close

2020.06.24

無印良品で揃える「防災グッズ」!台風や地震など、もしもの時に備えておこう

フィルム石けん 24枚入

無印良品で揃える「防災グッズ」!
590円

乾いた手で取りだし、水やぬるま湯で泡立てて使えるフィルムタイプの石けん。コンパクトなので、防災グッズとしてだけでなく、日常的に持ち歩くのもいいですね。

肩の負担を軽くする 撥水 リュックサック

無印良品で揃える「防災グッズ」!
2990円

特許を取得しているショルダーパッドが肩の負担を軽減。重いものを入れても、本当に軽く感じられるので、お水や衣服などの防災グッズ入れとしてもおすすめです。ペットボトルや折りたたみ傘がすっぽり入るサイドのポケットや、脇のファスナーで出し入れできるポケットなど機能的にも◎

フィットするネッククッション・フード付

無印良品で揃える「防災グッズ」!
1990円
無印良品で揃える「防災グッズ」!

旅行でもお役立ちのネッククッションですが、これはフードもついています!フードをかぶれば、避難した先が明るかったり、人が多い場所でも気持ちが落ち着きそう。フードは使わない時は収納しておけますよ。

TPUクリアケース・マチ付

無印良品で揃える「防災グッズ」!
590円

中身が見えるクリアケースなので、日常的に使う基礎化粧品や、普段使っている薬などまとめておくと何が入っているかがわかりやすいので使い勝手がとってもいいです。

EVA吊るせるケース

無印良品で揃える「防災グッズ」!
無印良品で揃える「防災グッズ」!
1290円

細々したものを1つにまとめて収納するのにおすすめ。あまり小分けにしてしまうとどこに入れたかわからなくなってしまうんですよね。ケースを広げるとフックがあるので、どこにでもかけて使えます。水気を拭き取りやすいEVA素材なので、水回りでも大活躍!

カセットこんろ・ミニ

無印良品で揃える「防災グッズ」!
4890円

ミニサイズのカセットこんろです。外出できず自宅に数日いなければいけない状況や、停電時などに役立ちますね。
※連続燃焼時間 約120分(無印良品カセットこんろ用カセットガス使用時)

カセットこんろ・ミニ用ケース

無印良品で揃える「防災グッズ」!
1790円

カセットこんろ・ミニ用のケースです。ケースには取っ手があるので、持ち運びも便利になります。

缶詰

無印良品で揃える「防災グッズ」!
290円~

さばの尾肉水煮や、こまい、にしんなど缶詰の種類も豊富。魚の骨もやわらかく仕上げているので、骨ごと食べることができます!賞味期限も長いので保存用にぴったりですね。

レトルト

無印良品で揃える「防災グッズ」!
ごはんにかける ルーロー飯 350円
無印良品で揃える「防災グッズ」!
素材を生かしたカレー バターチキン 350円

無印良品には「ごはんにかけるシリーズ」や大人気の「素材を生かしたカレー」などレトルトも充実しています。カセットコンロなどがあれば、ご飯の上にかけるだけで食べられるので、防災グッズとして持っておくと安心。温めて食べるパックごはんなどと合わせて、ストックしておくのがおすすめです。

まとめ

会社帰りや週末でも立ち寄りやすい無印良品で、自分に必要なものを考えながら揃えておくといざという時に安心です。

緊急時に備えて収納・保存しておくのはもちろんですが、旅行や普段使いのできそうなグッズもたくさんあります!今回ご紹介しきれませんでしたが、基礎化粧品から衣類まで幅広い商品が揃っているのも魅力ですね。

「いつかやろう」ではなく、ぜひ早めに準備しておきましょう。

※この記事は2020年6月時点での情報です

\こちらの記事も参考にしてみてください/
普段の生活でも使える「防災グッズ」14選
防災のプロに聞いた「防災対策ガイド7選」

二宮知子  二宮知子

新しいものとカフェラテとお酒が大好きな編集者。おしゃれカフェをめぐるのが休日の楽しみ。ゆるキャラが好きすぎて、旅先で探さずにはいられません。知らないご当地キャラに出会うとテンションがあがります。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード