close

2020.08.05

【2020】夏の感動絶景29選!プロおすすめの美しい滝や花景色も<西日本>

美しい景色は見ているだけでも爽快感がありますよね。今回は、おでかけすることが楽しみになるような夏の絶景を紹介します。

西日本には海や川や滝など美しい水辺絶景や夏の花景色などたくさんあります。次の旅行の参考にしてみてはいかがでしょうか。

記事配信:じゃらんニュース

※2020年7月3日から発生した豪雨により被災をされました皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日でも早い復興を心よりお祈りいたします。豪雨の影響により、宿泊施設や周辺の交通網に河川氾濫等による被害が発生をしている場合がございますので、当該地域への旅行を検討される方は、各種報道や行政からの発表内容を必ず事前にご確認ください。
※この記事は2020年7月31日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。

〜三方五湖に浮かぶ天空のテラス〜レインボーライン山頂公園【福井県若狭町】

天空テラスから海を一望!朝早めの到着でベスポジへ。

〜三方五湖に浮かぶ天空のテラス〜レインボーライン山頂公園
雄大な日本海を望める中央テラス。記念撮影用のブランコも必見
〜三方五湖に浮かぶ天空のテラス〜レインボーライン山頂公園
足湯席が増設された美浜テラス。三方五湖の美景に酔いしれて

三方五湖や若狭湾など360度の絶景を楽しめる山頂公園に、東西南北5つのテラスが誕生。靴を脱いで寛げる円形ソファが登場し(五湖テラス)、足湯席やカフェもパワーUP!

■〜三方五湖に浮かぶ天空のテラス〜レインボーライン山頂公園
[TEL]0770-45-2678
[住所]福井県三方上中郡若狭町気山18-2-2
[営業時間]【三方五湖有料道路】9時~18時(季節により変動あり)※7月21日~8月31日は7時~19時
【山頂公園】9時~17時(天候・季節により変動あり)※7月21日~8月31日はHP要確認
[狙い目時間]9時~11時
[定休日]なし
[料金]【三方五湖有料道路】通行料普通車1台1060円
【山頂公園入園料(リフト・ケーブル乗車料込み)】中学生以上900円、小学生500円、未就学児無料
[アクセス]【車】舞鶴若狭道若狭三方ICより5分
[駐車場]200台
「〜三方五湖に浮かぶ天空のテラス〜レインボーライン山頂公園」の詳細はこちら
「〜三方五湖に浮かぶ天空のテラス〜レインボーライン山頂公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

湖北野鳥センター(湖北水鳥公園)【滋賀県長浜市】

ハスの群生が涼しげに彩る琵琶湖の静かな水辺風景。

湖北野鳥センター(湖北水鳥公園)
7月は、水鳥のカイツムリや、カルガモの親子が見られることも

この景色を撮るには?
湖北野鳥センター周辺の公園一帯にハスの群生が咲く7月~8月がおすすめ。水中から生える樹々や、竹生島を借景にしよう。

遠浅の自然湖岸が2km以上広がり、琵琶湖の原風景に出会える。日本の夕陽百選にも選定され、湖面が赤く染まる光景も幻想的。湖北野鳥センターの望遠鏡で野鳥観察も楽しんで。

■湖北野鳥センター(湖北水鳥公園)
[TEL]0749-79-1289
[住所]滋賀県長浜市湖北町今西
[営業時間]9時~16時30分
[狙い目時間]いつでも
[定休日]火(祝日の場合は翌日)
[料金]入場料大人200円、小中学生100円
[アクセス]【車】北陸道長浜ICより30分
[駐車場]40台
「湖北野鳥センター(湖北水鳥公園)」の詳細はこちら
「湖北野鳥センター(湖北水鳥公園)」のクチコミ・周辺情報はこちら

びわ湖のみえる丘【滋賀県高島市】

開放感がたまらない!天空のテラスで深呼吸。

びわ湖のみえる丘
コキアパークが開園(7月18日~9月6日、9月12日~10月18日)
びわ湖のみえる丘
無料のプライベートシートも

期間限定で登場する箱館山の絶景スポット。7月中旬~10月中旬と見頃の長い色鮮やかなペチュニアや緑のコキアが、青い空と湖に映える。テイクアウトOKのカフェもスタンバイ。

■びわ湖のみえる丘
[TEL]0740-22-2486
[住所]高島市今津町日置前(カーナビ設定は日置前4201-5。箱館山ゴンドラ山麓駅)
[営業時間]7月18日(土)~9月6日(日)、9月12日(土)~11月23日(月・祝)、ゴンドラ始発上り・下り共に9時~最終上り16時30分・下り17時
[定休日]期間中なし
[料金]ゴンドラ往復&入園料中学生以上2000円、4歳~小学生1000円。びわ湖のみえる丘トニックソーダ500円
[アクセス]【車】名神京都東ICより1時間
[駐車場]1100台(1回500円)
「びわ湖のみえる丘」の詳細はこちら
「びわ湖のみえる丘」のクチコミ・周辺情報はこちら

家族旅行村 ビラデスト今津【滋賀県高島市】

湖まで飛んで行けそう♪空中散歩気分のブランコ。

家族旅行村 ビラデスト今津
勢いよくブランコをこぐと湖へ飛び出すようなスリルも!

標高約550mの高原に屋根付きバーベキューサイトや緑豊かな遊歩道などがあるアウトドア施設。中でも琵琶湖を一望できる場所にある「絶叫ブランコ」は、空を飛ぶような感覚を楽しめる。

■家族旅行村 ビラデスト今津
[TEL]0740-22-6868
[住所]滋賀県高島市今津町深清水2405-1
[営業時間]9時~17時
[定休日]4月~11月なし(12月~3月は冬季休業)
[料金]入村料小学生以上300円
[アクセス]【車】名神京都東ICより1時間10分
[駐車場]300台(無料)
「家族旅行村 ビラデスト今津」の詳細はこちら
「家族旅行村 ビラデスト今津」のクチコミ・周辺情報はこちら

丸山海水浴場【兵庫県南あわじ市】

小豆島方面に日が沈む夕陽を眺めるならココ!

丸山海水浴場
海水浴の営業は事前に要確認

天気が良い日には小豆島まで眺められる絶景スポット。夏には、小豆島の方へ夕陽が落ち、空も海も茜色に染まる様子はロマンチック。

■丸山海水浴場
[TEL]0799-39-0147(民宿 いづみ丸)
[住所]兵庫県南あわじ市阿那賀志知川126-2
[アクセス]【車】神戸淡路鳴門道淡路島南ICより15分
[駐車場]50台
「丸山海水浴場」の詳細はこちら

六甲有馬ロープウェー【兵庫県神戸市】

六甲山の自然を感じる空中散歩!

六甲有馬ロープウェー
2020年3月に有馬温泉駅もリニューアル。機械室を見られるように
六甲有馬ロープウェー
スイス製の新ゴンドラ。展望シート付き

2020年7月で開業50周年!六甲山頂と有馬温泉を約12分で結び、六甲山系で最も深い谷を渡る。西側の谷間遠方には瀬戸内海も眺望。

■六甲有馬ロープウェー
[TEL]078-891-0031(六甲山頂駅)
[住所]兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-336
[営業時間]【7月1日~19日】9時30分~17時10分 ※(土)20時50分迄、(日祝)18時10分迄
【7月20日~8月31日】9時30分~21時30分
[定休日]なし(天候により運休あり)
[料金]乗車料12歳以上往復1850円(片道1030円)、6歳以上930円(同520円)
[アクセス]【電車】神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩15分【車】阪神高速有馬口JCTより10分
[駐車場]有馬温泉駅30台(ロープウェー利用者無料)
「六甲有馬ロープウェー」の詳細はこちら
「六甲有馬ロープウェー」のクチコミ・周辺情報はこちら

元嶋神社【和歌山県田辺市】

水中に浮かぶ鳥居!神秘的な美しさに心奪われる。

元嶋神社

元嶋神社の水中鳥居も美しい。お社は、全長約350mの堤防を渡った先の「元嶋」にひっそりと佇む

■元嶋神社
[TEL]0739-26-9929(田辺観光協会)
[住所]和歌山県田辺市目良20-1
[営業時間・定休日・料金]参拝自由

天神崎【和歌山県田辺市】

吸い込まれそうな鏡の世界!青空を映す日中が狙い目。

天神崎
大鼻と呼ばれる地磯近くが、広く平らな窪みのできる写真スポット
天神崎
波の立たない無風時が◎。空の色が刻々と変化する夕暮れ時は幻想的

この景色を撮るには?
引き潮時に潮位が140~150cm程度以下になると岩礁に海水が溜まり鏡面のように。潮見表は観光協会のHPで調べよう。

自然環境を守るナショナルトラスト運動の先駆け地として知られる天神崎は、ウユニ塩湖のような光景が見られると注目度が上昇中。人出が増える夕暮れ時よりも青空の日中がより穴場。

■天神崎
[TEL]0739-26-9929(田辺観光協会)
[住所]和歌山県田辺市天神崎
[営業時間・定休日・料金]観賞自由
[狙い目時間]5時~19時
[アクセス]【車】阪和道南紀田辺ICより10分
[駐車場]20台
「天神崎」の詳細はこちら
「天神崎」のクチコミ・周辺情報はこちら

雑賀崎灯台【和歌山県和歌山市】

紀伊水道を見渡す絶景スポット。

雑賀崎灯台
茜色に染まる夕景はロマンチック
雑賀崎灯台
1960年に建築された高さ約7.7mの灯台

2019年8月にリニューアルされ、灯台の下に円形の展望広場が誕生。紀伊水道や淡路島、四国まで見渡せるパノラマ絶景に酔いしれて。

■雑賀崎灯台
[TEL]073-435-1234(和歌山市観光課)
[住所]和歌山県和歌山市雑賀崎809-2
[営業時間・定休日・料金]見学自由
[アクセス]【車】阪和道和歌山南スマートIC(ETCのみ)より約20分
[駐車場]周辺駐車場利用
「雑賀崎灯台」の詳細はこちら
「雑賀崎灯台」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics