遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

戦場ヶ原

小田代原の夜明け_戦場ヶ原

小田代原の夜明け

朝靄の小田代ヶ原_戦場ヶ原

朝靄の小田代ヶ原

戦場ヶ原
小田代ヶ原の貴婦人_戦場ヶ原

小田代ヶ原の貴婦人

気持ちのいい林間の道。_戦場ヶ原

気持ちのいい林間の道。

戦場ヶ原_戦場ヶ原

戦場ヶ原

戦場ヶ原
セリの仲間でしょうか。_戦場ヶ原

セリの仲間でしょうか。

陽の当たる貴婦人_戦場ヶ原

陽の当たる貴婦人

男体山です。素晴らしい。_戦場ヶ原

男体山です。素晴らしい。

  • 小田代原の夜明け_戦場ヶ原
  • 朝靄の小田代ヶ原_戦場ヶ原
  • 戦場ヶ原
  • 小田代ヶ原の貴婦人_戦場ヶ原
  • 気持ちのいい林間の道。_戦場ヶ原
  • 戦場ヶ原_戦場ヶ原
  • 戦場ヶ原
  • セリの仲間でしょうか。_戦場ヶ原
  • 陽の当たる貴婦人_戦場ヶ原
  • 男体山です。素晴らしい。_戦場ヶ原
  • 評価分布

    満足
    38%
    やや満足
    44%
    普通
    16%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.1

    友達

    4.2

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.2

戦場ヶ原について

湯川が男体山の噴火で堰き止められた堰止湖であったのが、堆積によって湿原化したもの。名前の由来は「戦場ヶ原神戦譚」による。アカギの神(赤城山)とニッコウの神(男体山)がそれぞれ大ムカデ(赤城山)と大蛇(男体山)に化けて戦った場であるという伝説に基づくもの。なお、この伝説で勝ったのはニッコウの神(男体山)である。 高層湿原、低層湿原、中間湿原の3つが揃っており、高山植物の宝庫。ワタスゲやズミ、レンゲツツジ、ホザキシモツケなどが6?8月頃に楽しめる。また、野鳥の種類が多いことでも有名。
【規模】標高:約1400m、面積:約174.68ha


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒321-1661  栃木県日光市中宮祠 地図
0288-22-1525
交通アクセス (1)JR・東武日光駅 バス 65分 赤沼下車 徒歩 1分 日光宇都宮道路清滝IC 車 40分 21km

戦場ヶ原周辺のおすすめ観光スポット

  • チップさんの華厳滝への投稿写真1

    戦場ヶ原からの目安距離
    約6.9km

    華厳滝

    日光市中宮祠/運河・河川景観

    • 王道
    4.2 1,835件

    はじめて日光の華厳の滝を観光、テレビで良く見てて行きたいと思い実現しました。流れる水量は凄...by ボッチおとうさんさん

  • yu‐cyanさんの中禅寺湖への投稿写真1

    戦場ヶ原からの目安距離
    約6.4km

    中禅寺湖

    日光市中宮祠/湖沼

    • 王道
    4.1 1,116件

    バスが運休のため湖畔を歩いてイタリア大使館へ。おかげで遠くの背景が変化して色んな絶景を楽し...by ジュンさん

  • たかちんさんのいろは坂への投稿写真1

    戦場ヶ原からの目安距離
    約7.4km

    いろは坂

    日光市中宮祠/その他名所

    • 王道
    3.8 1,073件

    登りと降りでいろはにほへとで、いろは坂って言うんですね? 降りの最後のモンキーマジックは必...by おおしまさん

  • ponさんの竜頭ノ滝への投稿写真1

    戦場ヶ原からの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    竜頭ノ滝

    日光市中宮祠/運河・河川景観

    • 王道
    4.2 603件

    平らや落差のある滝が何百メートル、何段も続き、そのスケールの大きさに圧倒されました。当日は...by スミアキさん

戦場ヶ原のクチコミ

  • 清々しい初秋のハイキング

    5.0

    カップル・夫婦

    前から見たかった草紅葉。木々の紅葉シーズン前だから、いろは坂もハイキングコースも混んでいなくて予定通りの時間で回ることができました。当日は、天気も良く気持ちの良い風もあり足取りも軽く小田代ヶ原まで行けました。今年は紅葉が遅れているようでしたが、草の中、木々の中、風の音、水の音、鳥の声と場面がどんどん変わって楽しく歩けました。小田代ヶ原の草紅葉は絶景でした。
    湯の湖から小田代ヶ原を回って竜頭の滝まで4時間くらいかかりましたから、軽食と飲み物が必要です。トイレは、湯滝、小田代ヶ原、竜頭の滝の他は途中にはありません。
    次は、初夏に歩いてみたいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月11日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2024年10月12日

    他1枚の写真をみる

    ぱくちーさん

    ぱくちーさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • ハイキング、バードウォチング、生物観察に最適

    4.0

    カップル・夫婦

    広々した沼や平原で、板の道がしっかり確保してあります。全てフラットで向かいの山々を見てのハイキング、水鳥などのバードウォチング、沼地の生き物の生態系を知る立札などもあり、人気のスポットです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月5日

    このちゃんさん

    このちゃんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 初心者ですが!軽い気持ちで!

    5.0

    カップル・夫婦

    混雑を避けて梅雨の時期の早朝に歩いてみました。赤沼駐車場にクルマを停めました。この時代に反して、なんと無料!トイレもあります。ここのトイレで、スタート前の儀式を必ず済ませてください。のんびり5分位歩くと湿地帯への入口です。小川の横をゆっくり歩きます。すべてノープラン。決めるとつらくなるので。疲れたら引き返す!持ち物は、飲み物と好きなお菓子。何も目的もなく歩いていると、植物が目に入ってきます。知識ゼロ!調べる気もありません。しかし、少し歩くと説明のプレートが!親切ですね。レベルアップした気分で更に歩きます。こんどは鳥が気になりました。良く鳴くんですよ。雀とカラスしか知りませんから、キツツキみたいの見て興奮!プレートで確認してレベルアップ。こんなことを繰り返します。疲れたら、飲み物とお菓子!足が疲れたから帰ります。光徳入口からバスがあるぞ!歩いて引き返すのは同じ景色。自分に言い訳けしてバスを目指します。日光駅行きで2つ乗れば赤沼です。駐車場まで5分位。トイレで儀式を終え、ひと安心。軽い気持ちのハイキングらしきものもイイものですよ!板の上を歩くので比較的楽だし、高低差もないので体力なくても大丈夫!無理するのはダメですよ!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年7月9日

    かずさん

    かずさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 26

戦場ヶ原の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 戦場ヶ原(センジョウガハラ)
所在地 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR・東武日光駅 バス 65分 赤沼下車 徒歩 1分 日光宇都宮道路清滝IC 車 40分 21km
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0288-22-1525
ホームページ http://www.nikko-kankou.org/spot/10/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

戦場ヶ原に関するよくある質問

  • 戦場ヶ原の交通アクセスは?
    • (1)JR・東武日光駅 バス 65分 赤沼下車 徒歩 1分 日光宇都宮道路清滝IC 車 40分 21km
  • 戦場ヶ原周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 戦場ヶ原の年齢層は?
    • 戦場ヶ原の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 戦場ヶ原の子供の年齢は何歳が多い?
    • 戦場ヶ原の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

戦場ヶ原の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 38%
  • 1〜2時間 22%
  • 2〜3時間 23%
  • 3時間以上 17%
混雑状況
  • 空いている 40%
  • やや空き 15%
  • 普通 30%
  • やや混雑 14%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 14%
  • 30代 23%
  • 40代 30%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 16%
  • 2人 70%
  • 3〜5人 12%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 6%
  • 2〜3歳 6%
  • 4〜6歳 10%
  • 7〜12歳 26%
  • 13歳以上 52%

あわせて行きたいおすすめの自然景観・絶景

  • パピーさんの湯滝への投稿写真1

    湯滝

    • 王道
    4.4 779件

    華厳の滝は有名で以前から知っていたがこの湯滝は初めて見に行きました。規模は中型ですが臨場感...by ウエストトップさん

  • チップさんの華厳滝への投稿写真1

    華厳滝

    • 王道
    4.2 1,835件

    はじめて日光の華厳の滝を観光、テレビで良く見てて行きたいと思い実現しました。流れる水量は凄...by ボッチおとうさんさん

  • yu‐cyanさんの中禅寺湖への投稿写真1

    中禅寺湖

    • 王道
    4.1 1,116件

    バスが運休のため湖畔を歩いてイタリア大使館へ。おかげで遠くの背景が変化して色んな絶景を楽し...by ジュンさん

  • ponさんの竜頭ノ滝への投稿写真1

    竜頭ノ滝

    • 王道
    4.2 603件

    平らや落差のある滝が何百メートル、何段も続き、そのスケールの大きさに圧倒されました。当日は...by スミアキさん

戦場ヶ原周辺でおすすめのグルメ

  • 戦場ヶ原からの目安距離
    約6.5km

    手作りの味 タロー

    日光市中宮祠/居酒屋

    4.0 2件

    手作りのお料理が大変健康に良く、ダイエットをしてる方にもオススメしたいお店です。お野菜が特...by いわとびちゃんさん

  • ひでさんのペンション&レストラン  フレンドリーへの投稿写真1

    戦場ヶ原からの目安距離
    約6.5km

    ペンション&レストラン フレンドリー

    日光市中宮祠/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    とてもアットホームで素敵なペンションです。スタッフの方の接客も丁寧で好感が持てました。また...by いわとびちゃんさん

  • たさんのたなかへの投稿写真1

    戦場ヶ原からの目安距離
    約6.5km

    たなか

    日光市中宮祠/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    やばラーメンが有名なお店です。珍しいのでSNSが好きな方にもオススメです。とてもあっさりして...by いわとびちゃんさん

  • みすずさんの日光中善寺湖温泉 ホテル花庵への投稿写真1

    戦場ヶ原からの目安距離
    約6.7km

    日光中善寺湖温泉 ホテル花庵

    日光市中宮祠/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 6件

    お部屋からの眺めも良く、従業員の方のサービスもとても素晴らしいものでした。お食事もとてもお...by いわとびちゃんさん

戦場ヶ原周辺で開催されるイベント

  • 男体山登拝祭奉賛行人行列・深山踊りの写真1

    戦場ヶ原からの目安距離
    約5.7km

    男体山登拝祭奉賛行人行列・深山踊り

    日光市中宮祠

    2025年07月31日

    0.0 0件

    1200年以上の歴史を持ち、奥日光の霊場とされる二荒山神社中宮祠の最大の祭りが執り行われます。...

  • 扇の的弓道大会の写真1

    戦場ヶ原からの目安距離
    約5.7km

    扇の的弓道大会

    日光市中宮祠

    2025年08月04日

    0.0 0件

    中禅寺湖畔に鎮座する日光二荒山神社中宮祠で、「扇の的弓道大会」が開催されます。源平合戦の屋...

  • 霧降高原のニッコウキスゲの写真1

    戦場ヶ原からの目安距離
    約14.0km

    霧降高原のニッコウキスゲ

    日光市所野

    2025年06月20日〜2025年07月07日

    0.0 0件

    赤薙山(あかなぎさん)斜面に広がる霧降高原は、高山植物の宝庫として知られており、特に、中腹...

  • 日光だいや川公園ホタル観賞会の写真1

    戦場ヶ原からの目安距離
    約20.6km

    日光だいや川公園ホタル観賞会

    日光市瀬川

    2025年06月07日〜2025年07月12日

    0.0 0件

    大谷川沿いにある緑豊かな日光だいや川公園で、ホタル観賞会が開催されます。平成14年(2002年)...

戦場ヶ原周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.