2020年1月に竣工した「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」の商業施設が、2020年6月11日(木)に開業しました!
東京中の名だたる名店26店舗が集結した「虎ノ門横丁」の他、エリア初となる物販フロアやスーパーマーケットが入るなど、虎ノ門エリアが更に華やか且つ、便利になること間違いなしです♪
ここでは、虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーの概要や注目すべきポイントと、飲食店&ショップ情報も紹介します。
虎ノ門エリアに誕生した「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」

「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」は、拡大・進化を続ける「虎ノ門ヒルズエリア」に2020年1月に竣工した、地上36階建ての超高層複合タワーです。東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」や銀座線「虎ノ門駅」と地下通路で連結し、今後、羽田空港へのアクセスも大幅に向上することから、世界と都心部を繋ぐ新たな「東京の玄関口」として機能していくのだそうですよ!
「虎ノ門ヒルズ 森タワー」に続く2番目のプロジェクトでもあり、今後は、現在建設中の「虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー」(2021年1月竣工予定)、東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」(2020年6月6日開業)と一体開発する「(仮称)虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」(2023年7月竣工予定)が加わることで、虎ノ門ヒルズエリアは更に拡大します!
また、国際水準のオフィス、住宅、ホテル、商業施設、インキュベーションセンター、交通インフラ、緑地など、様々な都市機能を徒歩圏内に備えた虎ノ門ヒルズエリアは、「国際新都心・グローバルビジネスセンター」として、六本木ヒルズに匹敵する国際複合都市へと進化していくのだそうです。
全59店舗、約7600平方メートルの新たな商業空間には、「虎ノ門横丁」や、虎ノ門エリア初となる物販フロア、スーパーマーケット、ビジネスシーンに不可欠な“手土産”を購入できるフロア、ランチから会食まで幅広い利用が可能なレストランなどが展開します!オフィスワーカーだけでなく、周辺居住者の衣食住もサポートしてくれる、充実した内容です。
[住所]東京都港区虎ノ門1-17-1
[営業時間]【物販】11時~20時、【食物販】10時30分~19時30分、【飲食(虎ノ門横丁含む)】11時~22時
「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」の詳細はこちら
東京中の名だたる人気店が集まる「虎ノ門横丁」
「虎ノ門横丁」の魅力♪


「虎ノ門横丁」には、「鳥茂」や「エレゾハウス」など、これまで多店舗展開をしてこなかった東京中の名だたる人気店26店舗が集結!コースのみを提供している店舗の料理もアラカルトで注文できるので、色々な店の珠玉のメニューを少しずつ楽しめるのが嬉しいですね。
料理以外にも、東京の島焼酎と青梅の名水を原料としたクラフトジン蒸留所や、ワインを購入すればBYO(Bring Your Own)スタイルでお酒が楽しめる「虎ノ門横丁セラー(HAND PICKING WINE)」も設置。
「虎ノ門横丁」の店舗選びを監修したマッキー牧元氏による「虎ノ門横丁POPUPレストラン」には、異彩を放つ話題店が期間限定で続々と登場するというから楽しみです♪
「整理券発行」「モバイルオーダー」「順番待ち」をLINEで管理
虎ノ門横丁ではコミュニケーションアプリ「LINE」による、入場制限時の「整理券発行機能」、お持ち帰りメニューの「モバイルオーダー機能」、入店の「順番待ち機能」を活用することで、虎ノ門横丁内の混雑を回避します。
また、施設内人数が一定以上に達した際のアラート発信や、フィジカルディスタンスに配慮した座席配置など、安全・安心な虎ノ門横丁を実現しているのだそうです。
「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」の詳細はこちら
情報提供元/森ビル株式会社
※この記事は2020年6月時点での情報です
気になる飲食店&ショップ情報!
ここからは、気になるレストラン&ショップの一部を紹介します!休日のデートに、仕事の合間のランチに、行ってみたいお店をチェックしてみてください♪
ラ・メゾン・デュ・ショコラ 虎ノ門ヒルズ店

1977年創業のラ・メゾン・デュ・ショコラは2020年6月11日(木)に、東京で7店舗となる新店舗を、虎ノ門ヒルズ ビジネスタワーにオープンしました!
大きなビジュアルとガラス張りのウォールが明るくモダンなデザインの店舗は、2方向に出入り口を持つ開放的な構造と、落ち着いた高級感が特徴です。
ショーケース内には、ボンボン・ドゥ・ショコラやマカロン等の人気商品を豊富に並べ、また、商品を実際に手に取りやすく、より身近で親しみ深い接客を体験してもらえるように、詰合せのギフトボックスや焼菓子をオープンケースや中央テーブルに集約するなどの工夫がされているそうです。
[TEL]03-6550-9736
[住所]東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー1階
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ 虎ノ門ヒルズ店」の詳細はこちら
情報提供元/ラ・メゾン・デュ・ショコラ・ジャポン株式会社
※この記事は2020年6月時点での情報です
ルカフェ ラブティック ドゥ ジョエル・ロブション 虎ノ門ヒルズ店

ジョエル・ロブションの料理哲学を踏襲したメニューが楽しめるカフェ「ルカフェ ラブティック ドゥ ジョエル・ロブション 虎ノ門ヒルズ店」が、2020年6月11日(木)に開業する虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー1階にオープンしました!マドレーヌやフィナンシェをはじめとする焼き菓子、パンなどを揃えるブティックと、ジョエル・ロブションの料理哲学を感じられるガレットやサンドイッチを購入できるカフェが併設されています。

虎のサンドイッチ~タンドリーチキンとグリル野菜~ 800円
真空調理してやわらかく仕上げた大山鶏のタンドリーとグリル野菜を挟んだ虎ノ門限定サンドイッチ。タンドリーチキンと付属のはちみつ入りのほんのり甘いカレーマスタードソースでエスニックな味わいを楽しめます。

ピーカンナッツのクーロンヌ ホール1200円、化粧箱入り1400円
クロワッサン生地とアーモンド生地をマーブル状に練り込み王冠(フランス語でクーロンヌ)の形を模した、ペカンナッツ入りのふんわり甘いシナモンが香るパン。虎ノ門ならではの手土産としてもおすすめです!
※全て税抜き表記
※全て虎ノ門ヒルズ店 限定商品
新店舗オープンにあたり、虎ノ門ヒルズ店でしか購入できない虎柄モチーフの「虎のサンドイッチ~タンドリーチキンとグリル野菜~」と、ふんわり甘いシナモン香る王冠をかたどったパン「ピーカンナッツのクーロンヌ」が販売されるのでぜひ味わってみて!
また、ロブション初となるモバイルオーダーを導入。受け取りの30分前までに予約すれば、少ない待ち時間でスムーズに商品をテイクアウトすることができます!時間を有効に使えて便利ですね♪
[TEL]03-3592-8700
[住所]東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 1階
[営業時間]【平日】10時30分~19時30分(LO19時)、【土日祝】11時~19時(LO18時30分)
「ルカフェ ラブティック ドゥ ジョエル・ロブション 虎ノ門ヒルズ店」の詳細はこちら
「モバイルオーダー」の詳細はこちら
情報提供元/株式会社フォーシーズ
※この記事は2020年6月時点での情報です
オールプレス・エスプレッソ 虎ノ門

オールプレス・エスプレッソの国内2号店として、2020年6月11日(木)に虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー内にオープンしました!虎ノ門店は50席のカフェスペースを広く開放。清澄白河のロースタリーで焙煎したフレッシュなコーヒー豆を使い、バリスタが一杯ずつ丁寧なコーヒーを提供してくれますよ。
1989年、ニュージーランド・オークランドの公園に構えた一台のコーヒーカートからスタートしたオールプレスは現在、ニュージーランド、オーストラリア、イギリス、日本にロースタリーカフェを展開しています。エスプレッソとミルクの調和が楽しめる「フラットホワイト」 や、エスプレッソをお湯で割った「ロングブラック」など、オセアニアを代表するコーヒーメニューを楽しんで♪
また、コーヒー豆の販売や、有田焼カップなどオリジナルプロダクトの販売も行っています。気になる人はオンラインストアもチェックしみてくださいね。
[住所]東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 2階
[営業時間]【平日】8時~18時、【土日】随時発表
「オールプレス・エスプレッソ 虎ノ門」の詳細はこちら
「オンラインストア」はこちら
情報提供元/オールプレス・エスプレッソ・ジャパン株式会社
※この記事は2020年6月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。