close

2020.07.03

青山ベルコモンズ跡地に新ランドマーク「the ARGYLE aoyama」が誕生!ルーフトップバーも♪

青山エリアの新しいランドマーク「the ARGYLE aoyama(ジ アーガイル アオヤマ)」が、2020年6月19日(金)に完成しました。

80年代にこのエリアのシンボルとして愛されていた「青山ベルコモンズ」跡地に誕生し、歴史を踏まえ、人々が交流できる空間創りをめざしているとか。地上20階のビルには、商業ゾーンにホテル・オフィスが並びます。

「the ARGYLE aoyama」について詳しくご紹介します。

記事配信:じゃらんニュース

お店にオフィス、ホテル&ダイニングが展開する複合ビル

the ARGYLE aoyama

「the ARGYLE aoyama」1・2階の商業ゾーンでは、店舗が順次オープンします。2020年7月1日(水)オープンの紅茶専門店「TEAPOND」は、ティードリンクのテイクアウトもOK。

11月上旬にオープン予定の「Paul Stuart」は表参道のフラグシップショップが移転、アパレルだけでなく、日本で初めてバーも併設されます。2020年8月17日(月)に開店する「串揚げ 海老虎」は、ソムリエが厳選したワインと串揚げを楽しむお店です。

5~15階のオフィスはすでに満室、3・4階と16~20階で展開する「THE AOYAMA GRAND HOTEL(ジ アオヤマ グランド ホテル)」は、2020年8月開業します。

ホテルにはバラエティ豊かな5つのダイニング

THE AOYAMA GRAND HOTEL
THE AOYAMA GRAND HOTEL

「THE AOYAMA GRAND HOTEL」は地域の特性を活かして運営されるホテルで、ミッドセンチュリースタイルの落ち着いたお部屋が魅力です。

ホテルには5つのダイニングがそろい、メインダイニングのイタリアンのほか、カジュアルダイニングに和食に江戸前鮨にルーフトップバーと、多彩な顔ぶれ。目的や参加者など、シーンに合わせて利用できますね。

鮨・イタリアン・バーは19・20階での展開で窓からの眺めがよく、外苑駅からすぐなので、アクセス抜群で訪れる人の負担にならない点も魅力です。

大型のデジタルサイネージがテナントとエリアの情報を発信

the ARGYLE aoyama

南青山三丁目交差点側に大型デジタルサイネージ「the ARGYLE aoyama cross-point(クロスポイント)」が設置され、行き交う人々にテナントや地域の情報が発信されます。場所柄、注目度の高いLEDビジョンになることは間違いないでしょう。

■the ARGYLE aoyama
[住所]東京都港区北青山2-14-4
[アクセス]東京メトロ 外苑前駅より徒歩3分
「THE AOYAMA GRAND HOTEL」の詳細はこちら

「THE AOYAMA GRAND HOTEL」の詳細はこちら
https://aoyamagrand.com/

情報提供元/三菱地所株式会社https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000016002.html
※この記事は2020年6月時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード