9時30分~21時)
[定休日]最終木(祝日の場合は前週の木)
[料金]入浴料大人700円、休日1000円、16時以降500円
[アクセス]【電車】JR水郡線袋田駅より徒歩15分 【車】常磐道那珂ICよりR118経由、郡山方面へ1時間10分
[駐車場]50台
「関所の湯」の詳細はこちら
地球の鼓動を感じる奇岩いろいろジオ散歩。恵比須島【静岡県下田市】



橋で渡れる伊豆半島ジオパークの恵比寿島。島を一周する遊歩道には、軽石や火山灰が作る美しい縞模様や、荒々しい水底土石流など、太古の海底火山の名残が残る。磯遊びを楽しみながら地球の歴史に感動できる。
[TEL]0558-22-1531(下田市観光協会)
[住所]静岡県下田市須崎
[アクセス]【電車】伊豆急行線伊豆急下田駅より須崎海岸行きバス、須崎海岸より徒歩5分 【車】東名沼津ICより伊豆縦貫道経由2時間
[駐車場]5台(ほか近隣に有料駐車場あり)
「恵比須島」の詳細はこちら
大パノラマで星空を観賞!戦場ヶ原展望台【栃木県日光市】

標高約1400m、350種に及ぶ植物が自生。日中は戦場ヶ原と山々が織りなす風景を、夜は満天の星を見られる。数えきれないほどの星が煌めき、関東屈指の美しさと話題に。
※2020年6月26日時点電話確認情報:周辺道路に一部工事中のため通行止め区間あり。詳細は直接お問い合わせください。
[TEL]0288-55-0880(日光自然博物館)
[住所]栃木県日光市中宮祠
[営業時間・定休日]散策自由
[アクセス]【電車】JR日光駅・東武日光駅より東武バス湯元温泉行きで50分、三本松より徒歩1分 【車】日光宇都宮道路今市ICより40分
[駐車場]約150台(三本松園地駐車場)
「戦場ヶ原展望台」の詳細はこちら
のどかな牧場風景に癒され、かわいい動物たちと触れ合う。千本松牧場【栃木県那須塩原市】


東京ドーム約178個分の広大な牧場。「どうぶつふれあい広場」では14種類の動物や18種類の鳥と触れ合え、えさやり体験もできる。羊やヤギなどと園内を散歩することも。しぼりたての生乳で作ったソフトクリームも人気。
※2020年6月26日時点電話確認情報:平日10~15時、土日祝・10~16時に短縮して営業中。詳細は直接お問い合わせください。
[TEL]0287-36-1025
[住所]栃木県那須塩原市千本松799
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
[料金]入場無料
[アクセス]【電車】JR那須塩原駅よりJRバス関東塩原温泉行きで35分、千本松より徒歩すぐ 【車】東北道西那須野塩原ICより2分
[駐車場]1200台
「千本松牧場」の詳細はこちら
\一緒にめぐりたい!おすすめスポット/mizudori

SUPで塩原の大自然を満喫。
那須塩原を中心に、ボートの上に立ってパドルを漕いで進むSUP(スタンドアップパドルボード)ツアーを開催。箒川ダムでのSUPは初心者もOK。プライベート感たっぷりの場所で絶景を楽しめる。
※2020年6月26日時点電話確認情報:2020年7月末まで1ツアーにつき1組の貸し切り対応にて営業。完全予約制のため前日の18時までにweb予約必須。8月以降は未定。詳細は直接お問い合わせください。
<箒川 LAKE SUPコース>
[TEL]090-1900-0774
[住所]栃木県那須塩原市塩原1230(集合場所/塩原グリーンビレッジ「福のゆ」隣)
[営業時間]9時30分~12時、13時~15時30分の1日2回
[定休日]10月中旬~5月
[料金]18歳以上6000円、中高生5500円、小学生3500円
[アクセス]【電車】JR那須塩原駅よりJRバス関東塩原温泉行きで1時間、福渡口より徒歩5分 【車】東北道西那須野塩原ICより20分
[駐車場]100台
「mizudori」の詳細はこちら
\一緒にめぐりたい!おすすめスポット/北風と太陽


リノベカフェでひと休み♪
閉校した小学校をリノベーションし、昨年4月にオープン。地元食材を使ったデリランチ、パティシエのスイーツが評判。ギャラリーとして活用する教室もあり、アートにも触れられる。
[TEL]0287-73-8700
[住所]栃木県那須塩原市戸田708-1
[営業時間]11時~16時
[定休日]火・水・第1木
[アクセス]【電車】JR宇都宮線黒磯駅よりタクシーで20分 【車】東北道黒磯板室ICより10分
[駐車場]約30台
\一緒にめぐりたい!おすすめスポット/明賀屋本館

ダイナミックな川岸露天が名物。
延宝2(1674)年創業の老舗旅館。鹿股川の渓流沿いにある露天では、300年以上にわたり湧き続けるにごり湯を堪能できる。内湯には黒っぽい墨湯の湯船も(宿泊者のみ利用可)。
※2020年6月26日時点電話確認情報:宿泊のみ営業中。日帰り入浴は休止しております。詳細は直接お問い合わせください。
[TEL]0287-32-2831
[住所]栃木県那須塩原市塩原353
[営業時間]日帰り入浴11時~最終入場14時30分
[定休日]不定(日帰り入浴は休前日)
[料金]入浴料(90分)中学生以上1500円、小学生1000円(1名で利用の場合は2000円)
[アクセス]【電車】JR那須塩原駅よりJRバス関東塩原温泉行きで1時間、塩原塩釜より徒歩20分 【車】東北道西那須野塩原ICより25分
[駐車場]70台
「明賀屋本館」の詳細はこちら
※この記事は2020年6月時点での情報です
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※旅行・お出かけの際は、安全、体調に十分に配慮しましょう。お出かけの際は公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。