close

2020.06.09

【東海近郊】ドライブで行きたいおすすめ花絶景13選!あじさいロードやひまわり畑も<2020>

大石公園【山梨県富士河口湖町】

大石公園
ラベンダーが咲き誇る大石公園から望む富士山の雄姿は感動の一言

[花の見頃]6月中旬~7月中旬
[今の見頃をチェック!]ホームページ

香り立つ紫のラベンダーが湖畔を彩る初夏の公園へ。
富士山と花の競演に思わず心がはっとします。香りがストレスを軽減するといわれるラベンダー。ここ大石公園は、対岸の八木崎公園と並び、富士山とラベンダーのコラボ絶景が眺められる絶好の花スポット。花の香り、鮮やかな色、風に揺れる花の音。五感で花を楽しんで。

■大石公園
[TEL]0555-72-3168(富士河口湖町観光課)
[住所]山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
[営業時間]見学自由
[定休日]期間中なし
[料金]入園無料
[アクセス]【車】中央道河口湖ICより25分
[駐車場]50台
「大石公園」の詳細はこちら

道の駅 アグリパーク竜王【滋賀県竜王町】

道の駅 アグリパーク竜王
ラベンダーの香りを楽しみながらの花摘みは「癒し」のおまけ付き
道の駅 アグリパーク竜王
2時間食べ放題の「もも狩り」は7月5日頃~8月中旬頃(先着順)
道の駅 アグリパーク竜王
ランチは地元ブランド・近江牛の「近江牛ハンバーグ定食」1000円を

[花の見頃]~6月下旬
[今の見頃をチェック!]ホームページ

体験交流型農業公園の駅で花摘みに味覚狩り体験♪
ラベンダーの花摘みは初夏の思い出の1コマに。遊ぶ、食べる、買う、体験するが一度にできる観光型の農業公園。大きなラベンダー畑がないため、ここでは入口の花壇でラベンダー摘み体験を。体験は約100本を袋に詰め放題。旬の味覚狩り体験もできるので、HPを見てください。

■道の駅 アグリパーク竜王
[TEL]0748-57-1311
[住所]滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526
[営業時間]9時~17時
[定休日]月(祝日の場合翌日)、6月~9月なし
[料金]ラベンダー摘み500円
[アクセス]【車】名神竜王ICより10分
[駐車場]200台
「道の駅 アグリパーク竜王」の詳細はこちら

道の駅 あいとうマーガレットステーション【滋賀県東近江市】

道の駅 あいとうマーガレットステーション
開花期間が長く、初秋はコスモスとのコラボ絶景を眺められます
道の駅 あいとうマーガレットステーション
地元の新鮮な農産物を使った料理が存分に味わえるレストランも併設

[花の見頃]7月下旬~8月下旬
[今の見頃をチェック!]ホームページ

季節を彩る大きな花畑。農産物やグルメも充実。
おひさまに感謝!黄金色に輝くひまわりの花。農産物やグルメだけでなく、地元産のジェラートやドライフラワーを販売するお店も揃う道の駅。フラワーガーデンの夏はひまわりが咲き競い、とってもにぎやか。摘み取りは5本で200円。摘み終わったらお昼はレストランへ!

※2020年6月8日時点確認情報:現在営業時間を短縮しています。詳細は施設へご確認ください。

■道の駅 あいとうマーガレットステーション
[TEL]0749-46-1110
[住所]滋賀県東近江市妹町184-1
[営業時間]レストラン「MARGUERITE TERRACE」11時~15時
[定休日]月火(夏休み期間中はなし)
[アクセス]【車】名神八日市ICより7分
[駐車場]194台
「道の駅 あいとうマーガレットステーション」の詳細はこちら

※花の見頃は例年のものです。天候や気温により前後する場合があります。また、臨時休業ほか、イベントなど中止の場合があるため事前に確認の上、お出かけください。
※この記事は2020年5月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード